MENUCLOSE

ホーム > 紙本墨書 六字名号 附旧軸木

紙本墨書しほんぼくしょ 六字名号ろくじみょうごう 附旧軸木つけたりきゅうじくぎ

紙本墨書六字名号1
紙本墨書六字名号2

軸木1

紙本墨書六字名号3

軸木2

分類
市指定(第183号)
指定年月日
平成9年1月10日
種別
書跡
所有者
松韻寺
時代
室町時代
形状
縦 82.2cm 横 31.8cm
作者
蓮如上人(一四一五〜一四九九)

 真宗の本尊は、木像よりは絵像、絵像よりは名号というのが、宗祖親鸞聖人(1173〜1262)以来の伝統で、本願寺第八世蓮如上人も固くそれを守った。特に晩年は、草書体の流れるような筆法で、「南無阿弥陀仏」と書くたくさんの六字名号を門徒に書き与えた。裏書が省略されるため、製作時期の特定が難しいが、この名号もそれらのひとつと考えられ、貴重なものである。
 表装の修理の際に分離した旧軸木には、1760年(宝暦10)に表具師水谷源兵衛が、本名号を修理したことが記載されており、本名号の経緯を知る補足資料として、あわせて指定に含められている。