伊那谷 白い中央アルプス・南アルプス 06年4月24日 快晴 走行400km
久しぶりに良い一日になりました、ETCの割引の関係で朝9時前に豊田南ICに入って100km以内の中津川ICで下りてとか裏技を使いながら(そんな事しても遠距離低減で往復で¥1300安くなるだけです)、飯田ICに近づくと右手に白い南アルプスの山々が見えてきて気分は最高!駒ヶ根SAに近づけば中央アルプスの山々が輝いています、伊那ICを1時間30分後に下りて高遠へ向かいますが全然停滞していない 朝6時から並んだ連中もこの時間ならそろそろ帰る頃ではって 無理やり高遠城址公園へ上っていって正解!北口まで歩いて1分の町営駐車場へ止める事が出来ました、あちこちをウロウロしてコヒガンサクラの間に中央アルプスが見えてアングルの良い所を探して写真を撮りまくって、公園では さくらソフトクリームを食べて・・・・・伊那IC西側へ”カタクリ”水芭蕉”を見に行きます 途中高遠駅前で高遠そばをいただきました10割そば¥1200でしたが下ろしへ味噌を溶いて付け汁とネギ・・面白い付け汁でした 美味しかったんですがこんなそば何枚でも食べれてしまいます、追加は1枚¥950でしたが、限がなさそうで止めておきました。
信州大学を通過して権兵衛峠方面の”みはらしファーム”へ 此処からの南アルプスも最高です、すぐ北の一番山側に”仲仙寺”があります、此処もロケは最高です、少ないんですが”カタクリ”水芭蕉”の花が楽しめます、この花達も3年ぶりでした。
![]() |
![]() |