─ 刈谷市民ボランティア活動支援センター(愛称:109box)────── ─────────────────メールマガジン Vol.097(2011/11)  刈谷市のボランティア最新情報をお送りします! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥‥‥‥………………  あいさつ・・・   もう今年もあとわずか。   やり残したボランティア活動などないようにしたいものです。   寒くなってきましたので、   風邪などひかぬようご自愛ください。  このメールマガジン(メルマガ)は、センターにご登録いただいた団体様  をはじめ、各関係者や市民活動団体、ボランティアの皆さんに刈谷市民  ボランティア活動支援センターにまつわる情報をお届けします。 毎月1日を目処に送信しています。  <メルマガ配信者数:698名>  ※ バックナンバーを設置しましたので、過去の記事はこちらへどうぞ!    http://www.katch.ne.jp/~kcv109box/mailmag.htm  ※ 興味のある方、お知り合いの方への転載・転送大歓迎! ………………‥‥‥‥‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ も く じ ┃■ あいさつ ┃■ センターの出来事 ┃■ ボランティア豆知識 ┃■ まきちゃんのひとりごと ┃■ 編集後記 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ センターの出来事 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● ぼらっち。第37号   今号の特集は、「子どもの言葉に耳をすます   〜『ことばノート』を通じての人育て〜」です。   子どもの話す言葉に注目して、   子育て支援活動をおこなっている   「子どもとことばの文化研究会」。   日常生活にあふれる言葉をとおして、   子どもの言葉をはぐくむ大切さを   代表の清水美智子さんにお聞きしました。   また、今月の登録団体紹介コーナーでは、   「刈谷古文書研究会」さんと   「刈谷地区心身障害児者を守る会」さんの   活動を紹介しました。   第22回ぼらっちくんのボランタビューは、   NPO法人かたーら理事長の神谷孝子さんを   紹介しています。   ◇第37号コンテンツ◇    ・特集       子どもの言葉に耳をすます       〜『ことばノート』を通じての人育て〜    ・いなせなぼらっち登録団体(活動団体の紹介)       刈谷古文書研究会       刈谷地区心身障害児者を守る会    ・ぼらっちくんのボランタビュー VOL.22       刈谷で活躍している人々にぼらっちくんがインタビュー 神谷孝子さんにインタビュー    ・109BOXニュース       刈谷市民ボランティア活動支援センターからのお知らせ1         1.「刈谷市市民活動総合補償制度」をご存知ですか?         2.「かりや夢ファンド」平成24年度補助金の募集が           開始しました!       刈谷市民ボランティア活動支援センターからのお知らせ2         1.第45回 車座集会          遊びの偉大さ・大切さ         2.第47回 スキルアップ講座          わりばし工作&的あてゲーム         3.第48回 スキルアップ講座          身近な助成金を知ろう!         Close Up1 Make a CHANGE Day!参加イベント               ちょボラでつなぐ刈谷の輪         Close Up2 まるっと理解!               NPO法人会計基準認定NPO法人基礎研修         Close Up3 平成23年度ボランティア               活動者功労者表彰    ・ぼらっちインフォメーション       刈谷市民ボランティア活動支援サイトに登録されている       イベント情報、ボランティア募集情報です    ・VOICE&VOICE(ボイス&ボイス)       ぼらっち君のボランティア豆知識24       スタッフのひとりごと ボランティアちょっといい話C --------------------------------------------------------------- ● 第46回車座集会。   10月15日(土)午後6時30分より、   第46回車座集会を開催しました。   講師は特定非営利活動法人NPO愛知ネット理事の南里幸さんです。   震災直後から陸前高田市、大船渡市で復興支援活動を   行っているNPO愛知ネットの活動を紹介。   気仙市民復興連絡会の運営サポートや各市民活動団体のサポート、   臨床心理士を中心としたケアチームを編成し、   被災者への心のケア活動、大船渡市盛町で実施されていた   「盛町七夕祭り」への支援活動、陸前高田市での   一本松保存のための活動、   復興酒場(地元の方々との交流の場)などを行ってきました。   今回の復興支援の教訓としては、自分たちが、   何が具体的にできるのか考えてほしい、   東南海地震に備えて、被災地への支援について   考えていただくのと同時に、   我が家や我が家族がどうなるのかなどを考えていただければ   嬉しいとのことでした。 --------------------------------------------------------------- ● Make a CHANGE Dayの3日間   10月21日(金)〜23日(日)におこなわれた   「収集ボランティアキャンペーン ちょボラでつなぐ刈谷の輪!」   では、37組の方にお越しいただきました。   初めてセンターに来てくださった方もいて、   センターのPRにもなりました。   ありがとうございました!   書き損じハガキ、使用済み切手、ベルマーク、牛乳パック、   ペットボトルキャップ、かりや夢ファンドへの寄附については、   引き続き団体さんが収集しています。   収集ボックスがセンターにありますので、   また足をお運びください。 --------------------------------------------------------------- ● ちょボラでつなぐ刈谷の輪 収集結果   10月21日(金)〜23日(日)におこなわれた   「収集ボランティアキャンペーン ちょボラでつなぐ刈谷の輪!」。   収集結果を報告いたします。   ・書き損じハガキ 27枚   ・使用済み切手 みかん箱大・1箱分   ・ベルマーク 500mlペットボトル・3杯半分   ・ロータスクーポン 137枚   ・牛乳パック 21kg   ・ペットボトルキャップ 65kg   ・外貨コイン 322枚(+外国紙幣6枚)   ・かりや夢ファンド(10月末締め・11月初めにて報告)   3日間を通じて、多くの方にご来場いただき、   ありがとうございました。   