アイプラかわら版 師走(2023年12月)
|
★今月の特別投映
クリスマススペシャル「冬の星空と星の一生」 |
日時:12月17日(日) 午後2時半~ 予約受付期間 12月3日(日)~16日(土)
語り:天文研究家 浅田英夫
演奏:ボーカル&ピアノ 森谷ワカ ベース 出宮寛之
|
今年もクリスマスがやってきました。星空も色とりどりの明るい星たちがイルミネーションのようにきらめいています。この美しく輝いている星たちにも、私たちによく似た一生があることをご存じでしょうか?
今回は、クリスマスにぴったりのジャズの演奏を聴きながら、華やかな冬の星空の中で繰り広げられる、神秘的な星の誕生から、最期までをたどる旅に出かけます
。 |
星とアロマのひととき「星のように、月のように」 |
日時:12月22日(金)、23日(土) 午後7時~
予約受付期間 12月8日(金)~21日(木)
語り:アイ・プラネッツ |
古から人々は、宇宙への憧れと畏敬の念をもって夜空を見つめています。今宵は秋と冬が移ろう星空へ。世界各地に伝わる星月の神話やエピソードを紹介します。香しいアロマに包まれながら、天空の光に心を寄せてみませんか。
※中学生以上限定のリラクゼーションプログラムです。妊娠されている方や医師からアロマセラピーを禁止されている方はご注意下さい 。 |
◎今月の生解説 |
「星に願いを~ふたご座流星群~」 |
12月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日) 午前11時、午後1時、午後2時半
|
語り:アイ・プラネッツ |
十二月初旬から中旬にかけて、今年最後の天文ショー、ふたご座流星群が巡ってきます。極大日は十二月十四日から十五日にかけて。そこで流星群の仕組みや見るコツをわかりやすくご紹介します。 |
「オリオン大星雲の謎」 |
12月16日(土)、23日(土) 午前11時、午後1時、午後2時半
|
語り:アイ・プラネッツ |
オリオン座の三ツ星の南には、小三ツ星が縦に並んでいます。その中心は、少しぼんやりとにじんでいます。これがオリオン大星雲。大星雲の中では何が起こっているのでしょう。その謎に迫ります。 |
「クリスマスの星空」 |
12月24日(日) 午前11時、午後1時、午後2時半
|
語り:アイ・プラネッツ |
クリスマスの宵、西の空には夏の星座のはくちょう座が、見事な十字架に変身しています。そして夜が更けるにつれ、冬の華やかな星座たちが夜空を埋め尽くします。そんなクリスマスの夜の星空を、時間を追いながら、ご紹介します。 |
★カノープスを見よう |
全天で最も明るい恒星、おおいぬ座のシリウスに次いで2番目に明るい恒星、りゅうこつ座のカノープスが、南の地平線すれすれに、除夜の鐘が鳴り響くころに姿を見せる。
古代中国では南極老人星と呼んで、この星が地平線上に明るく見えたときは、天下泰平・国家安泰のしるしと慶ばれたという。ぜひこのおめでたい星を、大晦日に眺めましょう
。 |