妻が中心の語録集


加藤家の夫と妻と娘といろいろな人の記録 平成14年  3月 30日




娘が車の免許を取って約1ヶ月
我家の方針?で、娘の運転に、僕が同乗し
運転のあれこれを指導する
これが、死ぬ思いの、冷や冷やものである

旦那様、○娘○がバイトに車で行きたいんだって

自転車じゃダメなの、天気もイイのに

車の運転がしたいんだって、さ~あ、お仕事お仕事

たまには、○○が隣りで指導はどうなのよ~~

私はイイの、旦那様がいいんだって

そんな事、娘は言っていないと思うよ

私はまだ死にたくないの

じゃ、僕が死んでもイイの?

娘の為でしょう、文句言わないの

文句じゃないけど、娘と人生を共有したら

大袈裟なんだから、時間に遅れるよ

じゃ、行って来るかな、死ぬ思いで

行ってらっしゃ~~い

あのねぇ

今日も免れた

この会話、娘は全てを知っている


平成 14年 3月 16日


段々暖かくなってきましたが
でも、少し寒かったある日

○○、PCも飽きたから、ビデオでも見るわ

こっちに(家内の居る部屋)来るの

○○の顔を見ながら、ビデオでも、と思って

ウソばっか、眠たいんでしょう

ビデオ見ながら、眠るかもね

と言いながら、ビデオとテレビをON
いつものポジションで、横になったら
家内が僕の方に、ストーブを向けた

優しいジャン!

違うもんね

でも、○○、僕の方にストーブを向けたジャン

旦那様が来たから、暑くなったの

燃える男?

暑苦しいだけ

それは、言い過ぎじゃない

これでも、押さえてる

あのねぇ

文句ある

無い


平成 14年 3月 9日


お出かけの時の話

○○チョット出かけて来るわ。本屋と打ちっぱなし(ゴルフ)

どうぞどうぞ、気ィー付けて

俺の事を、気にかけているんだね?

居るだけで、邪魔

ま・た、ウソはいけないよ

本気?


ホンと!


旦那様、私が本音で言っているのに、シヤワセね

○○が、そんな事、思ってるなんて信じない


旦那様、そんな事はどうでもいいけど、その格好で出かけるの

そうだよ・悪い?

その服、普段着だよ、見っとも無い

着替えなきゃ、いけないかな?

旦那様、着る物くらい、しゃきっと、しな


いつも、しゃきっと、していないみたいジャン

してるの

もうイイ、負けた、出かけてくる


平成 14年 2月 24日


食事中の出来事:私が娘達に

よく寝れるねぇ。今日、10時間も寝てただろう

だって、眠れるんだもん

睡眠の途中で、目が覚めるとゆう事ないの?

な・い・、だって、若いんだもん

お父さんも若い時はよく寝たけど、10時間は寝過ぎだろう

と、その時、妻が

お母さん、アンタ達の半分、5時間しか寝てない


お母さんは、色々家事が有るから、しょうがないね


お母さん、睡眠が少ないから長生きできないかも


睡眠が少ないからって、短命とは限らないから

・・・う


分かる


ねえ・ねえ、お母さんのいいたい事、分かる?

と、子供達に聞いたら

分かるわ・・・

○○、何が言いたいの?

知らないわ、もう


美人薄命、ってか?


