平成24年5月〜6月
OL教室や練習会他(岡崎中央総合公園・こどもの国・東公園)全日本大会から帰ってのすぐ翌日、岡崎中央総合公園でオリエンテーリング体験コーナーのお手伝いをしました。 好天にも恵まれて、大勢の家族連れで賑わい当初用意をした地図では足らず何度もコピー屋さんへ走り、 参加賞の品も足らずに何度も買いに走る始末でした。 300 名を超える参加者があったと推測する。 今回は園内施設の周りを巡る短いコースのみでしたが、中には長いコースはないのですか? と尋ねられる方もみえました。 5月13日 愛知県民大会(愛知こどもの国) 4月28日午後からテーピングも無い状態で、こどもの国園内の試走を数名で行う。 5月12日には前日の準備とコントロール設置を行う。 この日担当者がコントロールユニットを忘れて、取りに戻るハプニングも有りました。 前日まで自分の役割もハッキリせず、当日スタートの係をすることになり、フラッグの設置場所、 スタート枠の設営に戸惑いました。 コース枠の看板も用意無く、慌ただしい1日でした。 使用地図は2年前の昇竜杯と同じ地図を使用しました。 5月19日 ワスパOL教室(岡崎城公園) 岡崎地区の団体対象で「ワスパOL教室」のお手伝いをしました。 いずれも家族連れで参加のグループでした。 スタート場所の設営や園内外周の車道での立ち番を行いました。 6月3日 第1回OL教室・練習会(岡崎中央総合公園) 5月26日に岡崎中総にて試走を行う。 インターハイ選考会を兼ねたことで、地図は教室用と2コース用意された。 東海高校生も多数参加されて、OL教室と合せ賑やかな1日でした。 6月24日 練習会 東公園 6月16日に練習会の試走を行いましたが、コントロールの設置、スプリントコース予選・決勝の2コースを走り、 その後の撤収と非常にキツイ1日でした。
|