点訳サークルモビール
作成データ一覧
  点訳データ
 2024年
  • くらしの作文(令和5年11月〜令和6年1月 中日新聞社)
  • 女の気持ち(令和5年12月〜令和6年1月 毎日新聞社) 

 2023年 (2タイトル 25巻)
  • くらしの作文(令和4年10月〜令和5年10月 中日新聞社) 13巻
  • 女の気持ち(令和4年12月〜令和5年11月 毎日新聞社) 12巻
 2022年 (2タイトル 24巻)
  • くらしの作文(令和3年12月〜令和4年9月 中日新聞社) 10巻
  • 女の気持ち(令和3年12月〜令和4年11月 毎日新聞社) 12巻
 2021年 (4タイトル 33巻)
  • くらしの作文(令和2年12月〜令和3年11月 中日新聞社) 12巻
  • 女の気持ち(令和2年11月・12月〜令和3年11月 毎日新聞社) 12巻
  • 聖夜 《佐藤多佳子著 文芸春秋》 全4巻
  • となりのウチナーンチュ 《早見裕司著 理論社》 全5巻
 2020年 (9タイトル 39巻)
  • くらしの作文(令和1年12月〜令和2年11月 中日新聞社) 12巻
  • 女の気持ち(令和1年11月・12月〜令和2年9月・10月 毎日新聞社) 6巻
  • 海の蝶  《高橋治著 新潮社》 全8巻
  • 胃袋全摘ランナー世界を走る  《森 久士著 ブックショップマイタウン》  全3巻 
  • 新くりかえし漢字ドリル5年3学期 《明治図書》 全1巻
  • 新くりかえし漢字ドリル6年上 《明治図書》 全3巻
  • 新くりかえし漢字ドリル6年下 《明治図書》 全2巻
  • 小学校5年生の漢字大(点図のみ 東京書籍版順) 全2巻
  • 小学校6年生の漢字大(点図のみ 東京書籍版順) 全2巻
 2019年 (10タイトル 51巻)
  • くらしの作文(平成30年12月〜令和1年11月 中日新聞社) 12巻
  • 女の気持ち(平成30年9月・10月〜令和1年9月・10月 毎日新聞社) 7巻
  • 永遠の0 《百田尚樹著 講談社》 全7巻
  • 小学校5年生の漢字小(点図のみ 音読みのあいうえお順) 全1巻
  • 新くりかえし漢字ドリル4年3学期 《青葉出版》 全3巻
  • 新くりかえし漢字ドリル5年1学期 《明治図書》 全8巻
  • 新くりかえし漢字ドリル5年2学期 《明治図書》 全2巻
  • 炎路を行く者 《上橋菜穂子著 新潮社》 全4巻 
  • 積み上げ 国語2(抜粋) 《明治図書》 全4巻
  • 僕のホスピス1200日―自分らしく生きるということ 《山崎 章郎著 文芸春秋》 全3巻
 2018年 (21タイトル 81巻)
  • くらしの作文(平成29年12月〜平成30年11月 中日新聞社) 12巻
  • 女の気持ち(平成29年11月・12月〜平成30年7月・8月 毎日新聞社) 5巻
  • 神の守り人〈下〉帰還編 《上橋菜穂子著 新潮社》 全4巻
  • 蒼路の旅人 《上橋菜穂子著 新潮社》 全5巻
  • 小学校1年生の漢字小(点図のみ 音読みのあいうえお順) 全1巻
  • 小学校2年生の漢字小(点図のみ 音読みのあいうえお順) 全1巻
  • 小学校3年生の漢字小(点図のみ 音読みのあいうえお順) 全1巻
  • 小学校4年生の漢字小(点図のみ 音読みのあいうえお順) 全1巻
  • 小学校4年生の漢字大(点図のみ 東京書籍版順) 全2巻
  • 都道府県の漢字大と小(点図のみ) 2巻
  • 新くりかえし漢字ドリル3年下《青葉出版》 全6巻
  • 新くりかえし漢字ドリル4年上《青葉出版》 全7巻
  • 新くりかえし漢字ドリル4年2学期《青葉出版》 全4巻
  • くりかえし漢字ドリル4年別冊都道府県名に用いる漢字《青葉出版》 全2巻
  • 積み上げ 国語1(抜粋) 《明治図書》 全3巻
  • 天と地の守り人〈第1部〉ロタ王国編 《上橋菜穂子著 新潮社》 全5巻 
  • 天と地の守り人〈第2部〉カンバル王国編 《上橋菜穂子著 新潮社》 全4巻
  • 天と地の守り人〈第3部〉新ヨゴ皇国編 《上橋菜穂子著 新潮社》 全5巻
  • 全盲の僕が弁護士になった理由 《大胡田誠著 日経BP社》 全2巻
  • 流れ行く者 《上橋菜穂子著 新潮社》 全4巻
  • 名探偵の掟 《東野圭吾著 講談社》 全5巻
 2017年 (15タイトル 76巻)
  • 女の気持ち(平成28年11・12月〜平成29年9・10月 毎日新聞社) 6巻
  • くらしの作文(平成28年12月〜平成29年11月 中日新聞社) 12巻
  • 下町ロケット 《池井戸潤著 小学館》 全8巻
  • 小学校3年生の漢字大(点図のみ 東京書籍版順) 全2巻
  • 新くりかえしかんじドリル2年1がっき 《文溪堂》 全3巻
  • 新くりかえしかんじドリル2年追加 《文溪堂》 全1巻
  • 新くりかえしかんじドリル2年下(文溪堂) 全4巻
  • 新くりかえしかんじドリル3年上 《青葉出版》 全6巻
  • 喪失 《夏樹静子著 光文社》 全7巻
  • …ひとりでいいの 《内館牧子著 角川書店》 全4巻
  • 虚空の旅人 《上橋菜穂子著 新潮社》 全5巻
  • 精霊の守り人 《上橋菜穂子著 新潮社》 全5巻
  • 夢の守り人 《上橋菜穂子著 新潮社》 全4巻
  • 闇の守り人 《上橋 菜穂子著 新潮社》 全5巻
  • 神の守り人〈上〉 来訪編  《上橋 菜穂子著 新潮社》 全4巻
 2016年 (21タイトル 68巻)
  • 女の気持ち(平成27年11・12月〜平成28年9・10月 毎日新聞社) 6巻
  • くらしの作文(平成27年12月〜平成28年11月 中日新聞社) 12巻
  • 新くりかえしかんじドリル2年上 《青葉出版》 全3巻
  • 新くりかえしかんじドリル2年下 《青葉出版》 全4巻
  • 小学校2年生の漢字(東京書籍版の順 1ページに1字) 全2巻
  • アンソニー―はまなす写真館の物語  《茂市 久美子著 あかね書房》 全2巻
  • 帰ってきたジロー―柴犬・730日愛と勇気の旅 《綾野 まさる著 ハート出版》 全1巻
  • 風通しのいい生き方 《曽野綾子著 新潮社》 全3巻
  • きらめいて!ハッピー・ジャズ 《竹内もと代著 国土社》 全2巻
  • 新ちゃんがないた! 《佐藤州男著 文研出版》 全2巻
  • たつまきでお屋敷は消えた 《R. ブランスカム著 文研出版》 全2巻
  • 天馬のように走れ―書聖・川村驥山物語 《那須田 稔著 ひくまの出版》 全2巻
  • ハッピーバースデー 《青木和雄・吉富多美著 金の星社》 全3巻
  • 三毛猫ホームズの十字路 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの回り舞台 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの闇将軍 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの夢紀行 《赤川次郎著 光文社》 全3巻
  • 三毛猫ホームズの用心棒 《赤川次郎著 光文社》  全4巻
  • 三毛猫ホームズは階段を上る 《赤川次郎著 光文社》 全3巻
  • やんちゃ子グマがやってきた!―森からのメッセージ 《あんずゆき著 フレーベル館》 全1巻
  • よみがえれ白いライオン 《マイケル モーパーゴ著 評論社》 全1巻
 2015年 (14タイトル 62巻)
  • 女の気持ち(平成26年9・10月〜平成27年9・10月 毎日新聞社) 7巻
  • くらしの作文(平成26年12月〜平成27年11月 中日新聞社) 12巻
  • 新くりかえしかんじドリル1年上 《青葉出版》 全2巻
  • 新くりかえしかんじドリル1年下 《青葉出版》 全1巻
  • きのうの空 《志水 辰夫著 新潮社》 全6巻
  • 障碍のある子とともに歩んだ20年 《原広治著 ミネルヴァ書房》 全7巻
  • 三毛猫ホームズの暗黒迷路 《赤川次郎著 光文社》 全3巻
  • 三毛猫ホームズの危険な火遊び 《赤川次郎著 光文社》 全3巻
  • 三毛猫ホームズの降霊会  《赤川次郎著 光文社》 全3巻
  • 三毛猫ホームズの茶話会 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの心中海岸 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの戦争と平和 《赤川次郎著 光文社》 全3巻
  • 三毛猫ホームズの卒業論文 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 夢をかなえる。思いを実現させるための64のアプローチ 《澤穂希著 徳間書店》 全3巻  
 2014年 (18タイトル 85巻)
  • 女の気持ち(平成25年11・12月〜平成26年7・8月 毎日新聞社) 5巻
  • くらしの作文(平成25年12月〜平成26年11月 中日新聞社) 12巻
  • さわやか歌広場歌集(2014年度版) 全7巻
  • 愛知に輝く人々 8 おにの作左 《愛知県小中学校長会編 愛知県教育振興会》 全2巻
  • 宇宙「96%の謎」 宇宙の誕生と驚異の未来像 《佐藤勝彦著 角川学芸出版》 全5巻
  • プリンセス・トヨトミ 《万城目学著 文藝春秋》 全10巻
  • 三毛猫ホームズの安息日 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの暗闇 《赤川次郎著 光文社》 全5巻
  • 三毛猫ホームズの仮面劇場 《赤川次郎著 光文社》 全3巻
  • 三毛猫ホームズの恋占い 《赤川次郎著 光文社》 全3巻
  • 三毛猫ホームズの好敵手 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの最後の審判 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの四捨五入 《赤川次郎著 光文社》 全3巻
  • 三毛猫ホームズの失楽園 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの大改装 《赤川次郎著 光文社》 全3巻
  • 三毛猫ホームズの花嫁人形 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの無人島 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • ゆれる 《西川美和著 ポプラ社》 全3巻
 2013年 (22タイトル 87巻)
  • 女の気持ち(平成24年9・10月〜平成25年9・10月 毎日新聞社) 7巻
  • くらしの作文(平成24年12月〜平成25年11月 中日新聞社) 12巻
  • 犬のしっぽを撫でながら 《小川洋子著 集英社》 全3巻
  • 男の子と女の子 《小林深雪著 講談社》 全2巻
  • 女の子のナミダ 《小林深雪著 講談社》 全2巻
  • 女の子のナヤミ 《小林深雪著 講談社》 全2巻
  • 女の子のホンキ 《小林深雪著 講談社》 全2巻
  • 女の子のユウキ 《小林深雪著 講談社》 全2巻
  • 顔 FACE 《横山秀夫著 徳間書店》 全6巻
  • さわやか歌広場歌集(2013年度版) 全7巻
  • 犠牲(サクリファイス)―わが息子・脳死の11日 《柳田邦男著 文芸春秋》 全4巻
  • きっと明日は 《江崎雪子著 ポプラ社》 全2巻
  • くちぶえ番長 《重松清著 新潮社》 全3巻
  • 残像 《三浦綾子著 集英社》 全9巻
  • たかはまとりめしGUIDE MAP 全1巻
  • 母なる凪と父なる時化 《辻仁成著 新潮社》 全2巻
  • 三毛猫ホームズの家出 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの傾向と対策 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの世紀末 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの正誤表 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの〈卒業〉 《赤川次郎著 光文社》 全5巻
  • わすれるもんか! 《佐藤州男著 文研出版 》 全1巻
 2012年 (18タイトル 112巻)
  • 女の気持ち(平成23年11・12月〜平成24年7・8月 毎日新聞社) 5巻
  • くらしの作文(平成23年12月〜平成24年11月 中日新聞社) 12巻
  • 女たちのジハード 《篠田節子著 集英社》 全8巻
  • 火車 《宮部みゆき著 新潮社》 全10巻
  • 家族挽回 離れて暮らす娘との春夏秋冬 《松井計著 情報センター出版局》 全5巻
  • 兄弟 《なかにし礼著 文藝春秋》 全6巻
  • 神戸殺人事件 《内田康夫著 光文社》 全6巻
  • シャイロックの子供たち 《池井戸潤著 文藝春秋》 全6巻
  • 向日葵の咲かない夏 《道尾秀介著 新潮社》 全6巻
  • 広き迷路 《三浦綾子著 新潮社》 全5巻
  • 三毛猫ホームズの四季 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの黄昏ホテル 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの犯罪学講座 《赤川次郎著 光文社》 全5巻
  • 三毛猫ホームズのフーガ 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズのプリマドンナ 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの騒霊騒動 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 約束の地 《志水辰夫著 双葉社》 全10巻
  • 夢の島 《大沢在昌著 講談社》 全8巻
 2011年 (20タイトル 135巻)
