宇茶楽会
代表発起人 近藤 俊清
平成10年度町内役員の中から、平成11年に町内役員OBの集まりとして発足しました。
『主旨』会名の言われ
『論語に』
知之者不如好之者
好之者不如楽之者
「読み」
これを知る者は、これを好む者にしかず
これを好む者は、これを楽しむ者にしかず
「意味」
知っていることでも、好むことには及ばない。
好んでいることでも、楽しんでいることには及ばない。
「貝原益軒の養生訓に、三楽あり」
1、道を行い、善を楽しむこと。
2、病無く、快く楽しむこと。
3、長生きをし、人生を楽しむこと。
とあります。
これにより、宇頭茶屋町の住民として、宇頭茶屋を楽しむことは何事にも
優るものと思い、宇茶楽会となりました。
町内で、懇親会を2カ月に1度重ねています。
トップページに戻る