亀山ツーリング


 11月。碧海ツーリングにとっては締めくくりの月。
 だって12月は寒い。
 日程はいつもの後ろから二番目の土曜日。
 当初、24日と思い込んでいたのだが、カレンダーを見ると17日だったことに気が付いて二週間前に修正。

 数日前までの週間予報は土曜日の天気がイマイチだったが、15日くらいからどんどん良くなり、当日は快晴となった。
 行先は亀山にある亀八食堂。
 11月は寒いからあまり遠くへは行けないので、近場の亀八食堂へ。

 近場なので集合時間は9時半に長島SA。
 いつもよりゆっくりである。
 今回の参加者は久し振り参加の石井さん、タジマ、筒井、片山、俺の5名。
 5台くらいだと楽。

 出発前に何故か外人さんにバイクの写真を数分間撮影されるという事態が発生し、出発が予定より遅くなった(笑)
何処の国の人だろう?

 東員ICまで高速で走って後は下道。
 県道を使って西に移動してR306で南下。
 この日は快晴だったので車が多いのか混んでいた。
 306号で亀山までやって来てあとちょっと。
 R1のバイパスを少し走って亀八食堂に到着。
 けど、なんか様子がおかしい。
 駐車場がガラガラなのだ。いつもはバイクが数台は止まっているはずなのに。
 ヘルメットを外していると店主のおっちゃんが近づいてきた。
 とても申し訳なさそうな感じで、「バイクは入店をお断りさせて貰ってる」とのこと。
 どうやら近所から文句が来たんだろうなぁ。
 もうここへバイクで来ることが出来なくなってしまった。
 さて、問題なのは昼飯をどこで食べるかだ。
 とりあえず近くの道の駅で相談だ。
 
 片山の提案で伊賀市の焼肉屋へ行くことに。
 お手頃値段でランチが食べられるそうだ。

 R25で伊賀までワープ。
 中瀬ICで降りて北上。
 グーグルマップで店の外観は確認しておいたのですぐに分かったが、入り口が解り難かった。
 ランチもいろいろな種類があって俺は1,700円のにした。
極上はどんなんだろう?

 店は案外空いていたので、すぐに案内してくれた。
 ロールカーテンで仕切ることが出来て個室みたいな感じになれる。
あっ、ピンボケだ。
おが炭だけどガスじゃありません。
店の外観。店名は「森辻」

 帰りは亀山までR25で戻ってフラワーロードを走る。
 行きもここを通りたかったんだけど、曲がる所忘れてた。
 途中の十字路でこっちが優先道路だけど左側から車がゆっくり出て来てこっちに気が付いていないらしくどんどん突っ込んできた。
 ギリギリで俺の後ろを通過。
 横っ面ぶつかると思ったよ(^^;
 R306との交差点にあるコンビニで休憩。
快晴!

 ここからの帰りは行きと一緒。
 あっという間に長島SAに着いてしまった。
 この天気だったらもう少し遠くへ行っても良かったかも。
 さて、次回は2月の豊川稲荷だ。