2021年おじさんの山歩きメモ

2021年1月11日(月)曇

鳳来寺山恒例初詣登山

     
 鳳来寺  ユウモラスな狛犬  東照宮
  毎年、恒例にしている鳳来寺山初詣。 今日も寒いが、初詣には、風も無く良い天気だ。 思い切って、出掛ける事にする。 8時10分、自宅出発。 10時鳳来寺パークウェイ駐車場に着く。 途中、パークウエイで、立派なカモシカに出会う。 今年は、良い事が有りそうだ。 今日は、祭日。既に20台ほど駐車していた。 10時10分、パークウェイ駐車場を出発。 静寂な参道を歩き、東照宮に初詣。 さらに、鳳来寺に初詣。 今年も、恒例にしている鳳来寺山初詣、夫婦そろって、お参りする事が出来ました。 11時20分,今年の安全な山歩きと健康を祈り、来年も又、鳳来寺初詣が出来る事を祈りつつ、  帰路に着きました。

HOME

 

2021年3月27日(土)晴
瀬戸市街散策と16年ぶりに地上に降りた金鯱

     
 瀬戸・銀座通り商店街  瀬戸・深川神社  地上に降りた金鯱(二の丸にて)
  今日は午前中、さわやかウオーキングで瀬戸市街を散策。 「 瀬戸市駅~銀座通り商店街~深川神社~招き猫ミユジアム~窯垣の小路~新世紀工芸館~瀬戸蔵ミユジアム~瀬戸市駅 」 のコース 約8.6kmを9時20分~12時まで散策しました。 午後は、16年ぶりに地上に降りた、金鯱を見に、名古屋城二の丸へ。 名古屋城金鯱展には、大勢の人が見に来ていたが、みんな、ルールを守り、並んだおかげで、30分程度で見る事が出来ました。 守り神降臨でコロナ退散を祈る。

(HOME)

 

2021年4月3日(土)晴
刈谷市桜の名所を目指して、さわやかウオーキング

     
秋葉社・松秀寺  市原稲荷神社   亀城公園
  今日は、さわやかウオーキングで、地元刈谷市桜の名所をウオーキングする。 「 JR刈谷駅~ 大手公園~ 秋葉社・松秀寺~ 市原稲荷神社~ 亀城公園~ 刈谷市歴史博物館~ JR逢妻駅 」 のコース 約4.6kmを歩きました。 亀城公園の桜は満開で、桜を楽しんできました。

(HOME)

 

2021年4月11日(日) 晴
 中山道妻籠宿を散策し、ミツバツツジ大群落を巡る。 さわやかウオーキン

     
馬籠峠・妻籠宿を望む@妻籠城址より  花桃が満開@妻籠宿  読書水力発電所 
  今日は、久しぶりの好天気の日曜日。 中央線南木曽駅で開催される、さわやかウオーキングに参加してきました。 9時着の特急しなので南木曽駅に着く。 コースマップを受け取り、南木曽駅 ~SL公園 ~かぶと観音 ~妻籠城址 ~旧妻籠小学校 ~妻籠宿 ~本陣 ~脇本陣 ~南木曽会館 ~福沢桃介会館 ~天白公園 ~桃介橋 ~南木曽駅 と歩き12時20分、南木曽駅に戻って来ました。中山道沿いに花桃やミツバツツジが満開。素晴らしい花見を満喫して来ました。 又、妻籠城址に登り、残雪が残る中央アルプスや、馬篭峠や妻籠宿の展望を、楽しんで来ました。 本日の歩行距離約10km

(HOME

 

