前のページに戻ります
   テクニック上級編 「ヘリコ下り マイケル調」
HOMEテクニックを身に付けよう!>ヘリコ下り マイケル調
モデルは名古屋のまつやさんです 「回転系でカッコイイ技」のリクエストをいただきましたので、ヘリコ降りの紹介です。 このテクニックにも2種類あるようで、横向きに降りる「マイケル」と「リベラ」のような違いがあるようです。 今回は後者「マイケル」に近いヘリコ降りです。 マイケルっていうよりもワンエイティって感じかもしれませんね。
 別項の「ヘリコ下り リベラ調」に比べると難易度も高く、失敗した時のリスクも高そうです。 当然ながら私(いそし)はできません… 今回もモデルライダーのまつやさんに説明していただきましたので、安心して参考にしてください。
 

ページ最下に追記をしました
ヘリコ下り (マイケル調)
1) セット1) セット

 まずはセットです。 ハンドルを真直ぐにしてバランスを崩さないように注意して下さい。ここで、バランスを崩すと後のアクションに影響が出てしまうので技の性格上、非常に危険です。もし少しでもバランスを崩したらトライし直しましょう、強行は厳禁です。
さあ、ここからアクションの開始です。

2) 開始2) 開始
 膝と腕を曲げて上に跳ぶ準備をするのですが、それだけではダメなんです。 何故かって? それは上に跳んだだけではステア横下の着地点にバイクを持って行けないからです。 膝と腕を曲げるのと同時にステアの外側(着地点)に重心を持っていくためにわざとバランスを崩すのです。 こうする事によってステア外に飛び出すことが出来ます。ちなみにココがこの技の一番難しく、恐怖心が出る所です。

3) 旋回中3) 旋回中

 Aから溜めた力を解放し斜め上方に飛び出しながら回転します。ここで躊躇すると前輪が回転途中でステアに引っかかり非常に危険です。 一気に180度以上飛ぶつもりで思いきってやって下さい。 そうそう、平地でスタンディング状態から180が出来る事が絶対条件ですので出来ない方は、そこから練習してください。

4) 落下中4) 落下中

 ハンドルを引き付けバイクを立てます。 こうする事により回転し易くなるのと着地のとき後輪から地面に着く事になるので衝撃が少なくて済みます。

 むむ… 説明と挿絵の矢印の書き込みが合ってないかも? あっはは! (いそし)

5) 着地5) 着地

ここで地面に後輪が着くのですが、残った回転力を利用しリヤを軸として更に回転させましょう。(ちなみに今回はちょっと失敗して余り回っていません)

 また機会があったら撮りなおしますか? (いそし)

6) 終了6) 終了

最後は膝と腕を柔らかく使い着地すればOK。

 ありがとうございました。 失敗といいながらもなかなかカッコよかったですよ。
というか、カメラ的には良い角度で終了できました。 (いそし)

GIFアニメ
上の説明を読んでるうちに表示されるはずです
 今回は縦長のGIFアニメです。 「マイケル」以来でしょうか? 縦長にまでしながらも跳び上がりの時の頭がフレームからはみ出てしまっているのはご愛嬌で我慢してください。 このテクニック全てのページの元動画は320×240で撮影してまして、トリミングでGIFアニメに落としているのですが、撮影時に失敗してしまっています… ははは。
 ちなみにまつやさんが乗っているMTBはスペシャライズドの「P.3」です。 ダートジャンプやスラローム用のフレームらしいのですが、トライアルにも向いているのでしょうか? 少し重いフレームのようですが、カッコ良いデザインです。 

追 記
長谷中勇選手
 2004年5月に板取村で開催されたアジアパシフィック選手権第2戦の競技終了後にステージにてデモンストレーションがあり、長谷中選手がヘリコ降りを披露されていましたので、ここで追記という形で公開しておきます。
 いやぁ、やっぱりトップクラスの選手ともなると勢いが違いますね〜。



前のページに戻ります