刈谷市ボーイスカウト・ガールスカウト通信班    JA2YSB   


常置場所    刈谷市

運用できる人  刈谷市内のボーイスカウト、ガールスカウトに登録しているスカウト、リーダ−


New

アマチュア局免許人の方向けの電波利用に関する各種手続がオンラインで行えます。
Web上で登録した後に送付されるIDとパスワードで 開局・変更・継続の申請ができ、手数料も割引になります。
  

  詳しくは、総務省 電波利用 電子申請・届出システム Liteを見てください


スカウト活動での無線通信について


スカウト活動で無線機を使用する場合は次のことに十分注意してください。

・技術基準適合証明等のマーク(技適マーク))が付いていない無線機は、日本国内で使用できません。
・アマチュア無線という言い方等で、最近、ディスカウントショップで販売されている技適マークのない、
FRSやGMRSという無線機については購入し使用しないでください

・アマチュア無線機の運用にあたっては、総務省が発行する免許状(.. コールサイン).. と無線従事者
免許証が必要です。運用の際は、常に携帯してください。(無線機に証票シールを貼ってください。)
運用は、バンド( 周波数)、使用区分の運用ガイドラインに従って使用してください。

・ 無線通信をするには無線機が必要ですが、使用周波数や出力により運用の資格を必要とするものと
必要としないものに区分されますが、いずれに場合でも日本国内で使用が認められる無線機での運用が
前提です。
 運用資格を必要としない無線機  特定小電力無線機
                       パーソナル無線機
                       市民バンド無線機(日本国内用)
 運用資格を必要とする無線機   上記以外の無線機全て





ボーイスカウト関係
   
無線通信章(技能章)って取るの難しい!


 難しくはありません

 無線通信章は、次の考査科目に合格すれば取れます。
  1.アマチュア無線技士の資格があること。
         【免許の提示】
  2.和文通話表により、電文を送話できるとともに、欧文通話表を用いてアルファベットを言えること。
         【実演】
  3.国内10局以上の交信記録と交信証(QSLカード)5枚以上を提示すること。
       注:社団局発行のカードには、従事者名(オペレーター)が明記されていること。
         【交信記録(ログ)の提示と交信証の提示】


 アマチュア無線技士の資格を取るには?

 アマチュア無線技士の資格を取るには次の2つの方法があります。
  1.講習会を受け、修了試験に合格する。
  2.国家試験に合格する。
   *詳しくはアマチュア無線の免許を取ろう!を見てください。


 和文通話と欧文通話はどのように勉強したらいいか

 和文通話表と欧文通話表の内容とその使い方は次のHPを見て勉強してください。
         通話表


 交信証(QSLカード)はどうしたら集められるか?

 ・交信証は、交信したことを証明するためにそれぞれの無線局が相手に発行します。
 ・交信をたくさんして、交信証の交換をしましょう。
 ・あなたも交信証を作成しておくことが必要です。
 ・交信証の交換は、日本アマチュア無線連盟を経由して行われます。(会員のみ)

   *日本アマチュア無線連盟の会員でないと集められないことが多いです。
   *交信証を作っていない無線局もありますので、多くの無線局と交信してください。


 交信証をもらえない時はどうしたらいいのか

 心配しないでください
  ・愛知連盟では、日本ボーイスカウト愛知連盟無線局が交信記録帳を作成しています。
  ・内容は 交信記録(ログ)欄と証明欄になっています。
  ・交信記録欄は、ここにあなたが交信した相手局について記入することで交信記録になります。
  ・証明欄は、交信した相手局に記入してもらうと交信証を取得したことになります。
     *日本ボーイスカウト愛知連盟進歩委員会で承認されています。

     *交信記録帳はここから取得できます。必ず両面印刷してください。
       (「交信記録帳」の題字が表表紙で、説明文が裏表紙になります。)
              交信記録帳


 アマチュア無線局のコールサインがないのだけど

 個人局としてアマチュア無線局を開局していなくても大丈夫です。
  1.資格があれば次の方法で、交信することができます。
    ・在学する学校にクラブ局があればその構成員となって交信する。
    ・あなたの団や地区にクラブ局があればその構成員となって交信する。
    ・地域のクラブ局の構成員となって交信する。
    ・ゲストオペレート制度により、友達や先輩などの個人局から交信する。
  2.これらの方法で交信したときは次のことに注意してください。
    ・交信証は、クラブ局名や訪問した局の局名で送られてきます。
    ・交信証には、必ずあなたの氏名を記入してもらってください。
    ・氏名が記入されていないと、あなたが交信したことにはなりません。
  3.ゲストオペレート制度の詳しい内容はここをクリックしてください
                      → ゲストオペレート制度とは



 やった   これで無線通信章は取れる





        
分からないことがあったら、あなたの隊のリーダーに聞いてください。

                                              

   


           

刈谷市ボーイスカウト・ガールスカウトのページへ