─ 刈谷市民ボランティア活動支援センター(愛称:109box)────── ─────────────────メールマガジン Vol.034(2006/08)  刈谷市のボランティア最新情報をお送りします! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥‥‥‥………………  あいさつ・・・   8月13日(日)から8月31日(木)まで、談話スペース拡張工事のため、   臨時休館いたします。9月1日(金)より通常開館となります。   皆様のご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。  このメールマガジン(メルマガ)は、センターにご登録いただいた団体  様をはじめ、各関係者や市民活動団体、ボランティアの皆さんに刈谷市  ボランティア活動支援センターにまつわる情報をお届けします。 毎月1日を目処に送信する予定です。  <メルマガ配信者数:573名>  ※ バックナンバーを設置しましたので、過去の記事はこちらへどうぞ!    http://www.katch.ne.jp/~kcv109box/mailmag.htm  ※ 興味のある方、お知り合いの方への転載・転送大歓迎! ………………‥‥‥‥‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ も く じ ┃■ あいさつ ┃■ センターの出来事 ┃■ センターからのお知らせ ┃■ ボランティア豆知識 ┃■ よねちゃんのひとりごと ┃■ 編集後記 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ センターの出来事 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● ぼらっち。第16号完成。   今号の特集は、「祭りから始まる「人づくり」「ふるさとづくり」   〜まちの活力を生み出す万燈祭〜」です。   二百年余に渡って、受け継がれてきた「刈谷万燈祭」。7月29日   (土)、7月30(日)の祭りに向けて、万燈の製作は、半年前から   始まっています。毎週刈谷市内の人たちが、万燈蔵に集まって、新   作万燈を製作しています。   刈谷万燈祭保存会・会長坂野由昌さんにお話を伺いました。   また、今月の登録団体紹介コーナーでは、「『ぴゅあハウスの会』   刈谷手をつなぐ育成会」さんと「刈谷市レクリエーション指導者ク   ラブ」さんの活動を紹介しました。   今号から、ぼらっちくんのボランタビューが始まりました。第一回   目は、様々なボランティアグループで活躍する川口たかしさんです。  ◇第16号コンテンツ◇    ・特集       祭りから始まる「人づくり」「ふるさとづくり」 〜まちの活力を生み出す万燈祭〜    ・109BOXニュース       刈谷市民ボランティア活動支援センターからのお知らせ         1.第16回 車座集会           〜ひかりの家名誉園長 伊藤 壽美恵さん〜         2.ボランティア入門講座開催!         3.Close Up  情報サイトリニューアル!                作業室に紙ぞろえ機& ディスクカッター登場    ・いなせなぼらっち登録団体(活動団体の紹介)       刈谷市レクリエーション指導者クラブ       「ぴゅあハウスの会」刈谷手をつなぐ育成会    ・ぼらっちくんのボランタビュー VOL.1       刈谷で活躍している人々にぼらっちくんがインタビュー    ・ぼらっちインフォメーション       刈谷市民ボランティア活動支援サイトに登録されている       イベント情報、ボランティア募集情報です    ・VOICE&VOICE(ボイス&ボイス)       みなさんと支援センタースタッフの交流ひろばです --------------------------------------------------------------- ● 第17回車座集会開催! 2006年7月15日(土)18:00〜   7月15日(土)に第17回車座集会を開催しました。特定非営利活動法人   『もやい』代表の安井洋子さんに「暮らしの小さなお手伝い〜もや   いの輪、和〜」をテーマに語っていただきました。   NPO法人を立上げ、ここまで築き上げてきたにも関わらず、苦労を感   じさせないユーモラスな話し方と講師の持っているパワフルな明る   さに男性は圧倒される思いでした。   特に最初に言われた「あれこれ試案するより、先ず行動することが   大切です」といわれた言葉が、とても印象に残りました。   次回は、9月30日(土)に特定非営利活動法人NPO愛知ネット理事   長・天野竹行氏を囲んで開催する予定です。皆さん、ふるってご参加   下さい!詳細は、「センターからのお知らせ」をご覧下さい! --------------------------------------------------------------- ● エコ時計づくり講座! 