  • 女の気持ち(平成22年11・12月〜平成23年9・10月 毎日新聞社) 6巻
  • くらしの作文(平成22年12月〜平成23年11月 中日新聞社) 12巻
  • あふれた愛 《天童荒太著 集英社》 全6巻
  • 生きいそぎ 《志水辰夫著 集英社》 全5巻
  • 永遠の仔 (上) 《天童荒太著 幻冬舎》 全9巻
  • 永遠の仔 (下) 《天童荒太著 幻冬舎》 全11巻
  • カニは横に歩く 自立障害者たちの半世紀 《角岡伸彦著 講談社》 全14巻
  • 銀婚式 《篠田節子著 毎日新聞社》 全5巻
  • 告白 《湊かなえ著 双葉社 》 全6巻
  • 自己の発見―社会学史のフロンティア― 《片桐雅隆著 世界思想社》 全10巻
  • 母の遺産 《水村美苗著 読売新聞社》 全7巻
  • 三毛猫ホームズと愛の花束 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの歌劇場 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 三毛猫ホームズの感傷旅行 《赤川次郎著 光文社》 全5巻
  • 三毛猫ホームズの騎士道 《赤川次郎著 光文社》 全5巻
  • 三毛猫ホームズのクリスマス 《赤川次郎著 光文社》 全5巻
  • 三毛猫ホームズの登山列車 《赤川次郎著 光文社》 全5巻
  • 三毛猫ホームズのびっくり箱 《赤川次郎著  光文社》 全5巻
  • 三毛猫ホームズの幽霊クラブ 《赤川次郎著 光文社》 全4巻
  • 豊かさの底辺に生きる―学校システムと弱者の再生産 《久冨善之編著 青木書店》 全7巻
 2010年 (10タイトル 76巻)
  • 女の気持ち(平成21年11・12月〜平成22年9・10月 毎日新聞社) 6巻
  • くらしの作文(平成21年12月〜平成22年11月 中日新聞社) 12巻
  • 義務教育を問いなおす 《藤田英典著 筑摩書房》 全10巻
  • 象の背中 《秋元康著 扶桑社》 全7巻
  • 発火点 《真保裕一著 講談社》 全9巻
  • 三毛猫ホームズの運動会 《赤川次郎著 光文社》 全6巻
  • 三毛猫ホームズの駆落ち 《赤川次郎著 光文社》 全5巻
  • 三毛猫ホームズの恐怖館 《赤川次郎著 光文社》 全5巻
  • 龍神の女 《内田康夫著 中央公論新社》 全5巻
  • ルーマンの教育システム論 《石戸教嗣著 恒星社厚生閣》 全11巻
 2009年 (10タイトル 60巻)
  • 女の気持ち(平成20年9・10月〜平成21年9・10月 毎日新聞社) 7巻
  • くらしの作文(平成20年12月〜平成21年11月 中日新聞社) 12巻
  • あのころ 《さくらももこ著 集英社》 全2巻
  • 『犠牲』への手紙 《柳田邦男著 文藝春秋》 全5巻
  • 教育不信と教育依存の時代 《広田照幸著 紀伊国屋書店》 全5巻
  • 最後の授業 ぼくの命があるうちに 《ランディ・パウシュ/ジェフリー・ザスロー著 ランダムハウス講談社》 全3巻
  • 参加と距離化―知識社会学論考 《ノルベルト・エリアス著 法政大学出版局》 全6巻
  • 社会学再考―方法としての解釈 《ピーター・L.バーガー/H.ケルナー著 新曜社》 全7巻
  • 父からの手紙 《小杉健治著 光文社》 全7巻
  • チッチと子 《石田衣良著 毎日新聞社》 全6巻
 2008年 (8タイトル 46巻)
  • 女の気持ち(平成19年11・12月〜平成20年7・8月 毎日新聞社) 5巻
  • くらしの作文(平成19年12月〜平成20年11月 中日新聞社) 12巻
  • 女の子のヒミツ 《小林深雪著 講談社》 全2巻
  • 聖なる天蓋―神聖世界の社会学 《ピーター・L・バーガー著 新曜社》 全9巻
  • たけくらべ 《樋口一葉著 童心社》 全1巻
  • 妻の言い分 夫の言い分 《築地書館編集部編 築地書館》 全4巻
  • にちよう日 母と子の詩集 《高田敏子著 あすなろ書房》 全1巻
  • 働く過剰 《玄田有史著 NTT出版》 全12巻
 2007年 (7タイトル 57巻)
  • 女の気持ち(平成18年9月・10月〜平成19年9・10月 毎日新聞社) 7巻
  • くらしの作文(平成18年11月〜平成19年11月 中日新聞社) 13巻
  • 子どもの〈心の危機〉はほんとうか?〈きょういく〉のエポケー 第2巻 《小沢牧子編 教育開発研究所》 全6巻
  • 自閉っ子、深読みしなけりゃうまくいく 《ニキ・リンコ/仲本博子著 花風社》 全4巻
  • 幕末 《司馬遼太郎著 文藝春秋》 全6巻
  • 不平等社会日本 《佐藤俊樹著 中央公論新社》 全6巻
  • 文化的再生産の社会学 《宮島喬著 藤原書店》 全15巻
 2006年 (7タイトル 35巻)
