• 安城市 小川町 Y様邸

  • 屋根は切り妻で平板瓦、外壁はガルバニウム鋼板、荒壁を塗った建物です。 構造では丸太を中桁、地棟、梁等に使用。


    和室には床、仏間、神棚を設けています。最近では神棚を中腹に設け手入れしやすさを重視されているようです。 和室の明り取りは西側になるため床に窓を設け西日はきついので内障子を取り付けています。


    洋間には無垢ナラの床材をはり、玄関、リビング等に杉の腰板を施工。腰板上部、天井はクロス仕上げです。

    小屋組み↓


    荒壁↓


    和室↓左から床、仏間、神棚


    洋間↓


    トイレ↓クリ板の手洗いカウンタ−


    収納カウンター↓


    勝手口台↓手すり組み


    門扉↓ポスト