前からエコ(eco)のことを良く考えて行動するようにしております。
市内のお客様は時間がある場合なるべく自転車を利用する。
電気はこまめに、プラグを抜く。
乾電池は充電式のものを利用する。
食事は腹八分目にする。(食料を買う量が減る)
夏場はほとんどエアコンは使用せず、窓を開けたりして
自然の風を利用する。(仕事中も同じ)
車を運転中でもなるべくエアコンを使わないようにしています。
テレビは液晶TVに変えました。(パソコン用モニタも同様)
お風呂のシャワーなど水量を絞る。
携帯電話は夜の11時から朝の8時頃までは電源を切る。
プリンタはHP製を利用する。(インクの持ちが良いため)
料理はレンジで調理できるものであれば調理する。
(スパゲッテを茹でる、温野菜のみの調理など)
これは取り上げられないのですがエコだと思って推進しています。
自動巻き腕時計(下記参照)
いろいろと行動して見たいと思います。
自動巻き(AutoMatchic)腕時計
手巻きでねじも巻けるのですが腕が動いたりすると
振り子でねじが巻かれるタイプのものです。
ねじが全て巻かれた時約40時間は
動き続けるのだそうです。
最近、オークションでCOGU(コジモグッチ)の
腕時計を落札しています。
とても、デザインも良く、良く動いてくれます。
これこそ、エコ商品かと思うのですが・・・。
※ コジモグッチはグッチのひ孫だそうです。