読込み中
( 1/8 ) ミツユビカモメ 2019.02.03  外洋の鳥が港近くに来ています
ホーム 一覧表 ▲前頁 ▼次へ
( 2/8 ) ミツユビカモメ 2019.02.03  翼先端に三角形の黒斑 成鳥冬羽のようです 第一回冬羽(2018.03.26)の様なM字の黒斑は有りません 左はユリカモメです
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 3/8 ) ミツユビカモメ 2019.02.03  くちばしは黄色い
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 4/8 ) ミツユビカモメ 2019.02.03  冬羽は後頭に黒い斑紋が有ります
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 5/8 ) ミツユビカモメ 2019.02.03  釣り人が大勢います イワシや小魚が沢山来ているようです 魚を追って港に近づいたのでしょうね 3羽来ているようです
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 6/8 ) ミツユビカモメ 2019.02.03  第1趾(後趾)が痕跡的で趾が3本しかないように見えることが和名の由来
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 7/8 ) ミツユビカモメ 2019.02.03  沢山のユリカモメに混じっての漁です
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 8/8 ) ミツユビカモメ 2019.02.03  きれいな飛翔姿です 珍しいカモメを見ることが出来てラッキーでした
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次頁