ここで、家族全員、大笑い


平成 14年 2月 17日


ゴルフ場での出来事
妻のセカンドショットを打った球が
木に当り、木の手前に落ちた
そこからサードショットを打ったら
また同じ木に当った、妻は

なんでこんな所に木が有るんだろうね

木に当てるお前が悪いんだよ。ゴルフとは自然との戦い

分かっちゃいるけど、邪魔なんだよね~

こんな夫婦の会話を聞きながら
同伴の人は、妻のショットを「しょうがない」
ゴルフをしていると、こんな事は幾らでも有る
という温かい目で見ていた

でもね○○、お前はイイ木(私の事)に当ったよ!!
私とゆう、イイ、旦那に


旦那様、私、どう返事したらイイの


素直に“ハイ”と返事すればイイの


ハ~~~イ


この会話の瞬間、同伴の人のショット
結果は、大ダブり、数ヤードしか前に行かなかった

あんたら(貴方達)変なこと言うから、ダブっちゃった

ごめん、ごめん

夫婦揃って謝った


平成 14年 2月 10日


妻のお出かけ時の話

○○、気を付けて出かけるんだよ

旦那様、何に気を付けるのよ
買い物に出かけるぐらいで


交通事故とか、世間の荒波に揉まれて、汚れるとか

ほ・ん・と・に、大袈裟なんだから~

○○の事を、心配しているんですよ!!

では、お答えしましょうかね
まず、交通事故の事は、携帯が掛かって来たら
車を止めて、電話しているぐらいだから、大丈夫
世間の荒波の件は、よく聞いといてよ
私には十分汚れきったお人が、何時も隣りにいるから

もうこれ以上、汚れん


ヒドイじゃん


それからもう一つ、買い物には

連れて行かんよ


ヤッパリね・言うと思った

さあ、行って来よう


平成 14年 2月 4日


食事時の話

旦那様、うどんが、まだ少し残ってるよ

もうお腹一杯なんだけど

旦那様が、うどんが食べたいと言うから
沢山作ってあげたのに


限度というものがあるのに、こんなに沢山作って

まあ・まあ・、死ぬ気で食べて~

死ぬ気で食べて、ホンとに死んじゃったらどうするの!!

どうしようかな~?

悲しくなるでしょう


私の新たな人生が始まる


今は

・・・・・

何を考えているのやら


平成 14年 1月 27日


我が家では、洗濯物を洗濯籠に入れ置くと
家内が洗濯をしてくれる(世間一般でしょうが)
私も風呂に入る時、着ていた洗濯物を入れる
しかし、どれが洗濯物か分からないので、家内に聞いて入れる

旦那様、今日着ていたポロシャツ、籠に入れといて

分かった
(と言って風呂に入った、風呂から出たら
洗濯物以外は部屋に持って行くのが私の仕事
いつもの様に、洗濯物以外の服を部屋に持っていったら
ポロシャツも、忘れて持っていった)


旦那様、こうゆうのをポロシャツと言うのよ

分かってるよ、・・・、あっ、忘れた

しょうがないな~~、何時も何時もなんだから
私の言うこと、聞いてる~~


聞いてる

聞いてる

聞いてる



ホンとに聞いてるのかな~?、分かった~

分かった

分かった

分かった



もうイイ


反省(と言って敬礼)

・・・・・、ふう


平成 14年 1月 19日


旦那様、今日、整体に行ったら
「足がパンパンに張っているけど、どうかしたの」
って、先生に言われたの、何故だと思う


知らないよ、○○の足が張っている事なんか
お前の体がパンパンなら分かるけど


私の体の事は言ってないでしょう、足の事、足、足

ハイハイ、足ね、で、どうしてなの?

じゃ、教えてあげようかな
整体に行く前に、整形にも行ったの
そうしたら、○近所の奥さん○さん
が来てて、話するの久しぶりだから
立ち話で、延々、1時間ぐらい話しちゃった
だから、足がパンパンになったらしいの


足の方は、良くなったの

整体に行く前は、私も足が重いな~と、思っていたけど
整体でほぐしてもらったから、今は快調


ふ~~ん、でもそれだけ喋れば、旦那の悪口も出たんでしょうね?

まだまだ、1時間ぐらいでは、世間話
旦那の悪口まで行くのには、3時間は、かかるね


あっ、そう、・・で、口の方は疲れなかったの?

