HOME>楽しんじゃいました!>第42回 ドンマイBTR道場 in 鵜沼
        2005年5月15日(日)は全日本選手権第2戦・中部静岡大会(椎の里)でした。 そしてその同日に岐阜県各務原市鵜沼で行われた「第42回ドンマイBTR道場」にエントリーしてきました。 いつもの豪華メンバーは全日本戦に参戦のため不在でしたが21名のエントリーがあり、閑散とした雰囲気はありませんでした。いつものことなのですが、自分もエントリーしていますので全員の画像を採取することはできませんでしたが、ご了承ください。  | 
    |
| デジカメギャラリー | |
  今回のステージは河川沿いの岩場です。あらゆる方向に傾いたセクションはバランスの良さが勝利への鍵だったような気がします。  | 
      ![]() <日下部選手 岐阜のオジサンライダー。 HP「GBC」の管理人さんでもあります。 皆のライディングに影響されずに独自のライン取りで攻めていたのが印象的でした。  | 
    
 <井上選手乗り換えたばかりのSpeedRace Viperでのエントリーでした。 1ミスで優勝を逃してしまいました…  | 
       <柳瀬選手個性的なライディングが魅力の方です。 ご当地ではタイ式トライアルと言われてるようです。  | 
    
 <下野選手念願叶ってマスタークラス優勝を果たしました。 おめでとうございます。  | 
       <金山選手顔が写っていませんが、金山選手です。 こちらも新車を持ち込んでのトライ中です。  | 
    
 <小見山選手ホームセンターMTBを切り刻み溶接を施してトライアル自転車にしてしまいました。 強度は???  | 
       <岡田師範代毎回の主催、ご苦労様です。 今回も楽しませていただきました。  | 
    
 <川原拓也選手試合終了後もお父様と一緒に練習していました。 もうすぐ負けます… とほほ。  | 
      ![]() <川原忠浩選手 今回は最上クラスの皆さんが全日本に行ってしまったため、一人エントリーで優勝でした。 次回からの活躍も楽しみです。  | 
    
 <佐伯選手いつの間にかライディングに変化が… ウィリージャンプなんていつ覚えたんですか〜?  | 
      
       コースをご一緒させていただいた方々を中心に撮影しましたので、全員の半分程度しか撮れていませんでした… これも仕方なしと思ってください。 今年に入って初めてエントリーさせていただきましたが、常連の皆さんが確実にレベルアップしている事を感じた1日でした。 なんとか表彰台には登りましたが、次回からはもう登ることはできないでしょう。 これも世代交代だと思って諦めます…  | 
    
| 表彰式 | |
 ビギナーBクラス優勝 酒向英一選手 2位 酒向大作選手  | 
      ![]() ビギナーAクラス 優勝 酒向秀樹選手 2位 西部選手 3位 田口選手  | 
    
![]() マスタークラス 優勝 下野選手 2位 いそし 3位 井上選手  | 
      ![]() エリートクラス 優勝 川原忠浩選手  |