  • 女の気持ち(平成17年9・10月〜平成18年7・8月 毎日新聞社) 6巻
  • くらしの作文(平成17年10月〜平成18年10月 中日新聞社) 13巻
  • みみずくの夜メール 《五木寛之著 朝日新聞社》 全6巻
  • 3びきのくま 《トルストイ著 福音館書店》 全1巻
  • つくられた障害「色盲」 《高柳泰世著 朝日新聞社》 全3巻
  • 吉田松陰 《奈良本辰也著 岩波書店》 全3巻
  • ライオンと魔女 《C・S・ルイス著 岩波書店》 全3巻
 2005年 (5タイトル 31巻)
  • 女の気持ち(平成16年7・8月〜平成17年7・8月 毎日新聞社) 7巻
  • くらしの作文(平成16年6月〜平成17年9月 中日新聞社) 16巻
  • 女の子のウワサ 《小林深雪著 講談社》 全2巻
  • ナンギやけれど‥わたしの震災記 《田辺聖子著 集英社》 全3巻
  • ルドルフとイッパイアッテナ 《斉藤洋著  講談社》 全3巻
 2004年 (21タイトル 56巻)
  • 女の気持ち(平成15年7・8月〜平成16年5・6月 毎日新聞社) 6巻
  • くらしの作文(平成15年8月〜平成16年5月 中日新聞社) 10巻
  • 庵主さんが跳んだ 《雲輪瑞法(うんりんずいほう)著 毎日新聞社》 全2巻
  • おばあちゃんのさがしもの 《おちとよこ・ひがしなな著 岩崎書店》 全1巻
  • 海峡の光 《辻仁成著 新潮社》 全1巻
  • 現代法学入門 《法学教育指導研究会 一ツ橋出版》 全8巻
  • しらゆきひめ 《グリム兄弟著 講談社》 全1巻
  • しろいうさぎとくろいうさぎ 《ガース・ウイリアムズ著 福音館書店》 全1巻
  • シンデレラひめ 《ペロー著 学習研究社》 全1巻
  • 高浜郷土調査 《山本基秀著》 全3巻
  • 助けられた子狐(紙芝居)2004年度翼小学校5年生製作 全1巻
  • 狸にばかされた両さん(紙芝居)2004年度翼小学校5年生製作 全1巻
  • 仏さまに願いを(紙芝居)2004年度翼小学校5年生製作 全1巻
  • 悲劇の少女 アンネ 《シュナーベル著 偕成社》 全3巻
  • 三毛猫ホームズの怪談 《赤川次郎著 光文社》 全5巻
  • 三毛猫ホームズの狂死曲 《赤川次郎著 光文社》 全5巻
  • メエメエさんのやきいもパーティー 《ささやすゆき著 金の星社》 全1巻
  • 盲導犬クイールの一生 《石黒謙吾著 文藝春秋 》 全1巻
  • ももこのトンデモ大冒険 《さくらももこ著 徳間書店》 全2巻
  • やまんばのにしき 《松谷みよ子著 ポプラ社》 全1巻
  • ゆきのひの ゆうびんやさん 《こいでたん/こいでやすこ著 福音館書店》 全1巻
 2003年 (13タイトル 46巻)
  • 女の気持ち(平成15年1・2月〜平成15年5・6月 毎日新聞社) 3巻
  • くらしの作文(平成14年11月〜平成15年7月 中日新聞社) 8巻
  • 花は友だち(2001年4月〜2003年4月 中日新聞社) 全3巻
  • いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう 《バージニア・リー・バートン著 福音館書店》 全1巻
  • いのち抱きしめて 《杉浦佑三子著 風媒社》 全2巻
  • 11ぴきのねこ 《馬場のぼる著 こぐま社》 全1巻
  • 正信聖典 《親鸞聖人著 浄土真宗親鸞会》 全1巻
  • 梟(ふくろう)の城 《司馬遼太郎著 新潮社》 全8巻
  • 町が海におそわれた-伊勢湾台風物語 《神山征二郎著 学習研究社》 全2巻
  • 三毛猫ホームズの推理 《赤川次郎著 光文社》 全5巻
  • 三毛猫ホームズの追跡 《赤川次郎著 光文社》 全5巻
  • 「身」の構造―身体論を超えて 《市川 浩著 講談社》 全4巻
  • 読み聞かせる戦争 《日本ペンクラブ編 加賀美幸子選 光文社》 全3巻
 2002年 (18タイトル 37巻)
  • 女の気持ち(平成14年5・6月〜平成14年11・12月 毎日新聞社) 4巻
  • くらしの作文(平成13年12月〜平成14年10月 中日新聞社) 11巻
  • あわぶくかいじゅうモクモクだい! 《浅野ななみ著 金の星社》 全1巻
  • いのちといやし 《丸山敏秋著 新世書房》 全4巻
  • 大どろぼうくまさん 《ふりやかよこ著 教育画劇》 全1巻
  • おしいれのぼうけん 《古田足日/田畑精一著 童心社》 全1巻
  • 帰ってきたナチ 《水上美佐雄著 学習研究社》 全1巻
  • かえるのエルタ 《中川李枝子著 福音館書店》 全1巻
  • 対談 銀色のあしあと 《三浦綾子/星野富広著 いのちのことば社》 全1巻
