静岡県立清水東高等学校を経て、お茶の水女子大学音楽科卒業。
「美しき日本の子守唄(日本コロムビア)」レコーディング。
1990年、名古屋二期会のミュージカル「おばけちゃん今晩は」(台本:麻創けい子)で主役マーニーニクソンを演じ、脚光を浴びる。
1997年からは自ら手話をしながら歌うリサイタルを開催し、「共に生きる」というメッセージが聴衆に感動を与え、各方面から注目を集めている。
ジャンルにこだわらない圧倒的なレパートリーを持ち、数多くの演奏会、オペラ、ミュージカル、ディナーショーに出演。
彼女のためのオリジナル作品「1963-ピアフのいた秋」(台本:麻創けい子)はすでに6回の公演を重ねている。
「ソングレター母へ贈る七通の手紙」(台本:麻創けい子)はそれに次ぐ作品で4回の公演を重ねており、
今回が5日目の公演となる
そして、パペットパフォーマー ながたひとしとの共演になる
「月と女と猫とピアノと」の初演は、2008年1月、名古屋市ちくさ座で行われ、大きな反響を呼ぶ。
CD「"愛"の贈物」「1963-ピアフのいた秋」「ソングレター母へ贈る七通の手紙」リリース。
合唱団「コール・プチ。「ピリカ会」「混声合唱団コーロ・カンタトーレ」指揮者。
心に響く歌声をCANTATORE主宰。