《別山》  Motaのホームページ
 Orange life


別 山


別山マップ 別 山(べっさん):2,399m

◆所在地:石川県白山市、
         福井県大野市
◆山行日:2017年 6月14日(水)
◆メンバー:単独

〔登山コース〕
上小池駐車場―(20分)→登山口―(20分)→山越邸跡―(60分) →六本檜(休憩10分)―(25分)→標識(三ノ峰へ2.5km)―(25分) →剣ヶ岩(休憩5分)―(40分)→第2ベンチ(休憩5分)―(30分) →標識(避難小屋へ250m)―(5分)→避難小屋(休憩15分)―(10分)→三ノ峰(休憩5分) ―(70分)→別山平・御手洗池(休憩15分)―(45分)→別山(休憩30分)―(25分)→別山平・御手洗池 ―(65分)→三ノ峰―(10分)→避難小屋(休憩5分)―(5分)→標識(避難小屋へ250m) ―(20分)→第2ベンチ―(25分)→剣ヶ岩―(25分)→第1ベンチ(休憩10分) ―(10分)→六本檜―(40分)→登山口―(15分)→上小池駐車場

〔所要時間〕 総時間=11時間30分
          歩行= 9時間50分
          休憩= 1時間40分

〔距  離〕  17km(34,000歩)
 


 岐阜・福井・滋賀などあちこちの山から見ることができる、なまえの通り真っ白な姿の白山。 今年、開山1300年を迎えたという霊峰白山のすぐ南に別山があります。
別山もまた白山とともに各地の山から見て、ぜひ行ってみたいと思っていた山です。
昨年8月に三ノ峰へ登った時、できれば別山までと思ったのですが時間切れで敗退しました。 そんなこともあり今年はぜひにということで計画を立てたのです。
別山は三ノ峰への登り口である大野市の上小池から往復約17km、累積標高差が1600mある タフな山です。コースタイム10時間15分ということなので、前夜に駐車場で車中泊し、 早朝出発としました。

白鳥ICから国道158号線を走り、勝原から県道173号に入って約20km、 終点の上小池駐車場まで行きます。
舗装された広い駐車場で、水洗トイレもあります。

 〔上小池駐車場 NAVIマップコード 791 536 576〕  
上小池駐車場

早朝4時10分、登山届をポストに投函。
まだ薄暗いのでヘッデンをつけて出発します。

〔上小池駐車場 発=4:10〕
三ノ峰登山口

三ノ峰までは昨年登っているのでコースはよく覚えています。
まずは20分くらい歩いたところに登山口があります。
最初から丸太階段の急登となります。

〔三ノ峰登山口=4:30〕
六本檜

登山口から20分ほど登ったところに山越邸跡というところがあります。
その後、何度か急登のある道を登ること1時間、 ほぼコースタイム通りで六本檜という稜線まで登ってきました。

〔山越邸跡=4:50〕
〔六本檜 着=5:50〕
雲海の上の荒島岳

六本檜から振り返ると、雲海の上に荒島岳が浮かんで見えました。
昨年来たときは薄もやがかかっていましたが、今日はいうことなしの晴天です。
小休憩ののち先を急ぎます。

〔六本檜 発=6:00〕
標識・三ノ峰へ2.5km

尾根道なので六本檜までよりも多少楽です。
第1ベンチを過ぎ、《三ノ峰へ2.5km》 という標識までやってきました。
ここまでくると展望がよく開けます。前方に見えるのは中央右のとんがりが打波ノ頭です。

〔第1ベンチ=6:15〕
〔標識・三ノ峰へ2.5km=6:25〕
剣ヶ岩

気持ちのいい尾根歩きですが、やがて前方にごつごつした剣ヶ岩が見えてくると 急登となります。
剣ヶ岩を左から巻くように岩場の道を登ってきました。
山座同定と花の写真が カラフルな案内板があります。

