や行
| 書 名 | サブタイトル | 著者名(1) | 著者名(2) | 出版社 |
| ”意外性の男”の告白 | 山倉和博 | 恒文社 | ||
| キャッチャーになんてなるんじゃなかった! | 山倉和博 | ベースボールマガジン社 | ||
| 120キロの快速球 | 永谷脩 | 文藝春秋 | ||
| 300勝に賭けるサブマリン | 山田久志 | ベースボールマガジン社 | ||
| たった一人のかけ引き | 山田久志 | 青春出版社 | ||
| 優しさの配球、強さの制球 | 中村勝洋 | 海拓舎 | ||
| マイストーリー・マイウェイ | 山本和範 | デコイブックス | ||
| コージのなん友かん友 | 山本浩二 | 日刊スポーツ出版社 | ||
| これがオレの野球人生だ | 山本浩二 | 交通タイムズ社 | ||
| 浩二の赤ヘル野球 | 山本浩二 | 文藝春秋 | ||
| 人間山本浩二 | 山本浩二 | 交通タイムズ社 | ||
| 「殺し文句」の研究 | 後藤寿一 | かんき出版 | ||
| 監督がみた天国と地獄 | 吉田義男 | エイデル研究所 | ||
| 野球を変えた男 | ウォーリー与那嶺 | ベースボールマガジン社 |
ら行
| 書 名 | サブタイトル | 著者名(1) | 著者名(2) | 出版社 |
| 呂クン巨人入団の秘密 | 呂番記者 | ブックマン社 | ||
| プロ野球が危ない | 若菜嘉晴 | 学研 | ||
| 七色の魔球 | 回想の若林忠志 | 山本茂 | ベースボールマガジン社 | |
| 若松勉 | 沼沢康一郎 | 恒文社 | ||
| 天運天職 | 渡辺恒雄 | 光文社 | ||
| ベンチ裏の変化球 | 渡辺秀武 | 講談社 |
連名書籍
| 書 名 | サブタイトル | 著者名(1) | 著者名(2) | 出版社 |
| 明日へ駆け上がる | 西村龍次・飯田哲也・城友博 | 日刊スポーツ出版社 | ||
| 江川クンと桑田クン | 巨人の星研究会 | 東京経済 | ||
| 江川のウソ 東尾のホント 山田の意地 | 永谷脩 | JICC出版局 | ||
| 桑田よ清原よ生きる勇気をありがとう | 清水哲 | ごま書房 | ||
| 桑田よ清原よ生きる勇気をありがとう 増補新版 | 清水哲 | ごま書房 | ||
| ON新時代の対決 | プロ野球取材班 | 千早書房 | ||
| スーパーヒーロー | 長島茂雄と王貞治 | 山下重定 | 流動出版 | |
| 王VS長島秘話 | 吉田憲生 | リイド社 | ||
| 広岡・長島もし、戦わば | 後藤寿一 | 廣済堂 | ||
| 勝者の組織論 | 広岡達郎 | 長島茂雄 | 講談社 | |
| 川上哲治と長島茂雄の虚像と実像 | 上之郷利昭 | 三天書房 | ||
| 長島茂雄と王貞治 | 柏英樹 | グリーンアロー出版社 | ||
| 長嶋の商法☆王の商法 | 花登筺 | 太陽企画出版 | ||
| 友情 | 長島茂雄 王貞治 | 角川書店 |