2004/12/19 (晴れ) AM 10:55スタート
四日市カンツリー倶楽部
REGULAR TEE(COURSE RATE )
グリーン=ベント
No. | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | in | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | out | total |
yard | 410 | 430 | 420 | 195 | 515 | 355 | 175 | 580 | 365 | 3445 | 535 | 360 | 215 | 425 | 430 | 170 | 400 | 370 | 580 | 3485 | 6930 |
par | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 5 | 4 | 36 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 36 | 72 |
score | 6 | 3 | 5 | 4 | 4 | 6 | 3 | 5 | 5 | 41 | 7 | 4 | 3 | 5 | 5 | 4 | 5 | 4 | 5 | 42 | 83 |
pat | 3 | 0 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 16 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 17 | 37 |
Round memo:N社安全協力会の懇親コンペ、場所は中部を誇る名門四日市カンツリー倶楽部(ツってとこが歴史を感じさせるねぇ)聞きしに勝る長いコースだった、グリーンは小難しいとこにカップが切ってあるし、、、また挑戦したいコースが一つ増えました。
10番=1W(左Cバンカ)→5I(残40Y)→3pat(8.0m:奥カラ)
11番=1W→7I(残150Y)→8I(残130Y)→AW(20Yアプローチ)→0pat
12番=1W→9I(残130Y)→pt(15mアプローチ)→2pat(3.0m)
13番=5I→AW(40Yアプローチ)→2pat(6.0m)
14番=1W→4W(残220Y)→AW(20Yアプローチ)→1pat(3.5m)
15番=1W(左Cバンカ)→6I(残145Y)→SW(右Gバンカ:Gオーバ)→AW(8Yアプローチ)→2pat(1.0m)
茶店
16番=6I→3pat(6.0m:奥カラ)
17番=1W(右ラフ)→7I(残320Y)→5I(残170Y)→2pat(8.0m)
18番=1W→5I(残160Y)→SW(右Gバンカ)→2pat(2.5m)
昼食:カレーうどん
01番=1W(右林ノ中)→7I(残320Y)→5I(残170Y)→SW(右GバンカX2)→2pat(3.0m)
02番=1W→SW(残90Y)→2pat8.0m)
03番=4I→2pat(7.0m)
04番=1W→(残Y)→()→2pat(6.5m)
05番=1W→(残Y)→()→2pat(6.0m)
茶店
06番=6I→SW(右Gバンカ)→2pat(4.0m:奥カラ)
07番=1W()→I(残Y)→AW(yアプローチ)→2pat(m)
08番=1W→9I(残130Y)→pt(10mアプローチ)→2pat(1.5m)
09番=1W→4W(残300Y)→9I(残115Y)→2pat(8.0m)
OB&ペナルティホール |