2007.04.15
今回のツーリング、元々は7日に行く予定だったけど、管理人の体調不良で中止。
結局その日は天気予報にも裏切られて雨だったから、中止で正解だった。
一週間後にリベンジしたが、急な予定変更のため、参加人数は2人だけ(笑)
まぁ、たまには少人数でもいいでしょうということで行って来ました花白温泉。
ここは何回来たのだろう?
近場で程良く、田舎な道も沢山あるのでツーリング向きだ。
先に断って置くが、今回は二人だけだし、花白だし、近場のため、写真は少ないです(笑)
参加者は管理人と筒井君。
筒井君は名古屋からなので、集合場所は東海環状線「松平IC」近くのサークルK。
この高速道路は、名古屋市内や岡崎市内などの混む場所を回避できるため、俺はこっち方面へ行くときはだいたい使う。
豊田南からなら500円だし。
集合時間は9時半。
俺は予定していた準備が遅れてしまい、9時に家を出た。
30分で着くにはちょっと飛ばす。
高速に入れば右側車線オンリー。
だが、おっさんの乗ったセルシオがなかなか退かない。
パッシングしても全然気づく様子がない。
しゃーないので、左側の切れ目でぶち抜いた。
集合場所のサークルKに9時3分に到着。
筒井君も着いたばかりだったようで、なんとかセーフ。
一服などしてぼちぼち出発した。
今日は天気もまずまずだったので、バイクが多い。
いつもツーリングは土曜日だったから、日曜日はこんなんなのか?
153号線を順調に走って、稲武の道の駅に到着。
なんとまぁ、バイクの多いこと。
そんな中、みんなの注目を集めているバイクがあった。
HONDAゴールドウィングのカスタム。
俺らには理解できないセンスだが、全体にメッキパーツが施され、サイドカーを取り付けて、果てはトレーラまで・・・・
一体どれだけの金をつぎ込んだのだろう?
乗っているのは熟年夫婦と犬一匹
まぁ、人の趣味だからだけど、バイクじゃないぞこれ。
すり抜け出来ないし、タイヤが全部で5個もある(笑)
ハデハデ
道の駅を過ぎて153号線から257号線へ移る。
この道は好きだ。
だって空いているから。
たまに前走する車に追いつくけど、抜けるポイントはあるから、全然楽。
快調に走って、目的地である花白温泉に到着。
まぁ、何回見てもさびれた感じだなぁ(笑)
花白温泉
本当に温泉なのか疑問になるほどの無色透明の温泉。
微妙に塩素の臭いがするのは消毒しているからだろう。
決して水道水を使っていないことを信じる。
まだ、昼前で殆ど貸し切り状態。
昼飯もここで済ます。
昼飯を食べていたらTVから臨時ニュースが。
どうやら三重県で地震があったらしい。
全然気が付かなかった。
震度5強。なかなかの揺れだ。
家に電話してみると、震度3だった。
とりあえず被害はないので安心。
ここんとこ地震が多いから、いつかは大きいと言われている東海大地震が来そうだ。
どうなんだろうなぁ?
温泉の女将さんに、近くに大きな桜の木が満開だから見てくるといいよ。
と言われたので見に行くことに。
信号2個目を左と聞いた。
しかし、信号が1個しかない。
2個目が全然無い!
もう、絶対に違うだろうと進んだところで筒井君と相談したが、特別見たいわけでもないのでパス(笑)
筒井君が岡崎にあるシードというバイクショップに行きたいとのこと。
俺もネットのゴムが伸びてしまい使い物にならない状態だから、ちょうど欲しいと思っていた。
大正村前を通り過ぎ、県道で153号線へ向かう。
19号線だったかな?
細いところが所々にあったけど、車が殆ど居ないので、とても走りやすく良い道だった。
初めて走ったけど、今後も使ってみようと思う。
シードへ行く前にちょっと寄り道。
松平の饅頭屋へ行き、家へのお土産を購入しなければ。
これを買う買わないのでは、嫁の機嫌が大きく違う(笑)
5個入り500円。そんなに高くないので、財布にも優しい。(給料日5日前)
この饅頭屋地元では結構有名店。
また、俺の記憶でも大きく残っている。
何故かというと、一番最初に買った車をこの饅頭屋前のコーナで全損事故を起こしているから。
ちなみに同乗者は支部長とまっちゃん。
店に突っ込まなくて良かった。
この左コーナ
シードに到着。
相変わらず岡崎の248号線は混んでるなぁ。
俺は目的のネットを購入。
筒井君は今後のツーリングで使用するバックの下見。
気に入ったサイドバックを見つけたが、彼のバイクはホーネット。
どう考えてもサイドバックはマフラーに接触してしまうので、断念。
しかし、バイクのタンクバック、シートバック、サイドバック色々あるけど、どうしてあんなに高いのだ?
もうちょっとお手頃なバックがあっても良いと思うのだが。
今回のツーリングはここで解散。
俺は下道。筒井君は岡崎ICから東名に乗って帰ることにしたから。
快晴って訳ではなかったが、風もなく走りやすかった。
二人だけだったので、テンポが速く、俺は15時半に家に着いてた。
まだ、この時期は遅くなると寒くなるのでこんな位が丁度良い。
さて、次回はどこに行こうかな?