2006年8月2日(水)10:00〜   8月2日、廃材を使ったエコ時計づくりを開催。講師には清水敏和さ   んをお迎えして、10組、総勢29人の親子が時計づくりを楽しみまし   た。   文字盤にマカロニやビーズ、どんぐりなどを使い、子どもらしい発   想で、個性豊かな時計がズラリとできあがりました。   完成時には、お互いの時計を見せ合いっこ。ものづくりの面白さ、   できあがりの喜びを味わう講座になりました。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ センターからのお知らせ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 平成18年度 車座集会開催!   ボランティア活動に造詣の深い方々をゲストとしてお呼びし、刈   谷でボランティア活動、市民活動をされていらっしゃる皆さんと   いっしょに、車座になって話し合い、情報交換を行う会を企画し   ています。それぞれテーマを選び、お茶を飲みながら気楽で、活   発な会にしたいと思っております。   第18回 2006年9月30日(土) 18:00〜    天野竹行氏     (特定非営利活動法人NPO愛知ネット理事長)      「NPO法人運営の秘訣と協働の秘訣」        http://npo-aichi.or.jp/npo/  ※お呼びするゲストスピーカーは、どなたも、ボランティア・NPO   活動に精通した方たちばかりです。面白くて、今後の活動のため   になる話をしていただけます。  ※参加費:300円(茶菓子代含む)  ※参加申し込みページからお申し込みください。   http://www.npo-aichi.or.jp/kcvs/postmail/kurumaza.htm  ※電話・ファックス・郵送・E-mailのいずれかで当センターまで   お申し込みください。 −−−−−−−−−−〔参加申し込み書〕−−−−−−−−−−−−   お名前:   ご住所:   TEL:   FAX:   E-mail:  ※ 本件に関する申し込み・お問い合わせ先 担当:尾島、神谷    TEL:0566-62-8231  FAX:0566-62-8232    E-mail: kcv109box@katch.ne.jp --------------------------------------------------------------- ● 臨時休館のお知らせ   平成18年8月13日(日)から平成18年8月31日(木)まで、談話スペ   ース拡張工事のため、臨時休館いたします。平成18年9月1日(金)   より通常開館となります。   皆様のご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。 --------------------------------------------------------------- ● 日曜日の閉館時間変更のお知らせ   平成18年4月より閉館時間が一部変更されました。日曜日の閉館時   間が午後5時です。皆様のご理解とご協力を賜りますようお願いい   たします。   【変更前】日曜日 午前10時〜午後9時   【変更後】日曜日 午前10時〜午後5時 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ ボランティア豆知識 第34回 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  ・34th step ボランティア活動の分野7   ・食事サービスのボランティア    一人暮らしや夫婦だけの高齢者世帯では、食事の仕度が大きな    課題です。    そんな人たちを支えるために行われる食事サービスは、ボラン    ティアが中心となって手づくりの温かい食事を提供する活動で    す。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ よねちゃんのひとりごと ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛           自己紹介はむずかしい・・・・   暑い日が続いて、センター周辺の草取りもなかなか進まない今日こ   の頃皆様いかがお過ごしでしょうか?   今回は「自己紹介」について。   私は、初対面の方に自分についてお話しするとき「自分について知   ってもらいたい気持ち」が先走ってしまい、しゃべりすぎてしまう   事が良くあります。   何度か失敗するうちにまず相手の気持ちを確認するため、相手の話   をよく聞いてから「どれくらいこの人は私について知りたいのか?」   を吟味するようにしました。   一呼吸置いて「私のことを知りたがっている方」には滝のように自   分についての情報をお知らせします。   「他のことに興味がありそうな方」には湧き水のように、聞きたく   なるような情報を含ませて話すように心掛けます。   