タイトルをクリックするとMIDIが再生されます。
DS-XGで調整してあります。 (一部S-YXG50で調整。)
-- 演奏停止 --
幻想水滸伝I 「レクイエム」
重々しい曲なのですが・・・MIDIで再現できているかどうか・・・。コーラスっぽいVer.です。
幻想水滸伝I 「Avertuneiro Antes Lance Mao」
幻想水滸伝シリーズ中で一番の名曲です!ぜひ幻水をプレイしてエンディングを見ていただきたいですわ。
幻想水滸伝I 「帝国よ永遠に」
最初の方に少〜しだけ流れた曲ですが、荘重な名曲ですよ。
幻想水滸伝II 「Gothic Neclord」
ゴシックパンク・・・というのでしょうか。人気が高いので作ってみました。
幻想水滸外伝 「和解」
とっても好きな曲ですが、MIDIが手抜きなので、重くないですねぇ。いつか直したいのですけど。
幻想水滸伝III 「評議会」
楽譜用に音取りしただけなので、聞いてもつまらないと思います・・・(汗)。
FINAL FANTASY IX 「独りじゃない」
私的にはFF9のうちの一番の名曲なのですが・・・某友人から「そんな曲知らない」と言われてしまったわ。
FINAL FANTASY X 「死人(しびと)が笑う」
不気味なアルペジオ(?)がいい感じです。
FINAL FANTASY X 「Ending Theme」
これもぜひFF10をプレイしてエンディングを見ていただきたいですね。ベタベタですが感動しました。
FINAL FANTASY X 「異界送り」
ムービーが綺麗だったのでお気に入りです・・・。変な声(笑)が再現できなくて残念です。
DEBUSSY 「プレリュード」
GacktとKamiが「波紋」としてLIVEで演奏した曲の原曲です。これでも少し速いのですが・・・Gacktはもっと速かったですねぇ。
J.S.BACH 「インベンション4番」
聞いた事のある曲だと思われます・・・MALICE MIZERはよくBACHの曲を引用しますねぇ。
J.S.BACH 「インベンション15番」
こちらも聞いた事あると思います・・・ヘッドホンで聞くとツインチェンバロです。
以下の曲は現在こちらでは公開していません。(お問い合わせください。)
-- for Administrator Mode --
PASS : Reminiscence
MALICE MIZER 「claire 〜月の調べ〜」
MALICE MIZER 「運命の出会い」
MALICE MIZER 「再会の血と薔薇」
MALICE MIZER 「虚無の中での遊戯」
MALICE MIZER 「白い肌に狂う 愛と悲しみの輪舞」
MALICE MIZER 「薔薇に彩られた悪意と悲劇の幕開け」
MALICE MIZER 「聖なる刻 永遠の祈り」
MALICE MIZER 「真夜中に交わした約束」
MALICE MIZER 「破壊の果て」
MALICE MIZER 「約束」
MALICE MIZER 「薔薇の洗礼」
MALICE MIZER 「薔薇の葬列」
MALICE MIZER 「Beast of Blood」
MALICE MIZER 「Gardenia」
MALICE MIZER 「崩壊序曲」
Gackt 「blue(instrumental)」
Gackt 「Ares」
Gackt 「Illness Illusion」
Gackt 「freesia 〜op2〜」
Gackt 「再会 〜Story〜」
二人だけが悪 「虚しさから始めよう」
シトラスの風 「夢・アモール」
エリザベート 「プロローグ」
エリザベート 「不幸の始まり」
激情 「春の祭り」
レビュー'99 「Eden」
GLORIOUS 「栄光の瞬間」
姿月あさと 「Angel in Music」
X JAPAN 「Es Durのピアノ線」
X JAPAN 「LOVE REPLICA」
黒百合姉妹 「Down 7th」
幻想魔伝 最遊記 「For Real」
間の楔 「間の楔」
キャッスルバニア 「La nuit blanche」