| [ ハッチョウトンボ・雄 ] 2012.09.08 愛知県緑化センター・昭和の森(愛知県豊田市) トンボ科 ハッチョウトンボ属 日本最小のとんぼで18mm程の長さです あれっ?今年6月にもここで見ましたよネ! '12.06.06 同じ湿地で年2度も出るんですネ! 水草を背景に涼しげです | 2012ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ |
| [ ハッチョウトンボ ] 2012.09.08 愛知県緑化センター・昭和の森 1本の草に雄と雌が止まっています そっと見守っていましたが、残念ながらこれ以上の発展は有りませんでした | 2012ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ |
| [ ハッチョウトンボ・雌 ] 2012.09.08 愛知県緑化センター・昭和の森 雄3と雌1がいました 雌は結構活動的で、あちこちに行ってポーズを採っています シラタマホシクサを背景にポーズです | 2012ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ |
| [ キイトトンボ・雄 ] 2012.09.08 愛知県緑化センター・昭和の森 イトトンボ科 キイトトンボ属 尻尾が鮮やかなレモンイエローですネ 飛んでいても目立ちます 目が黄緑で面白い顔ですネ | 2012ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ |
| [ ハラビロトンボ・雄 ] 2012.09.08 愛知県緑化センター・昭和の森 トンボ科 ハラビロトンボ属 成熟するにつれ、次第に全身黒化していくそうです | 2012ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ |