| 
   
  | 
  
   ■新婚家庭のための小住宅■            
   ■12年後の増築 新婚家庭でまだ子供がいないので、30坪程度の小規模な住宅の希望であった。  | 
 ||||
| 
   
  | 
  
   平面計画では、細長い敷地形状の特徴を生かして中庭を設け、それを挟んで南北2ブロックに分けて計画した。 玄関戸を開けると、ホール正面にある窓からは中庭の植栽がよく見える。明るい玄関を希望していた建築主にとって、満足のいくものになったと思う。  | 
  
   
  | 
 |||
| 
   この中庭の植栽は和室や寝室、子供部屋からもよく見える。 日当たりの良い南側に居間、食堂、キッチンをとり、居間に続いて4.5畳の和室を配置した。 
  | 
  
   
  | 
 ||||
| 
   
  | 
  
   併せて、中庭を通して寝室と子供部屋の気配を察することもでき、ブロック分けによる適度な距離の確保と同時に一体感を持てる住宅になっている。 和室は、普段は3本引き戸を開けて居間と一緒に使うことができ、来客の時は閉めれば独立して廊下から出入りできる客間にもなる。 居間・食堂については天井を屋根勾配に合わせて勾配天井にしている。壁は真壁にして柱を表し、露出された小屋組と共に木の質感を楽しめる空間を創造している。  | 
 ||||
| 
   ベランダは2階の個室専用の屋外スペースとして、部屋の延長として使えるように工夫してある。  | 
  
   
  | 
 ||||
| 
   
  | 
  
   この住宅は木造の軸組工法で計画し、木の素材感の出た木造の良さを実感できる住宅が目標であった。  | 
 ||||
| 
   ■次のページ■     ■石濱設計事務所へようこそ■   ▲UP  | 
 |||||