![]()
06,11,8
比丘尼へ来るのは何度目だったかな?訪ねるたびに違った顔で楽しませてくれます
もうそろそろ冬支度の木々達が青空の下輝いていました。
| sennjituの強風はやみ、今日 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
| ムラサキセンブリを見に〜♪ もう終わりかも〜?と心配して来ましたが・・・・・ まだまだ年の頃なら・・・蕾も沢山ありました。 |
||||||||
![]() |
||||||||
| ムラサキセンブリ | ||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
||||||||
| センブリ | ||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
| ヤマラッキョウ | ||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
| リュウノウギク | ノコンギク | |||||||
![]() |
||||||||
| コヤボウキもこんなに可愛く変身していました | ||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
| リンドウ | ウメバチソウ | |||||||
![]() |
赤い実の競演です〜
|
|||||||
そろそろお正月、 南天も赤く色付いていました |
||||||||
| 野路菊に 母の優しさ 思うなり | ||||||||
| 団栗を 一つ置かれし 道祖神 | ||||||||
| 次へ | ||||||||