2021年5月4日(祝) 快晴
新緑の遊歩道と化石のまち瑞浪散策 さわやかウオーキング

     
 ヒトツバタゴ (別名ナンジャモンジャ)  恐竜の化石 (瑞浪市化石博物館)  野外学習場(化石採集場)
   今日は、ゴールデンウイークの中でも、久しぶりの好天気。 中央線瑞浪駅で開催される、さわやかウオーキングに参加してきました。 今日は、絶好のハイキング日和。 コースマップを受け取り、ソーシャル・デスタンスを十分意識して、瑞浪駅を9時に出発する。 瑞浪駅~ 清耒寺~ ピカリヤの森~ 瑞浪市市・市之瀬廣大記念美術館~ サイエンスワールド~ 瑞浪市陶磁資料館~ 瑞浪市化石博物館~ 戸狩荒神塚古墳~ 化石採集場~ 瑞浪駅のコースを歩き、12時に瑞浪駅に戻って来ました。 ピカリヤの森や、みずなみ市民公園の新緑遊歩道・雪が、かぶった様な見事なヒトツバタゴの花。 又、瑞浪市文化施設の無料開放や野外学習場では、化石採集体験が行われていた。
本日の歩行距離8km。

(HOME)

 

2021年10月16日(土) 晴
秋の深まる中山道と栗きんとん味わい。 さわやかウオーキング

     
槇 ケ根一里塚  西行塚(西行の森)  十三峠(東入口)
  今日は、コロナ緊急事態宣言で中止になっていた、さわやかウオーキングに、久しぶりに参加して来ました。
 予報では、曇り昼から雨の予想だが予想外の上天気。 秋晴れのウオーキング日和になりました。
 
JR武並駅をスタートして、恵那駅までの中山道を歩く、さわやかウオーキングに参加して来ました。
 9時武並駅をスタートする。
 武並駅~中山道・藤村高札場~紅坂一里塚~四ッ谷休憩所(栗きんとんの土産を購入)
~槇ケ根追分~西行の森~中野観音堂~JR恵那駅のコース
を歩き、12時無事、JR恵那駅に到着。 
途中、四ッ谷休憩所や西行の森休憩所では、地元特産品の販売や』お茶の接待が有り、
楽しいウオーキングを満喫して来ました。
コース距離11km、所要時間3時間で歩いて来ました。・・・・・・ 

(HOME)

 

2021年10月24日(日) 晴
四日市旧みなとまち巡り  さわやかウオーキング

     
 末広橋梁(閉) 国重要文化財  末広橋梁(開) 現役最古跳開式可動鉄道橋  海山道神社(みやまどさん)
 今日は、四日市みなとまち巡りの、さわやかウオーキングに参加して来ました。 9時、JR四日市駅を出発。
 R23号を渡り港方面に在る、稲葉翁記念公園を目指す。この公園は、四日市旧港湾施設を私財を投げ打って造った、
 廻船問屋・稲葉三右衛門の功績を称える記念公園。
 
稲葉翁記念公園で休憩後、まず臨港橋で道路橋の開閉を見学。 
その後、末広橋梁で、現役最古の跳開式可動鉄道橋の開閉を見学。初めて見る光景に感動。
 海山道神社(地元では、みやまどさんと呼ばれている。)参拝。
 ゴールの近鉄塩浜駅に無事、12時到着。
 四日市は、通過の町で、初めて街巡りが出来て,良い思い出が出来ました。

(HOME)

 

2021年11月6日(土)曇り
『蒲郡の魅力!』 みかんの里をめぐるウオーキング
  さわやかウオーキング

     
 水竹神社  清田のオオクス(樹齢1000年)  みかん畑
  今日は、蒲郡のミカンの里をめぐる、さわやかウオーキングに参加して来ました。 JR蒲郡駅を9時に出発。
 まず、北口から北上。 新幹線のガードを潜ると,まもなく中央公園。 水竹神社を過ぎると10時15分、清田のオオクスの木に着く。
 樹齢1000年の大木。 ここでしばし休憩。 この辺は、周りみかん畑だ。 

