我が家のシステム


目指すのは最高の音と映像の競演! 

音はパラビッチーニのアンプとF3オーディオベクターのスピーカーを中心にワイドレンジかつ熱く血のかよったヨーロピアンサウンドめざし日夜奮闘中!

映像はSRDVD(色差出力)+D−2001+LVP−2001の組合せで色彩豊かで鮮鋭かつ重厚な絵を目指しております。



基本システム
CDトランスポート :Esoteric P2s
    ↓ Wireworld Goldstarlight5 AES/EBU
DAコンバータ :ZIA  FULCRUM  (Insulator :Audiophile base Vibration Control Platforms Base01)
    ↓ ACROLINK 8N-A2080II  Premium (RCA)
プリアンプ :Alchemist APD50A
    ↓ ACROLINK 8N-A2080II  Premium (XLR)
パワーアンプ

:EAR  EAR509mk2  1set(MONO BLOCK)

  (AC CABLE : EINSTEIN  THE SHIELD PROTOTYPE )

    ↓ EINSTEIN   LARGO(低域)+LARGO(中域)+TREMOLO(高域):トライワイヤー接続
スピーカー :F3  Audiovector M6X Signature
スーパーツィーター :Townshend maximum
   
アナログ関係
ADプレーヤー :Nottingam Analog Studio New hyper spacedeck  + 強化電源ユニット
カートリッジ :Clearaudio Discovery
サブトーンアーム :SME  Series310 + SHURE  V15III
フォノイコライザー :EAR EAR834P EAR324P
    ↓ ACROLINK 8N-A2080II  Premium (XLR)
プリアンプへ
MCカートリッジ消磁器 :Aesthetix Demagnetizer ABCD-1
録音機関係
MDデッキ :SONY  MDS-JA22ES
CDレコーダー :Pioneer  RPD-500
DAT :Pioneer  D-9601
   
ビジュアル関係
DVDプレーヤー :GOLDMUND MIMESIS SR CD/DVD TRANSPORT Evolution Progressive  ME仕様にバージョンアップ
 コンポーネント出力をOrtofon DVD-5000 SILVER/3でD−2001へ接続
 音声はデジタルアウトをWireworld Goldstarlight5 RCAで接続
LDプレーヤー :Pioneer  HLD-X9
DVHSビデオデッキ :MITSUBISHI  HV-HD500 2台
デジタルBSチューナー :Panasonic TU-MHD500
RGBデコーダー

:MITSUBISHI  D-2001 Verup済(純正ケーブルにて3管プロジェクターに接続)

ビジュアルセンター :MITSUBISHI  VC-2001(純正ケーブルにて3管プロジェクターに接続)
ユニバーサルプリアンプ :GOLDMUND MIMESIS30ME
ラインケーブル全般 :ACROLINK 8N-A2080II  Premium (XLR) LFEのみRCA
パワーアンプ :EAR  EAR509mk2 1set(リアチャンネル用)
 EAR  EAR509mk2 1台(センターチャンネル用)(電源ケーブル:アインシュタイン 銀線ケーブル) 
 EAR  EAR509mk2 1set(メインチャンネル用、オーディオと兼用)
メインスピーカー :F3  Audiovector M6X Signature(オーディオ兼用)
センタースピーカー :F3  Audiovector Si-6C Signature+スーパーツィーター Townshend maximum

   EINSTEIN   LARGO(低域)+LARGO(中域)+TREMOLO(高域):トライワイヤー接続

リアスピーカー

:F3  Audiovector M5X Signature+スーパーツィーター Townshend maximum  

      EINSTEIN   LARGO(低域)+LARGO(中域)+TREMOLO(高域):トライワイヤー接続

サブウーファー :SALogic D.Cube2TX + 室内音場調整パネルStainVeil600
3管プロジェクター :MITSUBISHI  LVP-2001 Verup済 P-2001付(Power cable S/A LAB High end hose 3.5) 
スクリーン :Stewart sno100(snow mat)  snap panel 4:3 80inch + 電動カーテン
 
その他
ラック :TAOC  SS-5×2(純正キャスター付)
スピーカーベース :ハーモニクス チューニングベース×6
 TAOC サウンドクリエイトボード SCB−75、SCB−CS50カスタム
 TAOC ラックSS−2×2(リアスピーカー用)
電源タップ :EINSTEIN OCTOPUS
電源コンセント :CSE オーディオグレードコンセント、 Fim880(パワーアンプ系)
電源レギュレータ :CSE FP−500(APD15AUSSとパワーアンプを除くオーディオ機器をオクトパス経由で供給)
音響調整 :SALogic 室内音場調整パネルStainVeil1600
:エコーバスターズ ダブルバスター
:ACOUSTIC REVIVE  RR-7(Ver-up済)、RIO-5

Audio & Visual Farmへ戻る