第三十七回
平成十五年四月十八日
 |
坐漁壮・亦楽庵
学習院長官舎
において茶会が催されました。 |
日本庭園 野点 五景
 |
日本庭園において
主 鈴木 五郎 氏 にて茶会
超大型の茶道具で、お手前されました。 |
鈴木 五郎 氏の作の茶器にて茶が入り湯が入ります |
 |
 |
大きな茶せんにて、茶がたてられます。 |
立てられたお茶は、順番に回しのみされます。
春の暖かい日差しをあびて、いただくお茶は、また格別です |
 |
 |
終わった時、茶碗はすすがれ、湯は建水に捨てられます。豪快なお手前と、見事なお茶碗、大変貴重な体験、と勉強ができました。 |

トップページへ

|