 10時40分、蒲郡オレンジパークに着く。 ここが折り返し地点。 土産の蒲郡ミカンを購入。
 ミカン狩りをする人が多く、賑わっていたが、空模様が怪しくなって来たので、11時急いでオレンジパークを出発。 
 幸い雨には合わず無事蒲郡駅に到着。予定のコースを完歩しました。
 駅近くのラーメン店で昼食をすませ、帰路に着いた。 ・・・・・・
 ちなみに、土産で買った蒲郡ミカンは、非常に美味しかった。

(HOME)

 

21年11月13日(土) 晴
群雄たちの息吹を感じ、関ヶ原古戦場を眺めてみよう さわやかウオーキング

     
 大谷吉継の墓  関ヶ原古戦場(笹尾山・石田三成陣地) 関ヶ原古戦場 旗印(右、徳川家康 左、石田三成)
  今日は、秋晴の好天気。 岐阜関ヶ原古戦場を巡る、さわやかウオーキングングに参加して来ました。 
  9時、関ヶ原駅を出発。 まず、不破の関所跡、JR線路を渡り、若宮八幡神社。

  ここから山道に入る。 大谷吉継陣跡・墓が山の中に祀られていた。 急な山道を下り、宇喜多秀家陣跡~小西行長陣跡~島津義弘陣跡
  を経て10時40分、石田三成陣跡(笹尾山)に着く。ここで一休み。 
  その後、決戦の地~関ヶ原町歴史民俗学習館~岐阜関ヶ原古戦場記念館と巡り、12時関ヶ原駅に無事到着。 ・・・・・
  今日は、秋晴の好天気。 楽しく、古戦場歩きが出来ました。

(HOME)

 

2021年11月27日(土) 晴
瑞穂の秋を散策。特別御開帳の別府観音を訪ねて さわやかウオーキング

     
 藤九郎銀杏の木(西蓮寺にて)  中川(遊歩道)  特別御開帳の別府観音(十一面観音)
  今日は、岐阜瑞穂市で開催される、さわやかウオーキングに参加して来ました。 天気は、今年1番の寒い日になりましたが、上天気。
9時45分、JR穂積駅を出発。 まず、藤九郎銀杏の大木が在る、西蓮寺へ。 青空に映える銀杏の見事な大木。大木の下には、ゴザがひかれ、
藤九郎銀杏の収穫をしていた。 
次に中川沿いに造られた遊歩道を散策して、瑞穂市総合センターへ。 ここでは、地元、特産品の販売が行われていた。
藤九郎銀杏と富有柿のジャムを土産に購入。
最後は、別府観音にて、『十一面観世音菩薩像』特別御開帳を拝観。厳かな気持ちになり、無事、穂積駅に12時到着。・・・・・

(HOME)

 

2021年12月11日(土) 晴
東海道二川宿の散策と、のんほいパークを楽しもう! さわやかウオーキング

   
 二川宿本陣資料館  岩屋観音堂の紅葉  岩屋観音
  今日は、旧東海道・二川宿周辺で行われる、さわやかウオーキングに参加して来ました。 幸いに、天気は秋晴れのハイキング日和。 
9時30分、JR二川駅を出発。 まず、旧東海道・二川宿を目指す。
旧東海道沿いに、二川宿本陣資料館、商屋『・駒屋』、二川伏見いなり等を見て回る。 
伏見稲荷から坂道を上り、地下資源館へ。 ここから、さらに急坂を上り、岩屋緑地・展望台に着く。 ここからの展望は、素晴らしい。
さらに、階段を下ると、紅葉が見事な岩屋観音堂。岩の上に安置されている岩屋観音が有る。
ここから、地下道や陸橋を渡り、12時、ゴールの豊橋総合動植物公園中央門に着く。 ここから、入園し、園内を14時まで、散策。
14時、東門から退園。14時10分JR二川駅に到着。 帰路に着いた。

豊橋総合動植物公園 ~ 動物園(アジアゾウ、極地動物館、アフリカエリア ) 植物園(温室、屋外植物園) 自然史博物館 遊園地

(HOME)