indexへ戻る

エアコンパネルの照明色を純正のグリーンからアンバーへ変更しました.
ここではその様子を画像入りで紹介していこうと思います.

変更を考えている皆さんのご参考になれば幸いです.

ただし,作業を行う場合は すべて自己責任で行ってください.
この情報を元に作業を行うことによって生じたいかなる事故/問題等に関しても,管理人は責任を持ちませんのであらかじめご了承ください.





まずはセンターパネルを外します.
2箇所の矢印の部分のネジを外し,
パネルの上側と下側を手前に引っ張ってツメを外します.
パネルを外せたら,ハザードスイッチと
リアウィンドウの熱線スイッチのコネクタを切り離します.



これがセンターパネルを外した状態.
続いてエアコンのパネルを外します.

まずは内気/外気と風量を変更するレバーの
つまみの部分を外します.
これはレバーの軸に刺さっているだけなので,
引っ張れば簡単に取れます.
エアコンのパネル自体は
丸で囲んだ5箇所でツメ止めされているだけなので
手前に引っ張ってツメを外します.
一番右側から最初に引っ張ると外しやすかったです.
このときA/C・ECONスイッチも一緒に外れます.



これが全て外した状態(ライト点灯時).
純正ではグリーンに光りますね.
これはバルブにグリーンのキャップが被さっている為で
この部分を変更すれば,照明色を自由に変更できます.

A/C・ECONスイッチのバルブは
パッと見では分かりません.
画像を見ると,スイッチの下側に
丸いユニットがあることが確認できると思います.
溝に細めのマイナスドライバーを差し込んで
反時計回りに回してやると外れ,
中にバルブが刺さっています.
これにも同じくグリーンのキャップが被さっているので
この部分を変更します.



そしてこれが変更後の画像.
レーシーで視認性も抜群です.
ただ、温度調整の冷気の部分が紫色に発色するため
ちょっと妖しいです(笑)
(ブルー+アンバー≒パープルですね…)

時間もお金もかからないお手軽技を
皆さんも試してみてはいかがですか?

(オートエアコンではもう少し難易度が高そうですが…)