〔剣ヶ岩=6:50~6:55〕
第2ベンチ、標識・三ノ峰へ1.2km

急登はあるものの展望のいい道。そこここに咲くイワカガミなどの花が 気持ちを和ませてくれる道を登ります。
そして第2ベンチ、《三ノ峰へ1.2km》 という標識のところまできました。やれやれです。
右の山が打波ノ頭、その左の雪渓のある山が三ノ峰、さらに左遠くに白山が見えます。

〔第2ベンチ、標識・三ノ峰へ1.2km=7:35~7:40〕
三ノ峰避難小屋から見た別山

第2ベンチから5分ほど行くと急登の道となります。
約30分のアルバイトで 《避難小屋へ250m》 という標識がありました。
左折してトラバース道を行くこと5分で三ノ峰避難小屋に到着。ここからは素晴らしい眺望が広がります。 前回はガスで見えなかった別山の姿が見事です。右の山の肩の遠くに見えるのは 北アルプス穂高連峰だと思われます。
ここからあの別山までは約2時間かかるので先を急ぐことにします。まだ遠いなあ!

〔三ノ峰避難小屋=8:15~8:30〕

三ノ峰山頂(2,128m)

避難小屋から三ノ峰山頂までは10分かかりません。
山頂の北側にはもちろん別山が見えます。
左奥は白山です。

〔三ノ峰山頂=8:40~8:45〕
三ノ峰北端から見る別山への道

三ノ峰を出発して山頂部の北端までくると別山の全容が見え、そこに続く稜線の 道がくっきりと確認できます。
それにしてもあそこまで行かなければいけないとは。
疲れた足に怒られそうな感じですが、 ここからいったん大下りしていきます。

なかなか近づかない別山

大下りしたあとはゆるやかな稜線の道です。
このあたりが最低鞍部(約2,040m)あたりだと思われます。 しっかり歩いているつもりですが別山はなかなか近づいてくる感じがしませんねえ。

残雪が目立つようになる

やがて残雪が目立つようになりました。
とりあえず稜線に夏道がしっかり見えていますが・・・。

大きな洞穴があいた雪渓

雪渓が登山道のすぐ際まで残っているところがあります。
大きな洞穴があいた雪渓。こういうところには、はまりたくないですねえ。

空に向かって登る雪渓

とうとう夏道がなくなりました。
本来の登山道はこの写真の右方向に続くのですが残雪の下です。 左上に向かってトレースがあるので、ここを登れということなのでしょう。
1歩目でずっこけたので、そのあとは慎重にキックステップで空に向かって登りました。

雪原を行く

登りきると雪原でした。
直前に調べた情報で、雪渓歩きが1ヵ所だけあるというのはここですね。
先の方を見ると夏道も見えるので、そこまで雪の上を歩くとします。
明確なトレースはないので、皆さん適当に歩いているのでしょう。

別山平から見る白山と別山

急登ではないもののようやく別山平まで登ってきました。
別山平は気持ちのいい笹の原っぱです。
正面に別山、左奥に白山。いいですねえ。


御手洗池と別山

壊れてしまった別山平の標識の右手に行くと御手洗池がありました。
池といいっても現時点では池面全部が雪に覆われています。 本来なら池面に写る別山の姿を楽しめるのに残念でした。

〔別山平・御手洗池=9:55~10:10〕
白山を見ながら登る

別山平から別山山頂までは約200m登らなければなりません。
左手に白山を見ながら登ります。

山頂近づく

御手洗池から15分あまり、山頂がだいぶ近づいてきました。
しかし、ここから急登でした。
50歩登って休み、30歩行って一息つくの繰り返しで登ります。
霊峰白山・別山神社

別山山頂の別山神社です。
御手洗池から45分、何とか登りつきました。
社の後に別山の山標が見えています。

別山山頂(2,399m)