皆様にご協力いただいて収集したものは、   市民活動団体さんなどを通じて、社会貢献に活用されます。   本当にありがとうございました。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ ボランティア豆知識 第97回 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛   ・97th step 「まんがで知ろう!ボランティア活動前の          ミニ知識展」に思う   以前、支援センターにて「まんがで知ろう!   ボランティア活動前のミニ知識展」が開かれていました。   まんが大好き人間の私ですが、   知らなくて、面白いまんがが、まだまだたくさんありますね。   自分の老後に思いを馳せたり、地震対策について考えたり、   考えさせられました。   他の方々は、「どんぐりの家」を読んでいて   号泣されている方もいましたし、   実際にマンガ本を購入された方も見えたようです。   知らない社会問題がたくさんあります。   皆さんも、まんがを読んで知識を深めませんか?   展示されていたまんが本は、   支援センターに設置されていますので、   支援センター内で閲覧できます。   ちょっとした空き時間に読むのもよし、   じっくりと一気に読むのもよし、   お好きなスタイルで読んでください。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ まきちゃんのひとりごと ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛   私は車の車庫入れが苦手です。   ハンドルを何度も切り返して車庫入れします。   車庫入れしてるときに、他の車が来てしまうと、   あせってますます入らなくなります。   要は下手なんです(笑)   でも最近気付いたことがあります。   「できる」とつぶやいてから車庫入れすると、   切り返しせずに一発で成功するんです。   なぜだかわからないのですが、不思議とうまくいきます。   これを日常生活にも応用しつつあります。   かたく閉まったビンのふたを開けるときとか、   重い荷物を持ちあげるときとか、   難題をたのまれたときなど   「できる」と自分自身を暗示にかけてチャレンジ中です。   皆さんもぜひ試してみてください。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ センター概要 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  刈谷市民ボランティア活動支援センターは、市民ボランティア活動に  関心のある方か、すでに公益的な市民ボランティア活動を行っている  団体または、個人が利用できます。   場 所:刈谷市寿町1-409   電 話:0566-62-8231   ファックス:0566-62-8232   E-mail: kcv109box@katch.ne.jp   http://www.katch.ne.jp/~kcv109box/     開館時間:10時〜21時(但し、日曜日は、17時まで)   休館日:毎週月曜日、年末年始(12月29日〜1月3日)   主な施設:交流スペース、談話スペース、作業スペース、        情報スペースメールBox、ロッカー、障害者用トイレ、        駐車場   使用料金:コピー機使用は実費負担、印刷機は利用者が紙を持参く        ださい。印刷用紙、ラミネート用紙は、原価相当でお分        けします。詳しくは、スタッフまで。        施設、ロッカー、その他機材使用は無料  ・談話スペース(それぞれ18席ずつ 36席として利用することも可能   です):団体または、個人が打ち合わせの場として利用できます      (事前にセンターに登録する必要あり)。  ・ロッカー(27個):活動に必要な備品などを保管する場所として            利用できます。    →すでに本年度分の受付を終了しました  ・メールボックス(36個):各団体間の連絡、文書・チラシの配布や   団体宛の郵便物、ファックスの一時保管場所として利用できます   (事前にセンターに登録する必要あり)。    →まだ、空きがあります。センターまでお問い合わせください。  ・作業スペース:印刷機、紙折機、製本機、丁合機、裁断機、ラミ   ネーター、紙さばき機、ディスクカッターを設置しています   (事前にセンターに登録する必要あり)。  ・コピー機の使用は、1枚10円です。  ・施設及びロッカーその他機材の使用は無料です(コピー機除く)。  ・印刷機の使用は、使用者が紙を持参してください。  ・ラミネーターの使用は、パウチフィルムをご持参下さい。    ※詳しくは、http://www.katch.ne.jp/~kcv109box/を     ご参照ください。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ 編集後記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛   「収集ボランティアキャンペーン ちょボラでつなぐ刈谷の輪!」   に多くのご参加ありがとうございました。   今年も多くの収集物が集まりました。   感謝!感謝!です。 −お願い−   このメールが複数届いた方は、お手数ですが、必要のないメール   アドレスを、教えていただきますようお願いいたします。 ※このメールは登録団体をはじめ、各関係者やボランティアの皆さんに  刈谷市民ボランティア活動センターの≪最新情報≫をお届けしています。  あなた様も配信リストに加えさせていただいておりますが、もし  ご迷惑なら誠にお手数ですが、このメールに「返信」で、「本文」に  「メルマガ中止」と入力して、ご送信下さい。できるだけ早く  配信リストから削除させていただきます。 ※お問い合わせ窓口  下記のアドレスを入力しますと、当センターへのメール送信フォームが  立ち上がります。是非、感想・要望などございましたら、気軽にメールを  送っていただきますようお願いいたします。   http://www.npo-aichi.or.jp/kcvs/postmail/ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 刈谷市民ボランティア活動支援センター       (指定管理者:特定非営利活動法人NPO愛知ネット) URL:http://www.katch.ne.jp/~kcv109box/ かりや市民ボランティア活動情報サイト URL:http://www.genki365.com/kariya/ E-mail: kcv109box@katch.ne.jp 〒448-0856 刈谷市寿町1丁目409番地 TEL:0566-62-8231  FAX:0566-62-8232 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■