7月は恒例のナイトツーリング。
理由は単純で、昼間が暑いから。
けど、この日の7月23日は違った。昼間が涼しすぎた。
普通に家の中にいてもエアコンももちろん、外から入ってくる風のせいで肌寒くすら感じる時もあった。
けど、急遽行先を変更するのは無理なので予定通りナイトツーリングを行う。
行先は毎度の天理市にあるラーメン屋。
屋台で深夜まで営業しており、夜間でも名阪国道を使えばそんなには危なくないので、ここ以外の良い目的地がなかなか見当たらない。
時間的にも湾岸長島SAから休憩を入れても二時間以内なのもあるだろう。
集合場所は先のとおり湾岸長島SAに18時半。
去年と同じにしたが、もう一時間前でも良いかも。
子供を風呂に入れ17時50分に家を出て集合場所には18時25分に到着。
既にみんな集まっていたが、松っちゃんだけいない。
18時半を超えても来ないので電話してみたが出られないようなので走っているのだろう。
すると35分頃に到着。これで全員集合。
俺、松っちゃん、タジマ、武藤さん、筒井、片山、大嶽の7人。
少しくっちゃべって18時50分頃に出発する。
大嶽は下道から来たので、長島ICから入るとこのSAには寄れないので外の駐車場に駐車してある。
このため、大嶽が出発して高速に乗ったのを見計らって後からこちらが追いかけて合流する事に。
数分待ってSAを出たが、追い付いたのは朝日IC付近だった。
なかなか追い付かないから早過ぎたのか?とも思ったが、杞憂に終わって良かった。
日が暮れてくると段々と涼しい所か寒く感じてくる。
亀山からは名阪国道を使用してどんどん西進する。
この名阪国道は準高速道路規格で作られているが、制限速度は70-80km/h。
しかし、誰もそんなスピードで走っていない。
雨が強い日に東名が50km/h規制なのにパトカーですら70km/hくらい出てるあれと同じ感じ。
けど、ここは取り締まりも厳しく、5月にあったサミットのせいで満足に取り締まりが出来なかったため、売り上げが落ちていたから三重県警は取り締まりに力を入れているそうなので気を付けよう。
伊賀を過ぎた所にある中瀬ICで降りてミニストップで休憩する。
その前に片山が飛ばし過ぎでガソリン補給で一旦列から離れた。
長島SAでガソリンが残り少なそうな事を言っていたからジェスチャーだけで何を言っているのか解ったのでこちらはそのまま進むことに。
俺も日とのことが言えず片山が離脱した後に予備タンクへ切り替えていた。
このコンビニは横がスタンドになっているので便利だ。(元々ここで入れるつもりだった)
この国道はSA等が無い代わりにIC近くにコンビニとスタンドが一緒になっている所が数か所ある。
毎回ココのミニストップで休憩
ここから目的地までは50km弱なので一時間も掛からない。
けど、山道を走るので寒かった。
特に、天理手前のΩ型のカーブは結構な標高を走っている。
天理IC(名阪国道の終点)で降りて南下すること2kmくらいで目的地のラーメン屋。
マクドナルド対面にあるスーパーの駐車場で毎日屋台をやっている。
ここはいつ来ても満員だ。
注文→席に座る→ラーメン到着&代金支払いの流れ。
味は一種類しかなく、あとはトッピングで儲ける方法だ。
なんか去年食べたときに比べて味が濃い感じがした。少し味を変えたのかな?
まぁ、どっちでも旨いからいいや。
チャーシュー載せてみた。
しいて難点を言うと小:1玉、中:2玉、大:3玉のところ、中は1.5玉、大は2玉にして欲しい。
この日の俺の腹の減り具合では1.5が丁度良い感じだったから。
帰りは伊賀PAで休憩することにした。
行きより更に寒くなっている。
夏用のジャケットだから首元がスースーして非常に冷たい。
マフラーと言わずタオルが非常に欲しいと感じたよ。
22時を過ぎているので車は少ないが、その分スピードを出している車も居るので車線変更時は十分注意する。
伊賀PAに到着。
去年は行きと同じ中瀬ICで降りて休憩しアイスを食べたが、今年はそんな気分に離れずにホットコーヒーを頂く(^^;
ドリップしている自販機の中がみられるのだが、何の意味があるのだろう?
「私はインチキしていませんよ、ちゃんとドリップしています」とアピールするためなのだろうか?
まぁ、そんなことよりホットコーヒーがとても美味しく感じました。
伊賀PA
亀山を過ぎると少し暖かくなってきた。
高度はそんなに変わらないはずなのに湿気が多く感じる。
やはり東海三県は湿度が高いのだろうか?
最後の休憩は出発地である湾岸長島SA。
今回のナイトツーリングはやけに寒かったが、7月にこの寒さを体感できるのはなかなか無いと思えば良いか(笑)
ここで解散し、各自PAを出発する。
最後にちょこっとスロットル回してみました。
それにしても武藤さんはここから更に150kmくらい走るんだよな・・・
8月はキャンプツーリングの予定。
天気だけが心配だ。