  • さかなはさかな 《レオ・レオニ著 好学社》 全1巻
  • でんでら竜がでてきたよ 《おのりえん著 理論社》 全1巻
  • とべないホタル 2 《小沢昭巳著 ハート出版》 全1巻
  • とべないホタル 3 《小沢昭巳著 ハート出版》 全1巻
  • 涙が出るほどいい話 第6集 《「小さな親切」運動本部編 河出書房新社》 全2巻
  • 光に向かって100の花束 《高森顕徹著 1万年堂書店》 全3巻
  • 光に向かって100の花束 ベストセレクション20 《高森顕徹著 1万年堂書店》 全1巻
  • 火の雨がふる 《有原誠治/今泉俊昭編・文 金の星社》 全1巻
  • わすれられないおくりもの 《スーザン・バーレイ著 評論社》 全1巻
 〜 2001年 (27タイトル 85巻)
  • くらしの作文(〜平成13年11月 中日新聞社) 20巻
  • あした見る夢 《瀬戸内寂聴著 朝日新聞社》 全3巻
  • 愛しい人へのはがき歌 《はがき歌コンテスト実行委員会編 河出書房新社》 全1巻
  • 美しく老いる-シリーズ いきいきトーク知識の泉著名人が語る<生きるヒント>全16巻第5巻 《山内志津子/早川一光/西能正一郎著 リブリオ出版》 全2巻
  • 詩集 おかあさん(1) 《サトウハチロー著 日本図書センター》 全1巻
  • 詩集 おかあさん(2) 《サトウハチロー著 日本図書センター》 全1巻
  • 詩集 おかあさん(3) 《サトウハチロー著 日本図書センター》 全1巻
  • 風の使者・ゼノ神父 《石飛仁著 講談社》 全5巻
  • かわいそうなぞう 《土家由岐雄/武部本一郎著 金の星社》 全1巻
  • 五体不満足 《乙武洋匡著 講談社》 全4巻
  • 死とむきあうための12章 《日本死の臨床研究会編 人間と歴史社》 全4巻
  • 世界の光・親鸞聖人第6部解説書 《チューリップ企画》 全3巻
  • ダンプえんちょうやっつけた 《古田足日/田畑精一著 童心社》 全1巻
  • 点字あればこそ―出会いと感謝と― 《本間一夫著 善本社》 全4巻
  • 東海の民話 《毎日新聞社学芸部編 六法出版社》 全3巻
  • トットちゃんとトットちゃんたち 《黒柳徹子著 講談社》 全4巻
  • トットのマイフレンズ 《黒柳徹子著 埼玉福祉会》 全4巻
  • 涙が出るほどいい話 第4集 《「小さな親切」運動本部編 河出書房新社》 全2巻
  • 涙が出るほどいい話 第5集 《「小さな親切」運動本部編 河出書房新社》 全2巻
  • にんじんばたけのパピプペポ 《加古里子著 偕成社》 全1巻
  • ねずみのしょうぼうたい 《加古里子著 偕成社》 全1巻
  • 寝たきり婆あ猛語録 《門野晴子著 講談社》 全3巻
  • 脳治療革命のあした 《柳田邦男著 文芸春秋》 全7巻
  • 魔女の宅急便 《角野栄子著 福音館書店》 全3巻
  • ももこのいきもの図鑑 《さくらももこ著 マガジンハウス》 全2巻
  • 夢をつなぐ―全盲の金メダリスト―河合純一物語 《澤井希代治著 ひくまの出版》 全1巻
  • 倚りかからず 《茨木のり子著 筑摩書房》 全1巻

  テキストデータ
2024年
  • 社会学の歴史U 他者への想像力のために 《奥村隆著 有斐閣》

2023年
  • 完全版 自由論:現在性の系譜学 《酒井隆史著 河出書房新社》
  • 『再検討 教育機会の平等 《宮寺晃夫編 岩波書店》』
  • 学ぶことは、とびこえること 自由のためのフェミニズム教育 《ベル・フックス著 筑摩書房》
2022年(1タイトル)
  • ガールズ・メディア・スタディーズ 《田中 東子著 編集 北樹出版》
2021年(2タイトル)
  • 診断の社会学 《野島那津子著 慶應義塾大学出版会》
  • 民主主義の革命―ヘゲモニーとポスト・マルクス主義 《エルネスト・ラクラウ/シャンタル・ムフ著 ちくま学芸文庫》
 2020年(2タイトル)
  • 施設とは何かーーライフストーリーから読み解く障害とケア 《麦倉泰子著 生活書院》
  • 反転と残余 〈社会の他者〉としての社会学者 《奥村隆著 弘文堂》
 2019年(3タイトル)
  • 男子の権力(変容する親密権/公共圏) 《片田孫朝日著 京都大学学術出版会》
  • 貧困理論の再検討 《志賀信夫著 法律文化社》
  • 変容する社会と教育のゆくえ (教育社会学のフロンティア 2)《 稲垣恭子・内田良編集 日本教育社会学会編 岩波書店》
 2018年(5タイトル)
  • 教育の社会学 《近藤博之/岩井八郎著 放送大学教育振興会》
  • 「コミュ障」の社会学 《貴戸理恵著 青土社 》
  • 視覚障害幼児における潜在能力の開発と補償機能の形成に関する研究 《新谷守著 風間書房》
