富士山五合目と清里
山梨県河口湖/北杜市 2006年7月22/23日
| 今回の目的は友人達との清里オフ、そのついでに富士山五合目まで登って ご来光を拝んできました、前回、年一度の自転車ロードレースの為スバル ラインが全面通行止めになり今回こそはと少々気合入ってました。 |
ご来光
といっても雲の間からチョロッとのぞいた程度

雲海
甲府盆地方面、この下で人が生活していると
思うと何か不思議な気分になる

山頂
この時期山頂が見えるの珍しいと言う声がどこからか

雲海パノラマ
| 清里付近の滝は6滝、今回は滝巡りが目的ではないので 清泉寮付近を少しだけ散策、川俣川渓谷に乙女の滝と 行者の滝が有るのでチャレンジ、が、しかし予想以上の 険しさと時間の制限により中断、下の2枚は渓谷まで 降りた証拠です(汗) |
![]() |
![]() |
吐竜の滝
分岐瀑
落差10m、幅15m
駐車場有り、滝まで約10分道はよく整備されています

奥行きが無いので全望を写しだすのに工夫がいります

ハイジの村
ラベンダーとクマン蜂(爆)

ヤマユリ

帰路、長野県内の中央自動車道沿線では
土石流で甚大な被害を受けていました。
戻る