河村愼太郎先生とのジョイントコンサートのご案内
50年近くも前に、河村愼太郎先生に、中学校で教えていただき、そして私の歌の人生が始まりました。
あの頃教えていただいたことが、私の今の音楽の元となっています。
舞台で歌うとき、また、小中学校の生徒たち、そして先生がたに教えさせていただく、そんな時、
河村先生から頂いたたくさんのものを、皆さんにお贈りしている》という気持ちでやってきました。
子どもたちの想いをそのまま、全部受け取ってくれました。 そして、尊重してくれました。
それが河村先生の音楽でした。
私が、今、こうして歌っていることができるのも、河村先生なくしてはありえなかったでしょう。
後輩も言っていました。「僕がこうして生きているのは河村先生の教えがあったからだ」と。
数え切れない子供達の想いや感謝を伝えたい。
そして、みんなと一緒に贈りたい・・・"愛"と"音楽"を。
そんなコンサートが9月に出来ることになりました。 本当に嬉しいです。
『僕と,惠三ちゃんと、小池君(一年後輩のトランペット奏者、吹奏楽の指導者)で、みんなが元気になるジョイントコンサートやろうね』と、先生から聞いたのは、もう10年以上も前でした。
定年を迎えられてからも小・中学校の校長先生、園長先生と歴任され、実現できずにいました。
思い切って今年の2月、「先生、やりましょう!」と私の口から飛び出した言葉に、すぐ手帳を取り出した先生、「9月25日」とおっしゃいました。
夢ではないか?と思ったくらい、それはビックリするほどの反応の速さでした。
「今がその時なのだ!」と、心から思った瞬間でした。
73歳の先生と、63歳の私と、62歳の小池君のコンサートは、会場が同じ想いで溢れる事と思います。
今から、もうワクワクしています。
愛と音楽と感謝と元気と勇気を・・・・・お贈りします。
7月3日には、「河村愼太郎・下村信幸ジョイントリサイタルVol.2」(清水文化センター)も行われるとのこと。先生にとっては、忙しくも嬉しいコンサートの一年になります。
清水の第九を歌う会の会長、静岡市こどもミュージカルの会長もなさっているその中で、しっかりとレッスンを積んで頑張っていらっしゃる姿は、本当に素晴らしいと思います。
勇気と希望をいただいています。
お友だちにご紹介いただけたら、本当に嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。