
| 親鸞さんは 浄土真宗を開いた人です | |
| 90歳で人生を全う、当時としては超長生きだった | |
| 幼名 |
松若磨・松若丸 まつわかまる 清蓮院にて9才でお坊さん(得度)になる |
|
名 |
俗名(島流しで):藤井善信(よしざね)という |
|
法名 |
〔叡山修行時〕範宴 はんねん と比叡山の修行中呼ばれていた |
|
諡号 |
|
|
尊称 |
親鸞聖人・宗祖聖人・開山聖人 |
|
生地 |
京都・法界寺付近 |
|
没地 |
京都・善法院(押小路南 万里小路東) |
|
宗旨 |
浄土真宗 法然(浄土宗)に師従する |
|
師 |
法然 ほうねん |
|
弟子 |
善鸞、如信、河和田の唯円 *唯円は歎異抄の著作で有名 |
|
著作 |
顕浄土真実教行証文類(教行信証)正信偈しょうしんげ エッセンス |
|
廟 |
|