おにさんこちら
まちかどの「かわらばん」
瓦の生産日本一の高浜では、現役を引退したエントツや、庭先に
たたずむ飾り瓦、さりげなく置かれた、瓦を作る三河土でできた
置物など、楽しい景色で街じゅうで見かけることができます。
民家の屋根で今も頑張る鬼たち、
長年の勤めを終え、屋根から降りて庭先にたたずむ飾り瓦。

高浜市とお隣の街々の風景を訪ねてみました。
 
屋根から降りた大きな鬼瓦です。
 
「鳥休み」が欠けています。きっと長い間頑張っているのでしょう! 
 
  「鳥休み」とは
「鳥衾(とりぶすま)」という瓦の種類で、大棟や隅棟先の鬼の隣に使用される瓦で、衾瓦、雁振瓦、素丸瓦等の冠瓦に角(つの)状のものが付きその先端に鏡のある瓦のことです。鬼瓦に力強さを与える装飾であり、また棟の増しを強調するものでもあるそうです。
また、鬼瓦を鳥の糞等による汚れから守ためのものとも言われています。この瓦が使用される鬼瓦の形状は、経の巻系以外の鬼面や数珠掛等もありまます。「雀瓦」とも呼ばれているそうです。
 
昔、瓦を焼いた窯のエントツ
  
 
         
ひっそりとたたずむ置物。ドキッとするような物もあります~(^_^;)
 
 
 
 
鬼瓦製造工場の一部
 
中国の瓦。鬼瓦の原型だそうです。頭にお皿、足には水かきが見えます。
カッパのようにも思えますが・・・。
 
  シビの型 
経の巻一文字(?)の型  
  製造途中の千利休やたぬき
現役引退組
 
瓦で作られた排水路 
 
門番をする猫たち
   
 
土管でできた塀の隙間から矢車草
 
軒下にひっそりと鐘馗さま
   
 
誰じゃ~!わしの尻に卵産みつけたのは。。。(^_^;) 
 
三叉路に置かれた蛇抜け伝説の案内
 
瓦で作られた塀
 
 
散策路に埋め込まれたおしゃれな瓦道
 
 
 
 
ベッカムさまと鬼とリス
   
 
中央児童センター近くの “ 神の木ふれあい遊歩道 ”
 
まちかど
      
 
象さん ~ ? それとも立浪! 高浜市のマーク
 
鶴、亀、菊、浪など細やかな文様が彫られています。
 
 
高浜市役所のコーナーの瓦