  • タバコの社会学―紫煙をめぐる攻防戦 《ロナルド.J.トロイヤー 他著/中河伸俊 訳/鮎川 潤 訳 世界思想社》
  • N:ナラティヴとケア第8号――オープンダイアローグの実践《斎藤環(著,編集),野村直樹(著,編集),下平美智代(著),森川すいめい(著),白木孝二(著),その他 遠見書房》
 2017年( 9タイトル)
  • atプラス 28 思想と活動 生活史 《岸政彦 編集協力 太田出版》
  • 関西における障害者解放運動をけん引したある盲人の青年期――楠敏雄を運動へ導いた盲学校の経験―― 岸田 典子
  • 傷と再生の現象学 ケアと精神医学の現場へ 《村上 靖彦著 青土社》
  • 基礎ゼミ 社会学 《工藤 保則 編/大山 小夜 編/笠井 賢紀 編 世界思想社》
  • 教育システムと社会・・・その理論的検討 《広田照幸・宮寺晃夫編 世織書房》
  • 視覚ワールドの知覚 《ジェームズ・ギブソン著 新曜社》
  • 社会事業としての盲教育の展開 ―明治・大正期を中心として―
  • 特別支援学校(視覚障害)における教育課程編成上の課題と教員養成 ――スポンジ作用とスプリング機能に着目して――
  • ハンセン病療養所を生きる  隔離壁を砦に 《有薗真代著 世界思想社》
 2016年 (8タイトル)
  • インクルーシブ教育における実践的思想とその技法 《論文》
  • 子どもたちの三つの「危機」 国際比較から見る日本の模索 《恒吉僚子著 勁草書房》
  • 子育ての会話分析 《高田明 嶋田容子 川島理恵編 昭和堂》
  • 生活・生存保障と教育をむすぶもの/へだてるもの 《論文》
  • 生活保護リアル 《みわよしこ著 日本評論社》
  • 手書きの原稿(個人の連絡帳)
  • 発達の理論―明日への系譜 《浜田寿美男編 ミネルヴァ書房》
  • 盲ろう児教育実践報告 《論文》
 2015年 (9タイトル)
  • あぶれピューリタン逸脱の社会学 《カイ・T・エリクソン著 現代人文社》
  • 儀礼としての相互行為  対面行動の社会学 《アーヴィング ゴッフマン著 法政大学出版局》
  • ショッピングモールの法哲学 《谷口功一著 白水社》
  • 手書きの原稿(個人の日記)
  • なぜ女性はケア労働をするのか 《山根純佳著 勁草書房》
  • 発達障害支援の社会学―医療化と実践家の解釈 《木村祐子著 東信堂》
  • 普通学級での障碍児教育 《藤田修編著 明石書店》
  • 「みんなの学校」が教えてくれたこと 《木村 泰子著 小学館》
  • 盲ろう児のコミュニケーション方法 ―分類と体系化の試み― 《中澤 惠江著》 論文
 2014年 (4タイトル)
  • ジェンダー家族を超えて 《牟田和恵著 新曜社》
  • 社会政策の社会学 《武川正吾著 ミネルヴァ書房》
  • 障害学のアイデンティティ 《堀智久著 生活書院》
  • 女子高生の裏社会  《仁藤夢乃著 光文社》
 2013年 (21タイトル)
  • イギリスの混合能力学級編成 論文
  • 家族とは何か―その言説と現実 《F. グブリアム、J.A. ホルスタイン著 新曜社》
  • 学級開き、通常学級で必要な12の指導ポイント 論文
  • カミングアウト・レターズ 《編 太郎次郎社エディタス 》
  • 教育学(ヒューマニティーズ) 《広田照幸著 岩波書店》
  • 教育と家族の不平等問題―被差別部落の内と外 《神原文子著 恒星社厚生閣》
  • 公共性の福祉社会学 公正な社会とは 《武川正吾著 東京大学出版会》
  • 公立高校普通科の実施率伸びる 学習習熟度別学級編成実施状況調査 論文
  • 子育て支援の社会学―社会科のジレンマと家族の変容 《松本洋人著 新泉社》 
  • 今後の学級編制及び教職員配置について(最終報告) 論文
  • 首都圏における障害児の居住地校交流の実態とニーズ 論文
  • 障害児の中学校特殊学級教育および後期中等教育の課題 論文
  • 障害者の権利条約と日本 《長瀬修、東俊裕、川島聡編 生活書院》
  • 小学校通常学級で特別支援を進める上で大切な点とこれからの課題 論文
  • 多文化共生を目指した外国人児童生徒の受け入れと課題--インクルーシブ教育の視点から 論文
  • 特別支援教育とインクルージョンをめぐる現状と課題 論文
  • 「同和」教育への社会的視座 《鐘ヶ江晴彦著 明石書店》
  • 排除する社会・排除に抗する学校 《西田芳正著 大阪大学出版会》
  • 文化の社会学―実践と再生産のメカニズム 《宮島喬編 有信堂高文社》
  • 和光小学校における障害児と通常の子どもの『共同教育』実践の検証 論文
  • Q通常学級に在籍する発達障害を思わせる児童にどう対応すればいいでしょうか? 論文
 2012年 (6タイトル)
