What's アイプラネッツ? |
アイプラネッツは、
プラネタリウムの星空解説や企画運営、天文教育普及を行う特定非営利活動(NPO)法人です。
安城市文化センタープラネタリウムの星空解説の他、
天文・自然の素晴らしさを再発見する事で豊かな心を育む、様々な文化イベントを行っています。 |
経 緯 |
2007年3月
任意団体安城プラネの仲間たち発足
2007年10月
安城市文化センタープラネタリウムにて星空解説開始
2008年
月1回の特別イベント(あんプラスペシャル)投映開始
2010年4月
幼稚園・保育園(幼児)投映開始
2011年4月
小学校理科対応学習投映開始
2011年9月3日
安城プラネの仲間たちを解散してアイ・プラネッツ設立
2012年1月
NPO法人設立認証(愛知県)される
2012年2月
NPO法人設立登記
2012年7月
平成24年度安城市天文普及事業業務受託する
2013年4月
平成25年度安城市天文普及事業業務受託する
2014年4月
平成26年度安城市天文普及事業業務受託する
2015年1月
安城市より指定NPO法人の指定を受ける
2015年4月
平成27年度安城市天文普及事業業務受託する
2016年4月
平成28年度安城市天文普及事業業務受託する
2017年4月
平成29年度安城市天文普及事業業務受託する
2018年4月
平成30年度安城市天文普及事業業務受託する
2019年4月
令和1年度安城市天文普及事業業務受諾する
2020年4月
令和2年度安城市天文普及事業業務受諾する
2021年4月
令和3年度安城市天文普及事業業務受託する
|
アイプラネッツ事業紹介 |
★プラネタリム解説・投映事業
・一般投映
・幼児教育投映
・学校理科 学習投映
・日食等の特別イベント投映
・コンサートプログラム投映
・リラクゼーションプログラム投映
★天文教育普及事業
・移動プラネタリウムで 出張解説
・本当の夜空で 星空解説
・子どもプラネタリム お仕事体験
・天文講座への講師派遣
・世界初!ラジオプラネタリウム放送(Pitch FM)
・世界初!テレビプラネタリウム放映
(キャッチデジタル12チャンネル)
★プラネタリウム企画・運営事業
・プラネタリウム館の企画
・プラネタリウム館の運営
・利用促進プロジェクト
・プラネタリウム番組の企画制作
・解説者 養成 |
アイプラネッツ構成員 |
アイプラネッツは、各方面の経験豊かな人材により運営されています。
●天文研究家
●天体写真家
●建築家・デザイナー
●プラネタリウム解説員
●天文工作指導員
●看護師
●教師 |
|
i
愛
私たちの
大切な自然
自然から生まれた 命
命を 思うきもち
それは
相手を 思うきもち
それが 心の絆
全てがこの
空の下で
|


愛 と 知恵 と 想像力 が
未来に新たなひらめきを与えてくれる
私たちはプラネタリウムを通して
豊かな感性と文化の育成を目指します
さあ、
日常の難しい様々なことから
距離を置いて
少しだけ 立ち止まってみましょう
そして 星のささやきに
耳を傾けてみましょう
私たちが失ってしまった
自然と共に生きている実感
そして、自分の心を 整える時間
Intelligence
Imagination
Inspire
の
はじまりです |
|