だいぶ失敗することや叱られることが減りました♪   初対面のときは緊張するものですが、自己紹介は、脳を活性化する   のにも役立ちそうです。   新しい出会いは自分発見にもつながると思います。   あなたともいつかどこかでお会いしましょう!! ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ センター概要 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  刈谷市民ボランティア活動支援センターは、市民ボランティア活動に  関心のある方か、すでに公益的な市民ボランティア活動を行っている  団体または、個人が利用できます。   場 所:刈谷市寿町1-409   電 話:0566-62-8231   ファックス:0566-62-8232   E-mail: kcv109box@katch.ne.jp   http://www.katch.ne.jp/~kcv109box/     開館時間:10時〜21時   休館日:毎週月曜日、年末年始(12月29日〜1月3日)   主な施設:交流スペース、談話スペース、作業スペース、        情報スペースメールBox、ロッカー、障害者用トイレ、        駐車場   使用料金:コピー機使用は実費負担、印刷機は利用者が紙を持参        ください。        施設、ロッカー、その他機材使用は無料  ・談話スペース(12席と6席 18席として利用することも可能です):   団体または、個人が打ち合わせの場として利用できます   (事前にセンターに登録する必要あり)。  ・ロッカー(27個):活動に必要な備品などを保管する場所として            利用できます。    →すでに本年度分の受付を終了しました  ・メールボックス(36個):各団体間の連絡、文書・チラシの配布や   団体宛の郵便物、ファックスの一時保管場所として利用できます   (事前にセンターに登録する必要あり)。    →まだ、空きがあります。センターまでお問い合わせください。  ・作業スペース:印刷機、紙折機、製本機、丁合機、裁断機、ラミ   ネーター、紙さばき機、ディスクカッターを設置しています   (事前にセンターに登録する必要あり)。  ・コピー機の使用は、1枚10円です。  ・施設及びロッカーその他機材の使用は無料です(コピー機除く)。  ・印刷機の使用は、使用者が紙を持参してください。  ・ラミネーターの使用は、パウチフィルムをご持参下さい。    ※詳しくは、http://www.katch.ne.jp/~kcv109box/を     ご参照ください。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ 編集後記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛   暑いです。サッカーをやっています。月に2回ほど。   ほとんど経験はないのですが、やっています。   汗をダラダラとかいた後に飲む麦茶は、最高です。   サッカーが終わったあと、3日間続く筋肉痛だけは、なんとかした   いものですが・・・   全身真っ赤なレプリカユニフォームを着て、   みなさんから指を指していただいて笑ってもらっています。   ちなみにスパイクまで赤です。 −お願い−   このメールが複数届いた方は、お手数ですが、必要のないメール   アドレスを、教えていただきますようお願いいたします。 ※このメールは登録団体をはじめ、各関係者やボランティアの皆さんに  刈谷市民ボランティア活動センターの≪最新情報≫をお届けしています。  あなた様も配信リストに加えさせていただいておりますが、もし  ご迷惑なら誠にお手数ですが、このメールに「返信」で、「本文」に  「メルマガ中止」と入力して、ご送信下さい。できるだけ早く  配信リストから削除させていただきます。 ※お問い合わせ窓口  下記のアドレスを入力しますと、当センターへのメール送信フォームが  立ち上がります。是非、感想・要望などございましたら、気軽にメールを  送っていただきますようお願いいたします。   http://www.npo-aichi.or.jp/kcvs/postmail/ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 刈谷市民ボランティア活動支援センター URL:http://www.katch.ne.jp/~kcv109box/ かりや市民ボランティア活動情報サイト URL:http://www.genki365.com/kariya/ E-mail: kcv109box@katch.ne.jp 〒448-0856 刈谷市寿町1丁目409番地 TEL:0566-62-8231  FAX:0566-62-8232 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■