読込み中
( 1/5 ) オオモズ 2017.03.05  スズメ目モズ科 ユーラシア大陸北部などで繁殖し、冬期はやや南方に渡って越冬する 日本では冬鳥または旅鳥として渡来するが、数は少ない ということで珍しい鳥です 2年越しの念願が叶いました ホーム 一覧表 ▲前頁 ▼次へ
( 2/5 ) オオモズ 2017.03.05  雌雄同色 全長24cmとモズの20cmより大きい 和名の由来らしいです ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 3/5 ) オオモズ 2017.03.05  頭から上面にかけて灰色 腰は白 過眼線と翼と尾は黒 風切基部の白斑が目立ちますね ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 4/5 ) オオモズ 2017.03.05  キョロキョロと辺りを見回しています 獲物を探しているのでしょうね ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 5/5 ) オオモズ 2017.03.05  白い眉斑 下面の鱗状の横斑が見えます モノトーンのシックなお洒落です ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次頁