読込み中
( 1/6 ) オオカラモズ 2020.02.27  スズメ目モズ科 中国北部から中部、朝鮮半島北部で繁殖し、冬は中国南部で越冬する 日本では冬鳥または旅鳥として渡来するが、数は非常に少ないとのことです
ホーム 一覧表 ▲前頁 ▼次へ
( 2/6 ) オオカラモズ 2020.02.27  全長約31cmとモズの20cmオオモズ25cmより一回り大きいです チョウゲンボウ♂33cmの猛禽並みですね 雌雄同色
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 3/6 ) オオカラモズ 2020.02.27  電線や枯れ枝、杭等高い所から獲物を探すそうです 電線とまりは得意の姿の様ですね
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 4/6 ) オオカラモズ 2020.02.27  主にネズミ等の小型哺乳類を捕るそうです
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 5/6 ) オオカラモズ 2020.02.27  昆虫類や小型の鳥類も捕るらしい
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 6/6 ) オオカラモズ 2020.02.27  あちこち見て回ります 珍しい鳥を見る事が出来てラッキーでした
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次頁