「くま」&「さと」は旅行が大好き。したがって、子どもたちも出たがり(のはず)。最近こそ、ややペースが落ち
ていますが、休みの日にはつい外へ飛び出してしまいたくなります。言い出しっぺは、大抵「くま」です。しかも、
休みの日の直前に提案することが多いので、「さと」はスケジュールの調整&もろもろの準備に大わらわです。
「くま」一家のおすすめスポットを気まぐれにご紹介しますので、たまにのぞいてやってください。

おもひでのたび 「くま」らんきんぐ

第1位 「お尻が痛い…」 京都・奈良(自転車) 高校2年時 同級生2人とともに
      早朝、大雨の中、自転車で出発。ひたすら国道1号線を走り、その日の夕方に大津へ到着。
     1泊後、京都・奈良を自転車で駆け回る。最後は、奈良から一気に知立まで帰ってきた。途中、
     知らず知らずのうちに名阪国道(自動車専用道路)に乗ってしまい、パトカーに途中のICで
     おろされた。しかも、わけの分からん山の中へ。そういう意味でも、想い出深い。

第2位 「ノン・ストップ・カー」 九州一周(車) 大学3年時 友人2人とともに
      愛知から九州へ。九州をひと回りした後、再び愛知へ。0泊6日の超過酷スケジュール。
     宿をとっての睡眠は一切なし。ドライバー、ナビゲーター、スリーパー?のローテンションを
     繰り返すことによって偉業を達成。桜島の火山灰が、いつまでも車にこびりついていた。

第3位 「遂にこの日が」 甲斐小泉・清里(車) 2000年5月 家族(フルメンバー)
      「くま」&「さと」のお泊り定番は清里。2人だけの時もあり、家族が増えるたびに行っている。
     大抵の場合は、3泊4日のスケジュールで、ペンションを拠点にあちこち飛びまわる。
     そして、百栞が1歳を過ぎたところで家族5人でのお泊りを敢行。何回行ってもあきません。

「くま」一家のおすすめスポット