上の丸太と下の丸太を半分ずつ欠かし組み込む組み方
(仕掛け)です。↓
上から脇中、梁、隅梁となります。隅梁は隅火打ちに仕掛けで
組まれ梁の下をくぐり中桁にアリ掛けで納められています↓
中桁に隅梁があり掛けで納められています。寸法が少しでも狂えば納まらない 難しい仕事です。↓
隅梁の反対側からの写真です。隅梁は大きな火打ちのような
ものでねじれに対して耐力があります。この隅梁は家の四方の
角に向かい納められています。↓