豊川の家

作品集1

トップ

西外観
 屋根は日本瓦、外壁はガルバリューム角波鋼板張り
 アクセントに杉製の大和塀を道路境界に設けています

駅前の再開発住宅地区に建つ、日本瓦を載せた
寄棟屋根の平屋建て住宅です。

敷地面積 138.63㎡ (41.94坪)
延床面積  63.76㎡ (19.29坪)

廊下より食堂・台所方向を見る
右側が寝室

食堂より寝室方向を見る
ポリカ複層板の3本引戸で間仕切る

構造材は、愛知県産の杉(梁・桁)
桧(柱・土台)とし
床は桧板、天井は杉板張り、
壁はクロスで仕上ています。

板の間より和室を見る
和室は茶道教室のため

和室より板の間方向を見る
廊下との仕切りは、ポリカの3本引き戸

水屋と収納を見る
茶道具と花器のため

玄関(玄関床は豆砂利洗い出し)

作品集1へ戻る

家具を入れる前の寝室から食堂・台所

南東外観
 杉製デッキ(濡れ縁)で寝室と和室をつなぐ