抜けるような青空。
別山山頂をひとり占めして気分は最高!
山頂には二等三角点が設置されていました。

〔別山山頂 着=10:55〕
山頂から白山を望む

白山を背に、《霊峰白山 別山》 と彫られた山標が立っています。
その白山は残雪がアゲハチョウのような模様を描いていました。
白山山頂部をズームアップ

中央が大汝峰(2,684m)、右が御前峰(2,702m)です。
そして左奥の山は、左・四塚山(2,519m)と右・七倉山(2,557m)です。
白山室堂平、赤い屋根の小屋も見えます。

白山の右の景色

白山の右になりますが、写真中央の山は、奥三方岳と三方崩山です。
その右下には大白川ダムの白水湖が見えていました。

南西側の景色

南西側を見ると銚子ヶ峰、一ノ峰、二ノ峰、そして三ノ峰と続く稜線見えます。
今日は、三ノ峰に登りそこから右へ尾根伝いに別山平を経てここ別山まで登ってきました。
銚子ヶ岳は以前登ったことがあります。
さて、帰りも長い道のりが待っているので別山山頂をあとにします。

〔別山山頂 発=11:25〕
別山平を見下ろす

この写真は山頂から少し下ったところから撮りました。
上から見下ろすと、別山平はだだっ広い台地状のところだということがよくわかります。

三ノ峰へ

別山から急坂を別山平まで下ります。
その途中で、山を始めてまだ1か月だという青年、そして、奥さんを御手洗池において一人で 登ってきたオジサンに出会い言葉を交わしました。
別山平からはだらだらと下りこのあたりで中間地点ではないでしょうか。 前方の三ノ峰がだいぶ大きく見えるようになりました。

〔別山平・御手洗池=11:50〕
三ノ峰への登り返し

そして、いよいよ三ノ峰への最後の登り返しです。
もっと登りたい気持ち。いえいえ、とんでもない、もう充分です。
ここから80mの登りにアゴが出ましたが何とか登り切りました。

〔三ノ峰山頂=12:55〕
三ノ峰避難小屋

三ノ峰山頂を経て避難小屋まで戻ってきました。
別山山頂からここまで1時間40分、コースタイム通りでした。
ここで小休憩して下ることにします。

〔三ノ峰避難小屋=13:05~13:10〕
三ノ峰、別山に咲く花

このあとは、花の写真を撮りながら下ります。
三ノ峰も別山も花の山です。7月になれば色とりどりの花が咲きみだれることでしょう。
今は花の少ない時期とはいえ、コイワカガミ、ハクサンコザクラ、シナノキンバイ、アマドコロ、 ツバメオモト、チングルマ、ハクサンチドリ、タニウツギ、ショウジョウバカマ、などなど、 数えきれないほどの花に出会うことができました。

〔おことわり〕 もし、花のなまえに間違いがありましたらお許しください。

上小池駐車場

長い行程でしたが、無事駐車場まで戻ってくることができました。
一日中晴天に恵まれ、景色も花も存分に楽しんでくることができました。 今年一番の山だったでしょうね。

〔剣ヶ岩=14:00〕
〔第1ベンチ=14:25~14:35〕
〔六本檜=14:45〕
〔登山口=15:25〕
〔上小池駐車場 着=15:40〕
 かねてからの念願がかなって別山に登ってくることができました。これで 昨年敗退したリベンジも果たせたことになります。
今年は梅雨入り宣言はされたものの、その後いい天気が続きます。 こんなにさわやかな好天を見逃す手はありません。せっかくなので登りがいのある いい山へ行こうと別山行きを計画しました。
最初にも書きましたが、往復17km、コースタイム10時間余りというので気合を入れて 行ってきました。結果的に実績歩行タイムは10時間を切って往復してきました。 三ノ峰から別山まではコースタイムをオーバーしましたが、得意の下りで挽回できたようです。 まあ、登山は時間を競うものではありませんので、無理したわけではありません。 結果的にそうだったということです。
いずれにしても満足感あり、充実感ありの別山行だったと思います。


     

Orange life    
Home 近況報告 山行記リスト 旅だよりリスト 読 書