瑞浪ツーリング


 9月は仕事が忙しかったので中止し、10月に。
 本来は敦賀へ開戦丼を食べに行く予定であったが、天気予報で北陸方面は雨との事と気付いたのが2日前。
 何処にしようか考えていたが、筒井から瑞浪にあるうどん屋を紹介。
 筒井はバイク修理中のため、車で来るのかとも思ったが普通に不参加。
 その代わりに西が夜勤明けで参加。オッサンなのに無理してしまったようだw

 鞍ヶ池PAに9時集合。9時半までに西が来なかったら先に行く手はずであったが、彼は9時23分に到着
 他には田島と武藤さんの4台。
 行先が瑞浪なのでそのまま下道で行っても1時間ちょっとで着いてしまうので遠回りしていくことに。
 らっせい郷そばのさとへ寄ってからと思っていたが、いつもの癖でR153を進んでしまったのでちょっと遠回りに。

 出発してから1時間以上も走っていたので山岡にあったファミマで休憩。
 時間に余裕があるのでゆっくり休憩する。
曇っていて寒かった

 良い具合に休憩してうどん屋へ向かう。
 ファミマから30分ほどで目的地の「かま濃 瑞浪本店」へ到着。
 駐車場はそこそこ埋まっていたので待ちがあるかなぁと思ったが、まだ即案内してもらえたので良かった。
 さて何を注文しようかと思いメニューを見るが、種類が多くて何がおススメなのかさっぱりわからん。





 これだけ種類あると悩んでしまうが、とりあえず店の名前が入っている「かま濃セット」にした。

かま濃セット

 普通に美味しかった。
 他のメニューも食べてみたいのでまた行きたいと思う。あんまり遠くないのでカブでも行けそうだ。

 食べ終わってもまだ昼を過ぎたくらい。
 次は温泉。
 何処にしようかとグーグルマップ見てると狛犬ところの神社近くに温泉がある。
 かま濃から30分ほどなので丁度良い。
 初めて行く所だからどんなところかと思っていたが中々良い。
 入浴600円と程々の金額にもかかわらず案外空いていた。たまたまなのか?また行って確かめてみようかと。
 中もそこそこ広くて良いとこ見つけた感じ。

 温泉終わっても13時30分。まだ帰路に付くには早いので帰りも遠回りに。
 ほぼグーグルマップ任せで途中狭い山道もあったが車は少なく良いペースで走ることができた。
 三河湖の南西にある「切山の大杉」で休憩。
 デカい杉の木以外は何もない。
 が、樹齢千年は伊達じゃないな。枝が地面に触れてそこからもう一本木が生えている。
写真に入りきらない

 ここからは301号線で松平方面へ戻って帰る。
 今回は曇っていたこともあり電光掲示板で13℃くらいのところもあった。
 でも、寒いのは解っていたのでなんとかなったかなと。
 次回は11且でさらに寒いかも知れないので何処に行こうかまだ考え中。