─ 刈谷市民ボランティア活動センター(愛称:109box)─────── ────────────────メールマガジン Vol.157(2016/11) 刈谷市のボランティア最新情報をお送りします! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥‥‥‥…………… あいさつ・・・ さわやかな秋空の日が続いていますね。 収穫の秋、今の時季は楽しいこと、嬉しいことがいっぱいです! このメールマガジン(メルマガ)は、センターにご登録いただいた 団体様をはじめ、各関係者や市民活動団体、ボランティアの皆さんに 刈谷市民ボランティア活動センターにまつわる情報をお届けします。 毎月1日を目処に送信しています。 <メルマガ配信者数:824名> ※バックナンバーを設置しましたので、過去の記事はこちらへどうぞ! http://www.katch.ne.jp/~kcv109box/mailmag.htm ※興味のある方、お知り合いの方への転載・転送大歓迎! ………………‥‥‥‥‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ も く じ ┃■ あいさつ ┃■ センターの出来事 ┃■ センターからのイベント予告 ┃■ ホッとニュース ┃■ スタッフのひとりごと ┃■ 編集後記 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ センターの出来事(実績) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ◆ぼらっち。発行! 団体クローズUPは、刈谷南道院 米田正寛さんにお話を伺いました。 ◇第57号コンテンツ◇ ・団体クローズアップ ・109BOXニュース ・ぼらっちインフォメーション かりや衣浦つながるねットに登録されている イベント情報、ボランティア募集情報です ・VOICE&VOICE(ボイス&ボイス) スタッフのひとりごと(ボランティアほのぼの) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ センターからのイベント予告 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ◆わがまちのつむぎ場8 日 時:2016年12月4日(日) 13:30~15:30 場 所:刈谷市民ボランティア活動センター (刈谷市東陽町1-32-2) 内 容:市民活動団体や事業所などが活動をPRする、 「ボランティア見本市」です。 刈谷市内のいろいろな活動団体さんのことを知り、 多くの人と交流してみませんか! 途中参加も、ちょっとのぞくだけでもOKです! 対 象:自治会、子供会、学校、福祉施設などに関わっている方。 ボランティアやまちづくりに関心のある方、これから活 動を始めようと思っている方、どなたでもOKです。 主 催:刈谷市民ボランティア活動センター (指定管理者:特定非営利活動法人愛知ネット) 刈谷市東陽町1-32-2 TEL:0566-62-8231 FAX:0566-62-8232、E-mail:kcv109box@katch.ne.jp -------------〔参加申し込み書〕----------- お名前: ご住所: TEL: FAX: E-mail: ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ ホッとニュース ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ◆個人会員 今年の10月1日でセンターは、14年目に入ります。 現在までで、登録団体478団体、個人会員212人の方がいらっしゃいます。 個人会員さんには、センターのイベントのほかに、各団体さんのお手 伝いをボランティアさんに活躍頂いております。 刈谷市にとって無くては成らない存在だと思っております。 団体で活動するだけでなく、ほかにも「何かやってみようかな?」と 思われましたら、ぜひセンターにお越しください! 皆さんのパワーのおすそ分けをお待ちしています。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ まきちゃんのひとりごと ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 最近、ためになった話。 年間3万件もの手術をおこなう救急病院が、急患が入るたびに手術が 真夜中までずれこむなど、慢性的な手術室不足を抱えていました。 この状況を打開するために取ったある方法で、病院はさらに手術件数 を増やし、夜おこなう手術も減少させました。それは、手術室を常に 1つ空けておくこと。ゆとり、空きスペースを作ることで、効率が良く なり、システムがうまく機能するようです。 掃除の手間に悩んでいた私は、「なるほど」と思い、空きスペース を作ろうとモノの断捨離を始めました。モノがなくなった分、掃除の 効率があがったような気がします。何より違うのは掃除を始める前の 腰の重さ。「掃除やるかー!」と気分も軽くなりました。 市民活動、地域活動をおこなっている皆さんは公私共に忙しい方が 多いです。時間のゆとり、活動計画のゆとり…など、空きスペースが あると活動がもっともっと楽しくなるかもしれません。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ センター概要 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 刈谷市民ボランティア活動センターは、市民ボランティア活動に関心 のある方か、すでに公益的な市民ボランティア活動を行っている団体 または、個人が利用できます。 センターの概要はこちらからご覧ください。 http://www.katch.ne.jp/~kcv109box/center.htm その他詳しくは http://www.katch.ne.jp/~kcv109box/ をご参照ください。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃■ 編集後記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 先日日頃の活動が認められ、刈谷の3団体さん方が県知事賞を、 個人の方がエイジレスライフを受賞されました。 受賞のお話を聞き、スタッフ一同大変嬉しく思いました。 皆さんの地道な活動のお手伝いが少しでもできたらと思っています。 ---------------------------------------------------------------- -お願い- このメールが複数届いた方は、お手数ですが、必要のないメール アドレスを、教えていただきますようお願いいたします。 ※このメールは登録団体をはじめ、各関係者やボランティアの皆さんに 刈谷市民ボランティア活動センターの≪最新情報≫をお届けしています。 あなた様も配信リストに加えさせていただいておりますが、もし ご迷惑なら誠にお手数ですが、このメールに「返信」で、「本文」に 「メルマガ中止」と入力して、ご送信ください。できるだけ早く 配信リストから削除させていただきます。 □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 刈谷市民ボランティア活動センター (指定管理者:特定非営利活動法人愛知ネット) URL:http://www.katch.ne.jp/~kcv109box/ かりや衣浦つながるねット http://tsunagaru.genki365.net/ E-mail: kcv109box@katch.ne.jp 〒448-0842 刈谷市東陽町1丁目32番地2 刈谷市民交流センター1F TEL:0566-62-8231 FAX:0566-62-8232 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■