前のページに戻ります
   テクニック中級編「二段ステア」
HOMEテクニックを身に付けよう!>二段ステア
モデルはしぶ〜こと澁谷さんです 普通のシーソー型(のせ型)でのステアケースをフロントアップとフェデリックの複合技として分解した場合、二段ステアはフロントアップとオットピの複合技だと言えるでしょう。 一段目の角辺りにフロントタイヤを置きながら身体をハンドルにかぶせ、反動で伸び上がりながら車体を前方に放り投げるように飛ばす感じでしょうか?
 実際のセクションでも役に立ちますし、地味な割りにできると意外に気持ち良いので是非、押さえておきたいテクニックの一つですね。

二段ステア
@ アプローチ@ アプローチ

 フロントのせ型のステアと同じ要領でアプローチをします。

A フロントアップA フロントアップ

 この辺りも上記同様にフロントのせ型と同じ要領です。
一般的には手前から逆足スタートの半回転でステアの角辺りにフロントをのせにいきますが、タイミングさえ合えばマニュアル風に漕ぎ無しでも構いません。

B 溜めB 溜め

 この辺りまでは普通のステア(フロントをのせるシーソー型)と同じですね。
このままフロントを転がしながらリアを上げると刺さってしまうので、それはできません。

C 伸び上がりC 伸び上がり

 Bで溜めた反動を利用しつつ、大きく上方に伸び上がります。
見出しの説明では「オットピ」と書きましたが「突き出し」と言った方が正しいかもしれません。 どちらでもいいですが…

D 飛ばしD 飛ばし

 伸び上がった身体に引き寄せながら前方に車体を放り投げる要領で2段目の上までフロントを載せにいきます。 ここで失敗するとフロントが刺さり、恐い目に遭うかもしれません。

E 終了E 終了

 しっかり乗ることができました。 これで二段ステアは完了ですが、モデルの澁谷さんはその勢いを止めずにオットピでその先までトントンと飛んでいってしまいました。

GIFアニメ
上の説明を読んでるうちに表示されるはずです 上の説明では2段目にフロントを乗せたところまでですが、GIFアニメではその少し先までをコマに落としました。 本当はフレームから居なくなるまで、ピョンピョンと跳んで行ってしまったのですが…
 この撮影の後、私も少しやってみましたが見た目以上にアプローチが難しく、一発ではできませんでした。 自分自身では二段ステアは比較的得意だと思っていたはずなのに… ダメですね〜。



前のページに戻ります