ぜんぜん



返す言葉が、見つかりません


平成 14年 1月 6日


嫁に行った娘が、たまに家に帰って来ると
我が家に有る物を、娘が不憫と思うのか
妻は「これ有る、無かったら、持っていく」と
あれこれ持たせてやる。
突然娘が

トイレットペーパーが無いんだけど

トイレットペーパーなら、家に有るから、持っていく

助かるな~、明日買いに行こうと思っていたから

○娘○は、買い置きしていないの

買い置きしてるんだけど、直ぐ無くなるの

どうして

○娘の旦那○がね、メチャメチャ使うの
普通の人なら、ガラガラ(ペーパーホルダーの回転音)
あの人は、ガラガラが、2倍以上も音がするの


ふ~~ん

でもね、この前、○娘の旦那○がトイレから
嬉しそうに出てきた時、ナンテ言ったと思う


お母さん、そんな事、知らないよ

今日はうれしいな~、少ししか使わなかったよ
トイレットペーパー!!

エライでしょう

だって、で、言ってやったの
「そんなのは当たり前だわ、普段が使い過ぎなの」って
どう思う、ガラガラガラガラよ


この会話で、私達夫婦、大笑いと
昔のトイレの紙は、こうだった
と、夫婦揃って娘に説明
下品な話に、終始した
でも、後で思った、トイレットペーパーぐらい
自由に使わせたら!!

加藤家のホームページ、新年早々から、すみません


平成 13年 12月 31日


年も押し詰り、色々家の仕事が忙しく
疲れ気味で、一休みと、テレビを見ながら、うとうとと
気持ちよい、ひとときを過ごしていたら
テレビの内容を見ながら、妻が私に聞いてきた
うとうとしていた私は、テレビの内容が分からず
適当に返事していたら、妻が突然

旦那様、寝てるの~

寝てないよ


だって、話のつじつまが合わない

○○の話、ちゃんと聞いてるよ

目が死んでる


そうか



頭も死んでる!


そこまで、言わなくても、イイジャン

ごろんとして、寝ていると、風邪ひくよ

俺の事、気にかけてるね


居るだけで、邪魔



このような会話で、すっかり目が覚めた


平成 13年 12月 20日


ゴルフ練習の後、今日は少し飲んで帰ろうと言う話になり
友達夫婦達と、世間話をしながら、話も弾んでいた
その中の一人が、最近発売された「WindowsXP」ってどう
と、私に聞いてきたので、私の知っている事を説明し始めた
要するに、「Windows95・98・Me」は、ドス「DOS」系で
「WindowsXP」は、エヌティ「NT」系であり、クラッシュしにくい
そんな説明をしていたら、家内が突然

そうドス「DOS」か!!

旦那様、よく知ってる~う


家内の、突然の突っ込みに
皆んな「あぜん」

だって、私よく分からないし、理解出来ない!!もん

俺が一生懸命、説明しているのに
○○は、人の話の、腰を折るんだから、もう


皆んな:でも、○○ちゃん、イイ突込みだね
旦那、いつも通り、形無し


何時もこうなんだから

旦那、可愛そう~だよな・・・


一同:ぜんぜん!!



これで、コンピューターの話は、クラッシュし
我々の「おだまり」の世界に突入した


平成 13年 12月 1日


娘が帰っていた時、話も弾んでいたが
私も会社に行かなければならない時間となり
家内に

○○、そろそろ会社に行く時間だから?

アッ、そうだね、すっかり忘れてた

と言い、家内は隣の部屋へ
私の着替えの服を取りに

娘:お父さんの服、出てくるね!!次々と

当たり前でしょう、亭主が会社へ、働きに行くんだから
パジャマのままの格好じゃ、見っとも無いでしょ


娘:私んちの家と大違い
○娘の旦那○、なんか自分で
自分の服ぐらい出して、着ていくよ


違うんだな、これが

今でもお母さんは、お父さんの世話をしたいの


違うんだな、これが!!

お父さんが会社に行くと、お母さん、直ぐ寝れるでしょう

お母さんにとって、睡眠の方が、大事なの


娘:お父さん!・・お父さんより睡眠が、大事だって、どうする

どうしようも、せん(しない)?

この後、見送りも無く、1人で会社に


戻る