タネまきノート
. 発芽適温 種蒔き 発芽 移植
(株数)
定着 開花 写真 特徴
<ベゴニア>
センパフローレンス
クイーンホワイト
(シュウカイドウ科)
20〜27 3/8 3/27 - 好光性種子・・覆土不要
発芽までに時間がかかる(14〜21日)
まき床は湿気を高く保つ。

移植は早めに、深植えしない。
<サンビタリア>
タンジェリン
(キク科)
20〜25 3/8 3/11 4/8
( 16 )
6/4 6/1 . 好光性種子・・タネがやっと隠れるくらい覆土。
移植を嫌うので、早めに根を傷めないよう
根の周囲を掘りあげるように鉢上げする。
水やりは乾燥ぎみに。
<ケナリヒナム>
サマースカイ
(ゴノハマグサ科)
18〜20 3/8 3/17 4/15
( 8 )
. . . 好光性種子。発芽までに1〜2ヶ月かかる。
鉢上げは早めに。水やりは乾燥気味に。
宿根草なので、鉢上げ後ピンチを繰り返し、大きく育てる
<アスター>
松本パステルミックス
(キク科)
18〜20 3/8 3/11 3/29
( 28 )
6/4 . . 高性種タイプで切花用。
移植に強くないので、鉢上げは早めに。
水やりは乾燥気味に。.
<アスター>
スターライト
ライトブルー
(キク科)
18〜20 3/8 3/11 3/29
( 18 )
6/4 . . わい性種タイプで花壇、コンテナ向き
鉢上げは早めに。
水やりは乾燥気味に。.
<サルビア>
フォレストファイヤー
(シソ科)
15〜25 3/8 3/17 4/7
( 21 )
6/4 . . 開花期間も長く、肥料を好む。過湿注意
日当たりを好むが、半日陰でも良い
花の咲き終わった花穂の下節で切る取りわき芽を伸ばす。
<メリッサ>
ゴールドリーフ
(シソ科)
15〜20 3/8 3/22 4/9
( 4 )
. . . 肥料、水与え過ぎると、伸びすぎる
多年草なので、冬に地上部から切り戻す。挿し芽、
株分けでふやせる (ハーブのレモンバーム
) 
<ヒューケラ>
ドールストレイン

. 3/8 3/24 4/15
( 14 )
. . . .
<アロンソア>
メリアオレンジ
(ゴマノハグサ科)
18〜20 3/8 3/17 4/9
( 14 )
. . . 砂質土壌、軽い土を好む。乾き気味に管理
ピンチを繰り返し株張りを広げる。
ハンギングなどに。
<コリウス>
ブラックドラゴン・
ミックス(シソ科)
20〜25 3/8 3/20 4/15
( 22 )
. . . 日当たりを好むが強光線や乾燥を嫌う
本葉4〜5枚の時に摘心して、枝数を増やす
花が咲くと葉色が悪くなるので、蕾はピンチ。
.
<インパチェンス>
F1サーカスオレンジ
&ホワイト
(ツリフネソウ科)
23〜24 3/8 3/17 4/15
( 6 )
6/4 .
.
半八重タイプで2色咲きのタイプ。
低温だと発芽が遅い
湿潤状態、半日陰でよく生育する。真夏は涼しく過ごさせる
開花後チッソ分が多いと花つきが悪くなる
<アゲラタム>
F1ロイヤルハワイ

(キク科)
20前後 3/8 3/13 4/8
( 21 )
6/4 6/1 .. チッソ肥料を与え過ぎると花つきが悪くなる
水の与えすぎは茎葉が伸びすぎる
真夏にハダニに注意。
<ジニア> . 3/8 3/13 4/8
( 25 )
. . . .
<イタリアンパセリ> . 3/8 3/29 4/7
( 1 )
. . . .
<スゥートバジル> . 3/8 3/13 4/15
( 33 )
5/10 . . .
<パセリ> . 3/8 3/17 4/7
( 19 )
5/10 . . .
<ガーデンレタス>
ミックス
. 3/8 3/10 3/29
( 54 )
5/1 . . .
<レッドチャイム>
小赤カブ
. 3/8 3/10 3/29
( 28 )
.5/20より食べました〜(^−^)
三橋理恵子さん主宰の「サンズコートたねまきガーデニング倶楽部」に
入会し、2000年から始めた種蒔き。。1粒の小さなタネが持つ生命力に
勇気をもらい、その可憐な花達に心癒されて・・。


   2005年冬蒔き
home  top