ご先祖様から受け継ぐ大切なお佛壇を子々孫々にお伝えするために…
30年以上経つお佛壇は、本格修繕をご検討下さい。
本格修繕を行えば、更に30〜40年は大丈夫です。

漆塗り金箔佛壇本格修繕
上等 仕立ての標準価格
主な修繕内容

木地補修
総塗り替え
(正面本漆塗り蝋色仕上げ)
手造り特上金箔押し
総金具金メッキ及び色着け
蒔絵書き直し
(引き取り設置料を含みます)

総本漆塗り極上仕立ても承ります。三方開きの場合は、約三割増しとなります。その他、部分修理やご予算に対応した修繕も可能です。お気軽にご相談ください。
佛壇の大きさ
(戸幅)
標準価格
(税別)
20号(60cm)−50代
60万円
22号(66cm)−70代
85万円
27号(82cm)−100代
110万円
31号(93cm)−150代
150万円
37号(111cm)−200代
190万円
修繕工期:約3カ月から6カ月間
唐木佛壇本格修繕の標準価格
主な修繕内容

総塗り替え
金紙張り替え
金具色着け
障子張り替え
(引き取り設置料を含みます)


※傷みの程度により変わる場合があります。詳細お見積は現物を見せていただいたうえでご提示いたします。
佛壇の大きさ
(戸幅)
標準価格
(税別)
20号(60cm)
40万円
22号(66cm)
45万円
25号(75cm)
50万円
28号(84cm)
60万円
30号(90cm)
75万円
修繕工期:約2カ月程度






佛壇・佛具の金箔補修 1,000円〜 佛壇の移動・保管 8,000円〜
塗りの部分補修 1,000円〜 真鍮佛具のお磨き 3,000円〜
佛壇・佛具・彫刻の
 取れ・カケの補修・補充
1,000円〜 金属佛具の色付け直し・
 金メッキ加工、
 コーティング加工
5,000円〜
佛壇の扉・障子の
 ガタつき調整
2,000円〜 花立ての水漏れ修理 500円〜
丁板・金具付け替え 3,000円〜 お数珠の修理 300円〜
佛壇のお掃除 5,000円〜 お位牌の文字彫り、文字書き 100円〜
※表示価格は全て消費税別途です。