アップルクランブルパイ

材料(12cmパイ皿2個分)

分量
コメント
混ぜるだけの簡単なフィーリングです。
パイ生地は、冷凍パイシートを使ってもOK!
クランブル 薄力粉 30g
アーモンドプードル 50g
三温糖 30g
バター 30g

フィーリング 1個
ヨーグルト 140g
クリームチーズ 100g
ハチミツ 15g
薄力粉 20g
三温糖 40g
リンゴ 1個

折りパイ生地 適量

準備

出発前
前日に折りパイ生地を作り、12cmのパイ皿にしきこみ、冷凍しておきました。
各材料を計り、ビニール袋に入れて持っていきます。

使った道具
ツーバーナー、オーブン、包丁、まな板、ボール、泡立て器
作り方
  1. リンゴの皮をむきいちょう切りにし、三温糖をまぶしておきます。
  2. クリームチーズを柔らかく練り、ヨーグルトを少しずつ加えなめらかに混ぜます。
  3. ほぐした卵を少しずつ入れ混ぜ、薄力粉とハチミツも加えておきます。
  4. クランブルの材料が入った袋を上から、もみこむようにして、全体をよく混ぜ、ある程度混ざったら、ボールなどに入れて、指でぽろぽろの状態にします。
  5. 1のリンゴから水分が出てきたら、水分ごと3に入れ混ぜます。
  6. 用意したパイ皿のパイ生地にピケをし、5を流し入れ、4のクランブルを上にたっぷり乗せます。
  7. 200度のオーブンで30分〜40分焼きます。(アウトドアオーブンだと、温度設定があやしいので、焼き色を時々確認しながら、こんがり焼けていたらOK
長女、初リンゴの皮むき。なかなか上手♪ 次女、初リンゴ切り(⌒∇⌒)  持ってきた材料を次々入れて混ぜます
よーくマゼマゼ 4 クランブル作り。こぼしてもへいちゃら♪ 6 フォークでピケ すべての準備が出来ました
クランブルをたっぷり乗せます 二人とも真剣(^ー^* )フフ♪ これは長女のかな〜 途中、上と下の段を入れ替えました
ポイント
外でする子供とのお菓子作りは、こぼしたりするのが気にならなくて、いつもよりゆったりできます(⌒∇⌒)
リンゴに砂糖を先にまぶすのは、水分を適度に出すため。
焼いたときに水っぽい仕上がりになりません。
とっても簡単でおいしいので、是非おうちでも作ってみてください!
パイをひかず、クラフティのように焼いても美味しかったです♪
updated: 2004.9.28
Last updated: