─ 刈谷市民ボランティア活動センター(愛称:109box)─────── ────────────────メールマガジン Vol.134(2014/12) 刈谷市のボランティア最新情報をお送りします! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥‥‥‥…………… あいさつ・・・ 街の中にクリスマスツリーやイルミネーションが美しく飾られている 今日このごろ。 残すところあと1ケ月となりました。 体調に気をつけながら楽しく1年の締めくくりの月としたいですね! このメールマガジン(メルマガ)は、センターにご登録いただいた 団体様をはじめ、各関係者や市民活動団体、ボランティアの皆さんに 刈谷市民ボランティア活動センターにまつわる情報をお届けします。 毎月1日を目処に送信しています。 <メルマガ配信者数:777名> ※バックナンバーを設置しましたので、過去の記事はこちらへどうぞ! http://www.katch.ne.jp/~kcv109box/mailmag.htm ※興味のある方、お知り合いの方への転載・転送大歓迎! ………………‥‥‥‥‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ も く じ ┃■ あいさつ ┃■ センターの出来事 ┃■ センターからのイベント予告 ┃■ ホッとニュース ┃■ 市民協働課からのリレーメッセージ ┃■ 編集後記 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ センターの出来事 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ◆つむぎ場6 開催! 11月23日(日)14:00~16:00 つむぎ場6を開催しました。 会場には、36団体のボランティアサークル・NP O法人・企業・行政の皆さんが出展してくださり、ボランティア見本市のような 雰囲気でした。 つむぎ場は、団体と団体、団体と個人が交流し、つながる場としています。 昨年のつむぎ場でつながった刈谷市赤十字奉仕団さんとラルあゆみさん、 続いて町内会とNPO法人と一緒になって防災・防犯に取り組んでいる桜地 区の事例発表がありました。 次に、各団体の1分間スピーチ、交流タイム、最後は団体名ビンゴゲームで 盛りあがりました。 今年は165人の方に参加いただき、盛大に開催する事ができました。 これも、実行委員会さん、出展団体さん、ボランティアさんのおかげだと、ス タッフ一同感謝しております。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ センターからのイベント予告 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ◆第61回 車座集会 「毎日使う調味料から食生活を見直そう」 講 師:平野 敬子さん 食生活アドバイザー、食育アドバイザー 「食愛伝導くらぶ」代表 日 時:2014年12月5日(金)10:00~11:45 場 所:刈谷市民ボランティア活動センター (刈谷市東陽町1-32-2 刈谷市民交流センター1F) 定 員:20名程度 持ち物:自宅で使っている醤油(容器ごと持参ください) 参加費:100円(茶菓代) 申込方法:TEL、FAX、メールにてお申込みください。 申込み先:刈谷市民ボランティア活動センター 刈谷市東陽町1-32-2 TEL:0566-62-8231 FAX:0566-62-8232、E-mail:kcv109box@katch.ne.jp -------------〔参加申し込み書〕----------- お名前: ご住所: TEL: FAX: E-mail: ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ ホッとニュース ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ◆みなさんの応援団 日頃から、刈谷のまちの活性化や課題に取り組んでいる登録団体の皆さ んを応援できる一つの方法として「助成金」や「表彰」の推薦があります。 「愛知県ボランティア活動功労者表彰」「ニッセイ財団の生き生きシニア活 動顕彰」「中日新聞社会事業団の中日福祉ボランティア賞」など、ボランテ ィア活動に取り組んでいる団体を助成、表彰するものがあり、推薦文を書 かせてもらう事があります。 今年は、愛知県ボランティア活動功労者表彰に、「刈谷ふるさとガイドボラ ンティアの会」さんと「手話サークル華陽の会」さんが表彰され、ニッセイ財 団生き生きシニア活動顕彰と内閣府の社会参加活動賞に、「刈谷ふるさと ガイドボランティアの会」さんが表彰されました。 おめでとうございます。 これからも皆さんの活動を理解し、応援していけたらと思います! ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ 市民協働課からのリレーメッセージ Vol.33 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 今年もあっという間に年末が近づいてきました。 皆さんは年末というと何を思い出されますか? クリスマスイベントや年賀状・お年玉の準備、もしくは静かに響く除夜の鐘 の音を思い出される方もいらっしゃるのでしょうか。 私はこの時期になると正月に考えた「今年の目標」を思い出します。 私の今年の目標は、将来奥さんに見捨てられないよう「できる限り家事を 分担しよう!」というものでした。 例年はこの時期に目標を思い出して慌てて取り組むのですが、今年は目 標が目標なだけに事あるごとに意識して取り組んできたつもりです。 目標を達成できたのか、できなかったのかは奥さんのみぞ知るところです が・・・。 私のことはさておき、もし「今年の目標」を考えたのに忘れていたという方 がいらっしゃいましたら、あと1ヶ月ですが、ぜひ達成できるように頑張って みてはいかがでしょうか。 残り少ないですが良い年をお送りください。 (ふく) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ センター概要 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 刈谷市民ボランティア活動センターは、市民ボランティア活動に関心 のある方か、すでに公益的な市民ボランティア活動を行っている団体 または、個人が利用できます。 センターの概要はこちらからご覧ください。 http://www.katch.ne.jp/~kcv109box/center.htm その他詳しくは http://www.katch.ne.jp/~kcv109box/ をご参照ください。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ 編集後記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 早いもので今年も残り1ケ月となりました。 皆さんはどんな1年でしたか? センターではこの1年沢山の皆さんにご利用頂きました。 今年から始めた七夕やハロウィンの時などは小さな子供たちも顔をだしてく れて、一緒にイベントを過ごすことができました。 子供たちの可愛い笑顔はまわりを明るくしてくれますね! ----------------------------------------------------------------- -お願い- このメールが複数届いた方は、お手数ですが、必要のないメール アドレスを、教えていただきますようお願いいたします。 ※このメールは登録団体をはじめ、各関係者やボランティアの皆さんに 刈谷市民ボランティア活動センターの≪最新情報≫をお届けしています。 あなた様も配信リストに加えさせていただいておりますが、もし ご迷惑なら誠にお手数ですが、このメールに「返信」で、「本文」に 「メルマガ中止」と入力して、ご送信ください。できるだけ早く 配信リストから削除させていただきます。 □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 刈谷市民ボランティア活動センター (指定管理者:特定非営利活動法人愛知ネット) URL:http://www.katch.ne.jp/~kcv109box/ かりや衣浦つながるねット http://tsunagaru.genki365.net/ E-mail: kcv109box@katch.ne.jp 〒448-0842 刈谷市東陽町1丁目32番地2 刈谷市民交流センター1F TEL:0566-62-8231 FAX:0566-62-8232 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■