6月のツーリング。
本来はいつもの後ろから二番目の土曜日である23日に計画していたのだが、またしても雨。
先月も雨で流れていたし、翌日の日曜日は天気予報では良い天気のようだったので土曜日は中止し、急遽日曜日へ変更した。
急な変更だったので参加者は俺と筒井と片山の三名だけ。
そんな事で日曜日の朝。
なんか雨が降ってる。
20%なのに降ってる。
スマホのアプリで雨雲を見てみると俺の住んでいる地域だけ降っている様なので、とりあえず集合時間を30分遅らせた。
30分待って少し雨が弱まったのと、後から絶対に貼れることを信じて小雨降る中走った。
けど、雨雲と一緒に移動してしまったのか、集合場所の鞍ヶ池PAまでずっと小雨に振られてしまい、ズボンがだいぶ濡れてしまった・・・
筒井、片山は既に到着しており、一応雨が止むのを待って走行する事に。
今回の行先は下条村のソバ。
急な山道ルートは路面がぬれていると危ないのでアンパイルートを選択。
R153→K64→R151
途中一回だけ平谷の道の駅で休憩しただけで走り切った。
休憩入れて二時間半も掛からなかったかな?
3台だけだし、順調に走れたので速かった。
平谷の道の駅
下条村の道の駅。ここは何回もソバを食べに来ている。
もう何回目だろうか。
注文もいつもの食べ放題1400円を注文。
2枚以上食べれば元が取れる。
1枚だけでは足らないので、どうせ2枚以上食べる事になるからお得?
俺は3枚、片山は4枚、筒井は大台の5枚。
もう腹いっぱいである。
駐輪場で小休止。
腹いっぱい!
次は温泉だ。
これも去年行った所と同じところだけど、去年はK1が通行止めで途中からR151に戻ったんだけど、今年はK1で全部行けた。
本当は俺と筒井は楽な国道を選択しようとしたんだけど、片山が県道の方が楽しいしそんなに険しくないとの事だったが・・・・
険しかった。
細い道でくねくね。
スポスタだとステップ擦りまくり。
嫁のMTだったら楽しかったかも(笑)
温泉はJAFの会員証で100円引きの400円とリーズナブル。
施設も綺麗だし、そんなに混んでないので良い感じ。
まぁ、詳細は省略して風呂上がりにコーヒー牛乳飲んだ。
温泉
帰りのルートはR418→R153で帰る。
帰りも平谷の道の駅で休憩して一気に刈谷PAまで走った。
本当は鞍ヶ池PAで休憩したかったんだけど、スマートETCで入るとPAに寄れずに本線に一直線なんだよね。
刈谷PAで休憩して解散する。
観覧車があるSA
次回は7月なので恒例のナイトツーリング。
早いなぁ、もうそんな時期か。