6月24日(日)天気は曇り。
前日寝る前に見た天気予報では曇りのち晴れだったから安心して集合場所へ向かった。
なんせ天気予報では「最高気温31℃」って言っていたから一日中晴れに違いないと確信していた。
今回の目的地は長野県阿南町にある温泉「かじかの湯」とゆうところ。
ツーリング先で入る温泉は気持ち良い物なのだ。
集合場所へ予定通り8:00に到着して、計画を簡単に打ち合わせて出発。
今回が碧海レーシング初参加のタジマとコバヤシ。
タジマは以前一緒に走ったことがあるけど、コバヤシは去年転勤してきたばっかりだからどんな走りするんだろ?
ルートは国道248号線から松平抜けて153号線に出る。
稲武方面に行く定番ルートだ。
今回は伊勢神トンネル付近まではノンストップで行こうと思っていた。
疲れていない最初で距離を稼ぐつもり。疲れてくると一時間もしないうちに休憩になっちゃうからね(^^;
天気は相変わらず曇りだ。
おかしい、天気予報では暑くなると言っていたのに、暑くなって来ないばかりか、ちょっと肌寒いときもあるくらい。
松平辺りから路面が濡れている。さっきまで雨が降っていみたい。いやな予感が・・・
的中!
ぽつぽつと雨が降ってきた(><)
雨宿りしなければ!
コンビニを見つけて雨宿りすることに。伊勢神どころか1/3も来ていない・・・
コンビニで雨宿り
最悪だ。雨はとうとう本降りになるし・・・
天気予報は大はずれかと思いきや西が一言。 「僕が朝見た天気予報は、午前中70%でしたよ」
早く言えよ〜(笑)
梅雨時の天気はわからないものだ。
朝も天気予報見なくちゃいかんなぁ。
コンビニで雨宿りすること数十分。やっと雨が止んだ。
山の天気は見当がつかないから、とりあえず岡崎まで引き返すことに。
時間は11:00だが、みんな小腹が減っていたのでファミレスに寄る。
そこで飯食いながら相談した結果、行き先を「伊良湖岬」に変更。
国道一号線を南下して豊橋から伊良湖岬方面の259号線(地獄線)へ移る。
暑い!
やっと天気予報が当たってきた。最高気温31℃の。
雨が降ったせいでジメジメするから長袖では気持ち悪いので俺は半袖一枚に。
日焼け覚悟である。毎年、夏は暑いから半袖になって日焼けして痛い思いをする。
学習能力ゼロ(笑)
休憩しているコンビニから伊良湖までは約40km。
道は259線一本だから、ここから伊良湖のフェリーターミナルまで各自で行くことにする。
各自出発
ソロで走る場合はすり抜けばっかり(^^;
最後に出たので追いつこうと、かなり飛ばすが追いつかない。
みんなすり抜けやってるんだろうなぁ・・・
なんとか河村と西には追いついたが、ほかの連中はまだまだ先のようだ。
そーこーしてるうちにフェリーターミナルに到着。
速い。単独だとみんな飛ばすんだなぁ。
しかし、そこにはタジマしかいなかった。
まっちゃんとコバヤシを抜いた覚えはない。タジマも抜かれていたようだ。では、どこに?
少し経って西が到着。けど、河村が来ない。
携帯電話で連絡をとってみると「恋路が浜」に3人共いることが判明。何故に?
しばらくすると3人がやってきた。「あれ〜恋路が浜ちゃうん?」俺は言っていないぞ(^^;
まぁなんにせよ6人無事にフェリーターミナルまで到着できた。
集合!
暑い。休憩が長い。みんなお疲れモード。
俺の腕はすでに赤く染まってきている。
こりゃー風呂はいるときに痛いだろうなぁ。しかし、この暑さではしょうがない!
一時間程度経って出発しようとした瞬間に今回のハプニング発生!
河村の座っていたところにガムがあったのだ!
暑さでネチョネチョのガムが彼のGパンと路面を離そうとしない。
こんな悲惨な彼にみんなは笑う。俺も写真を撮る。ひどい奴らだ・・・
これはなかなか取れないぞ・・・
気を取り直して出発。来た道を引き返すが、豊橋付近で大渋滞!
太陽と股下の発熱体(エンジン)によって俺たちの疲労はピークだ。
ショートカットしようと豊川橋を使うがここも渋滞!
最初はノロノロ後ろに着いていたが、俺の左手が限界に。
手の甲の筋が何故か痛くなってきたから、狭い豊川橋の路肩をすり抜け開始。
正解だ。
一台がすり抜けすれば車の方が左側にスペースを作ってくれるから全員すり抜け完了。
どうやら渋滞は豊橋市内だけだったみたい。
このいい天気にみんなお出かけしていたのだろう。
サーファーもやたらと多く感じた。
蒲郡のコンビニで休憩していると、見慣れた車が信号待ちをしている。
辻先輩だ!
偶然
新入社員の頃、みんなで伊良湖に向かう途中にもこの全く同じ交差点で辻さんと会った記憶がある。
まったくの偶然。
ここから先は二車線。
快走路が続く。
やっと水温・油温が落ち着いてきた。
豊橋市内は悲惨な状態。熱気ムンムン(><)バイクは走っていれば最高な乗り物なのだ!
ただし、真夏はどんなに走っても熱気が襲いかかってくる・・・
碧南市内で川口寮の5人とお別れして俺は国道を右折した。
この道路は良く「ねずみ取り」をやってることで知られている。
現に会社の同僚も何人かは捕まっている道路だ。
しかし、疲れのせいか俺はそんなことすっかり忘れて飛ばした。
3ケタは出ていただろう。
橋を越えたその視界にいやな物が写った!
おまわりだ!俺は急いでブレーキをかける。間に合うはずがない。
しまった〜と思っていたら、なんと片付けの最中だった(笑)。
レーダーを箱にしまっている警官の姿。ふぅ間一髪セーフ(^^;
ここで捕まったら来月の北海道ツーリングがおじゃんになるところだった。
最後に冷や汗が出てしまったが、今日は雨あり暑いのあり渋滞ありでみんなお疲れさまでした。