  • アシュリー事件 メディカル・コントロールと新・優生思想の時代 《児玉真美著 生活書院》
  • 子育て みんな好きなようにやればいい 《山田真著 太郎次郎社エディタス》
  • 視覚障害指導法の理論と実際 《鳥山由子編著 ジアース教育新社》
  • しのぶちゃん日記 《平林浩著 太郎次郎社》
  • 女性・ネイティヴ・他者―ポストコロニアリズムとフェミニズム 《トリン・T・ミンハ著 岩波書店》
  • 「ボランティア」の誕生と終焉〈贈与のパラドックス〉の知識社会学 《仁平典宏著 名古屋大学出版会》
 2011年 (12タイトル)
  • 「新しい教育社会学」その後 《志水宏吉著 論文》
  • 学校の成層性と生徒の分化 《志水宏吉著 論文》
  • カニは横に歩く 自立障害者たちの半世紀 《角岡伸彦著 講談社》
  • 感性工学と情報社会―「感性工学は情報社会の課題にどう取り組もうとしているのか」 《田近伸和、石井威望、加藤俊一、今中武、村上陽一郎、 西川泰夫、黒須正明著 大澤光編著 鈴木邁監修 森北出版》
  • 「感性」のマーケティング 心と行動を読み解き、顧客をつかむ 《小阪裕司著 PHPビジネス新書》
  • 「子ども問題」の語られ方―神戸「酒鬼薔薇」事件と〈少年〉カテゴリー― 《北澤毅著 論文》
  • 自己の発見―社会学史のフロンティア― 《片桐雅隆著 世界思想社》
  • 社会病理の分析視角―ラベリング論・再考 《徳岡秀雄著 東京大学出版会》
  • 同化装置としての「国語」 《ましこひでのり著 論文》
  • 配分機関としての中学校 《志水宏吉著 論文》
  • フェミニズムと権力作用 《江原由美子著 勁草書房》
  • 豊かさの底辺に生きる―学校システムと弱者の再生産 《久冨善之編著 青木書店》
 2010年 (12タイトル)
  • アイデンティティの権力-差別を語る主体は成立するか 《坂本佳鶴恵著 新曜社》
  • アクティヴ・ビジョン―眼球運動の心理・神経科学 《J.M.フィンドレイ I.D.ギルクリスト/著  本田仁視/監訳 北大路書房》
  • 義務教育を問いなおす《藤田英典著 筑摩書房》
  • 教師の「ライフヒストリー」からみえる現代アメリカ 《塚田守著 福村出版》
  • 視覚障害者のための情報機器;サービス〈2001〉 《視覚障害リハビリテーション教会編 大活字》
  • 月刊 視覚障害 ―その研究と情報― 2010年11月 No.270 《高橋実編集 障害者団体定期刊行物協会》
  • 視覚の生物計算理論(ナチュラルコンピュテーション) 《ホイットマンリチャーズ著 パーソナルメディア》
  • 社会システム理論(上) 《ニクラス ルーマン著 恒星社厚生閣 》
  • 週刊アスキー増刊 Google完全本 2010年 5/5号 《アスキー・メディアワークス》
  • 脳と視覚―グレゴリーの視覚心理学―Eye and Brain Fifth Edition 《リチャード・L・グレゴリー著 ブレーン出版株式会社》
  • 脳波・筋電図学用語集 ――1991年11月―― 《日本脳波・筋電図学会》
  • ヴィゴツキーの方法―崩れと振動の心理学(身体とシステム) 《高木光太郎著 金子書房》
 2009年 (3タイトル)
  • 環境と差別のクリティーク―屠場・「不法占拠」・部落差別 《三浦耕吉郎著 新曜社》
  • 宗教生活の原初形態 上巻 《デュルケム著 岩波文庫》
  • 参加と距離化―知識社会学論考 《ノルベルト・エリアス著 法政大学出版局》
 2008年 (4タイトル)
  • 教育不信と教育依存の時代 《広田照幸著 紀伊国屋書店》
  • 知の考古学 《ミシェル・フーコー著 河出書房新社》
  • 言語のセンスとナンセンス 松柏社叢書―言語科学の冒険13 《G・P・ベイカー/P・M・S・ハッカー著 松柏社》
  • ルーマンの教育システム論 《石戸教嗣著 恒星社厚生閣》
 2007年 (3タイトル)
  • 働く過剰 《玄田有史著 NTT出版》
  • 異常者たち 《ミシェル・フーコー著 筑摩書房》
  • 聖なる天蓋 《ピーター・L・バーガー著 新曜社》
 2006年 (3タイトル)
  • 不平等社会日本 《佐藤俊樹著 中公新書》
  • 自閉っ子、深読みしなけりゃうまくいく 《ニキ・リンコ、仲本博子著 花風社》
  • 子どもの<心の危機>はほんとうか? 《小沢牧子編 教育開発研究所》
 2005年 (2タイトル)
  • 社会学再考 《ピーター・L.バーガー、 ハンスフリート・ケルナー著 新曜社》
  • 文化的再生産の社会学 ブルデュー理論からの展開 《宮島喬著 藤原書店》
 2004年 (3タイトル)
  • 現代思想 04 《青土社》
  • 現代思想 11 《青土社》
  • シティズンシップの政治学
このページのトップへ