ご当地ボディソープ(施設限定) 長野県編
・白骨温泉 泡の湯
長野道 松本ICより国道158号を高山方面へ沢渡から県道300号
内容量は500mL入。購入場所は旅館の売店(公式HPのお問合わせから注文可)
保湿成分であるシルクプロテイン・ハチミツ配合
ほしい方は入荷してもすぐに売り切れてしまうため早めに注文してください。最大半年待ちになります。
白骨温泉といえば乳白色のにごり湯で弱酸性。通常、乳白色の温泉は強酸性のためピリピリチクチクとお肌に
強い刺激があることが多い。この旅館の特徴は広々とした混浴野天風呂 連休時には
混浴野天風呂が芋洗い状態になることも。宿泊棟のある本館と
日帰り入浴専門の外湯がありそれぞれ営業時間・料金が異なります。(芋洗いになる本館がおススメ)
・信州たかもり温泉 御大の館・湯ヶ洞
中央自動道 飯田ICより30分
内容量は3種類あり 300mL入・950mL入・詰め替え用1000mL入
購入場所は御大の館・湯ヶ洞の各売店 購入時期2019年8月
保湿成分の「信州たかもり温泉」源泉・ハチミツ・柿渋配合
ほのかな柿の香り
柿渋(柿タンニン)配合ですので消臭効果があります。
露天風呂から南アルプスの眺めは素晴らしくラドンを含む優しいお湯が体と心をほぐし明日の元気を呼び覚まします。
・安曇野みさと温泉 ファインビュー室山
長野道 松本ICより車で30分
容器入りは300mL 購入場所は売店
美肌成分の温泉水・リンゴエキスの他に保湿成分のハチミツ・キューカンバー・トマトエキス配合
リンゴと野菜の香りと明記してありますがどちらかというと野菜ジュースな香りです。
宿泊者だけが利用できる風呂と日帰り入浴できる風呂があり、試用できるのは宿泊者専用風呂だけです。
泉質は同じです。
・北八ヶ岳松原湖温泉 八峰の湯 (電話注文不可)
中央自動車道 長坂ICより約50分
信越自動車道 佐久小諸JCT~中部横断自動車道 八千穂高原ICより約25分
容器入りは500mL入 購入場所は売店 購入時期2020年1月
保湿成分である「八峰の湯」源泉入り 香料の記載なし
高台に位置しているため露天風呂から八ヶ岳、横岳、硫黄岳、根石岳、天狗岳の景色が望める。
温泉周辺はスキー場・スケートセンター・オートキャンプ場・アスレチック・貸別荘・パターゴルフ
マレットゴルフ・釣堀・美術館などの施設がある。
冬期には通行止めの区間があるので事前に確認していただきたい。
・みづほ温泉 湯楽里館
中央自動車道 東部湯の丸ICより約10分
容器入りは500mL入 詰め替え用480mL入 購入時期は2020年8月
保湿成分である「くるみオイル」と「ブドウ酒」配合 東御市オリジナル
ボディソープの他にシャンプー・コンディショナーもオリジナル
ほのかなワインの香り 泡立ちは控えめ
購入先は湯楽里館売店の他、湯楽里館施設内に併設している物産ショップでしか購入できません。
東御市はくるみと巨峰の産地の為それにちなんで作られた商品です。
東御市の丘の上に建つ日帰り温泉施設です。周りはブドウ畑に囲まれ遠くに八ヶ岳・美ヶ原・北アルプスの
山々が一望できます。施設2階には東御市産のワインやビールを紹介する展示エリア
同敷地内に自社ビール工場がありガラス越しに設備見学できます。